語りましょう
次スレは>>950がたててね
950踏んでたのすっかり忘れた。
サーセン
[RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.9
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1デフォルトの名無しさん
2020/05/08(金) 00:27:08.59ID:2T/WonwK960デフォルトの名無しさん
2021/03/12(金) 20:50:30.62ID:+2JTxKsC >>959
テキストでインポートできる
テキストでインポートできる
961デフォルトの名無しさん
2021/03/12(金) 21:01:03.74ID:mhdfd3Eo PowerAutomateをPowerAutomateで自動化できないの?
962デフォルトの名無しさん
2021/03/12(金) 23:12:43.12ID:NBdc6r9a963デフォルトの名無しさん
2021/03/16(火) 23:09:20.05ID:hq2j8HR2 ゲームでRPA使おうとすると、RPAによるゲーム画面に対するマウスクリックが全く効かないのが時々あるんだけどどうしようもないんですか?
964デフォルトの名無しさん
2021/03/17(水) 08:45:13.72ID:ttYMdvTC SendInputはどんな環境でも効くよ
泥エミュだとadbコマンド必須だけど
泥エミュだとadbコマンド必須だけど
965デフォルトの名無しさん
2021/03/17(水) 11:17:04.95ID:yt0Jjm7O >>960
どうやってやるのかと思ったら、フローをコピペするんだな。
どうやってやるのかと思ったら、フローをコピペするんだな。
966デフォルトの名無しさん
2021/03/20(土) 00:01:43.44ID:T4b1ugSD UiPathでA.xaml内にTryCatchを置き、その中のTryにInvoke WorkflowでB.xamlを呼び出す。
B.xaml内でもTryCatchを置き、Try内で強制的にエラー(Throw)を発生させ(System.Exception)、CatchesでSystem.Exceptionにワークフローを終了アクティビティを置いているのだけど、
Try内のThrowで止まってしまいます。
どうやったらThrowで止めずにワークフローを終了まで行かす事ができるでしょうか?
B.xaml内でもTryCatchを置き、Try内で強制的にエラー(Throw)を発生させ(System.Exception)、CatchesでSystem.Exceptionにワークフローを終了アクティビティを置いているのだけど、
Try内のThrowで止まってしまいます。
どうやったらThrowで止めずにワークフローを終了まで行かす事ができるでしょうか?
967デフォルトの名無しさん
2021/03/20(土) 21:51:12.26ID:WK6Xzilm968デフォルトの名無しさん
2021/03/22(月) 08:35:09.10ID:7PdiLIsa 画像ファイルはコピペできなかったような
969デフォルトの名無しさん
2021/03/23(火) 23:52:18.11ID:tMgqrBTm >>960
これですべてうまくいかないのよねー
これですべてうまくいかないのよねー
970デフォルトの名無しさん
2021/03/24(水) 21:30:17.81ID:bCD/wAjL 結局Power Automate Desktopで
他のRPAベンダーは全滅すんの?
MSが無料のソフト提供して潰した例って
NetScapeぐらいしか思い浮かばんのだが。
他のRPAベンダーは全滅すんの?
