>>256
自分もそういう動画は見ることがあって、
もちろん、全ての動画解説を否定しているつもりはなく、
開発技術ジャンルを、チャンネル登録者数の多いYouTuberが一押ししてるから今はこのジャンルが強い、みたいに評価することに何の意味があるのって意見を言いたかっただけ。
チャンネル登録者数が多いってことは多くの場合は初心者にとってキャッチーで簡単なだけで、
それ以上の商業的、技術的意味はない訳だろう。
割とコアに活動してる技術者達が、今はこれが熱い(将来性を感じる)と言っているならわかるけど、
いくら人気だろうがYouTuberに特化したエンジニア崩れが何言ってようが初心者が初心者になんか言ってるだけで、
小学生の間でどの漫画が流行ってるぐらいの意味しかないだろう。