MSが無料のソフト提供して潰した例って
NetScapeぐらいしか思い浮かばんのだが。
971デフォルトの名無しさん
2021/03/24(水) 22:54:11.71ID:iYCyimjs 他のソフトウェアも安くしろ
ボッタクリ過ぎ
ボッタクリ過ぎ
972デフォルトの名無しさん
2021/03/25(木) 00:34:19.21ID:3g+8Zbsj PADで一番高いライセンスでも20,000円/月もしない
Windows標準になると親和性から可能性は高い
ただPADを動かす環境はオンラインだから
オフラインでやりたい場合はNGだね
Windows標準になると親和性から可能性は高い
ただPADを動かす環境はオンラインだから
オフラインでやりたい場合はNGだね
973デフォルトの名無しさん
2021/03/25(木) 11:55:38.58ID:yBKbAXAB イライラする、WinActorはUWSCより作りづらいし不安定
すまん、愚痴りたくなった
すまん、愚痴りたくなった
974デフォルトの名無しさん
2021/03/25(木) 11:57:05.91ID:1qGD4a29 >>973
そんな当たり前のことを今更
そんな当たり前のことを今更
975デフォルトの名無しさん
2021/03/25(木) 13:36:03.10ID:ZUhTIg9c ここでまったく話題にあがらんSikuliXってどうなの?無料っぽいし
976デフォルトの名無しさん
2021/03/25(木) 21:25:30.17ID:eSEG0+Rh 全滅しなくても食っていける人間は減るな。
WinActorとかの年間100万以上取るツールを
契約する必要なんて無くなる。
WinActorとかの年間100万以上取るツールを
契約する必要なんて無くなる。
977デフォルトの名無しさん
2021/03/27(土) 07:04:26.75ID:sMes8KXZ Uipathでinvalid path〜ってエラーメッセージが途中毎回出て使い物にならない
ネットで検索しても同じ症状出てこないし
ネットで検索しても同じ症状出てこないし
978デフォルトの名無しさん
2021/03/30(火) 22:00:34.30ID:cSdY8wOk Microsoft 365 - 無人ライセンス
https://www.microsoft.com/cms/api/am/binary/RE4ELC4
Q1: RPA ソリューションに Microsoft 365 - 無人ライセンスが必要なのは、どのような場合ですか。
A: 以下のようなシナリオで Microsoft 365 の RPA ライセンスが必要です。
? Windows 10 を操作したり、Windows 10 上で操作するボットを利用している
? 任意の OSE の Office アプリケーションを操作したり、任意の OSE の Office アプリケーション上で操作を行ったり
する無人ボットを使用している
https://www.microsoft.com/cms/api/am/binary/RE4ELC4
Q1: RPA ソリューションに Microsoft 365 - 無人ライセンスが必要なのは、どのような場合ですか。
A: 以下のようなシナリオで Microsoft 365 の RPA ライセンスが必要です。
? Windows 10 を操作したり、Windows 10 上で操作するボットを利用している
? 任意の OSE の Office アプリケーションを操作したり、任意の OSE の Office アプリケーション上で操作を行ったり
する無人ボットを使用している
979デフォルトの名無しさん
2021/03/30(火) 22:03:38.55ID:cSdY8wOk これ払ってるやついるの?
980デフォルトの名無しさん
2021/03/30(火) 23:34:15.37ID:W0Ponkb6 これ値段がよく分からんのだけどASKなのか?
981デフォルトの名無しさん
2021/03/30(火) 23:41:48.35ID:cSdY8wOk ?¥3,480? から ?ライセンス? /月
であります。
であります。
982デフォルトの名無しさん
2021/04/06(火) 20:51:41.24ID:MWdh6JzR0 会社が予算余ってるからってWinactor買ってくれた
ラッキー
ラッキー
983デフォルトの名無しさん
2021/04/07(水) 22:13:25.50ID:/35Fai8G >>982
あーあ、やっちゃった。
あーあ、やっちゃった。
984デフォルトの名無しさん
2021/04/08(木) 02:11:00.78ID:4HskLtnU よりによってWinActorか…
985デフォルトの名無しさん
2021/04/08(木) 19:54:44.80ID:6DL7h9j/0 買ってくれたWinActor
来年になったら買ってくれるんだろうか?w
でないとシナリオがパーになる
来年になったら買ってくれるんだろうか?w
でないとシナリオがパーになる
986デフォルトの名無しさん
2021/04/09(金) 22:07:13.20ID:vfIEO2LK >>982
いいなーいいなー
いいなーいいなー
987デフォルトの名無しさん
2021/04/14(水) 10:22:43.06ID:cbVWX0g/ WinActorは何かアップデートがあるとすぐに動かなくなって、ロボットおじさんがロボットガー、ロボットガーって大騒ぎ。
結局、人間が毎朝ログチェックしてちょこちょこ直してるから大してコストダウンに貢献してない。
結局、人間が毎朝ログチェックしてちょこちょこ直してるから大してコストダウンに貢献してない。
988デフォルトの名無しさん
2021/04/14(水) 11:01:16.84ID:Wy+guacz RPAを修正するバイオロボット
989デフォルトの名無しさん
2021/04/14(水) 15:05:40.34ID:1Q/1dY7d Power Automate Desktopの導入で儲けようとするところ出てきそう。
990デフォルトの名無しさん
2021/04/14(水) 15:39:29.94ID:Uc+tF8JA WinActorもPowerAutomateもできること変わんなそう。
料金以外に劇的な違いある?
料金以外に劇的な違いある?
991デフォルトの名無しさん
2021/04/14(水) 16:53:15.07ID:Wy+guacz992デフォルトの名無しさん
2021/04/14(水) 18:22:39.67ID:cnQp5MR3993デフォルトの名無しさん
2021/04/15(木) 09:14:22.04ID:A/Z/NYh0994デフォルトの名無しさん
2021/04/15(木) 13:09:33.13ID:NUQ5yNIL 文字列設定は使わないのか
995デフォルトの名無しさん
2021/04/15(木) 14:25:06.47ID:A/Z/NYh0 環境上、文字列設定は使えなかった
996デフォルトの名無しさん
2021/04/19(月) 17:13:24.48ID:EkrT6ORC 結局、Power Automate Desktopはデスクトップフローのエクスポート/インポートできるの?
アホみたいに初心者向けの解説記事・動画が出てるけど
肝心な所の説明がない。
アホみたいに初心者向けの解説記事・動画が出てるけど
肝心な所の説明がない。
997デフォルトの名無しさん
2021/04/20(火) 09:54:24.95ID:7qp/eMAH 1〜2時間ほど試しで使ってみたけど、
エクスポ、インポのメニューは見当たらなかったな
有料版にはあるんでない?
作った命令を別シナリオにコピペできたけど、
画像ファイルはコピペできなかったな
エクスポ、インポのメニューは見当たらなかったな
有料版にはあるんでない?
作った命令を別シナリオにコピペできたけど、
画像ファイルはコピペできなかったな
998デフォルトの名無しさん
2021/04/20(火) 15:39:45.81ID:giziL0Vp 企業向けOffice365ライセンスあれば、Power Automateとの連携でシナリオ共有は可能なはず。
999デフォルトの名無しさん
2021/04/21(水) 19:04:08.35ID:CfXAzWSy >>996
https://cravelweb.com/rpa/power-automate-desktop/how-to-share-flow-made-on-power-automate-desktop#:~:text=Power%20Automate%20Desktop%E3%81%AE%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%84%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%92%E5%85%B1%E6%9C%89%E3%81%99%E3%82%8B,-Power%20Automate%20Desktop&text=%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%82%92%E5%8F%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%97,%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%5D%20%E3%82%92%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82&text=%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%92%E4%BF%9D%E5%AD%98%E3%81%97,%E3%81%97%E3%81%A6%E3%80%81%E8%B2%BC%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
https://cravelweb.com/rpa/power-automate-desktop/how-to-share-flow-made-on-power-automate-desktop#:~:text=Power%20Automate%20Desktop%E3%81%AE%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%84%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%92%E5%85%B1%E6%9C%89%E3%81%99%E3%82%8B,-Power%20Automate%20Desktop&text=%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%82%92%E5%8F%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%97,%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%5D%20%E3%82%92%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82&text=%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%92%E4%BF%9D%E5%AD%98%E3%81%97,%E3%81%97%E3%81%A6%E3%80%81%E8%B2%BC%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
1000デフォルトの名無しさん
2021/04/21(水) 19:47:02.40ID:8AfRawQK10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 348日 19時間 19分 54秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 348日 19時間 19分 54秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
