カプセル化(英語:encapsulation)とは、オブジェクト指向を構成する概念の一つで、オブジェクト内部のデータを隠蔽したり(データ隠蔽)、オブジェクトの振る舞いを隠蔽したり、オブジェクトの実際の型を隠蔽したりすることをいう。
かつて偏差値の低い学校向けの情報処理系教科書において「カプセル化は大変すばらしいものであり絶対に使うように」と大体的に宣伝された。
一方、カリフォルニア大学バークレー校の有識者を中心とした「インターネットを作った人たち」は「階層化の有害性」として「カプセル化は絶対にやめろ」としている。
https://monobook.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%97%E3%82%BB%E3%83%AB%E5%8C%96(%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0)
探検
カプセル化の有害性、オブジェクト指向は愚かな考え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
2020/06/18(木) 23:47:36.69ID:l/2SQUll2020/06/18(木) 23:48:12.14ID:l/2SQUll
大雑把にいうと、教科書の上では素晴らしく、最初は良くても、将来的な改修の際に隠蔽されたデータにアクセスできないと解決できない問題が出てきて、非常に高確率でデスマーチに陥るというのである。医学的にいえば「手術ができない存在」であるといえる。
2020/06/18(木) 23:48:21.02ID:l/2SQUll
オブジェクト指向の発案者であるアラン・ケイもコーディング規約(頭文字にアンダースコアを付けるなどの命名規則)で縛る程度にすることを推奨しており、アラン・ケイが関わったオブジェクト指向プログラミング言語にはどれも「private」などという概念はない。
2020/06/18(木) 23:49:03.96ID:l/2SQUll
実例
XNA(MonoGame)では標準で3Dモデルを手軽に扱えるModelクラスが用意されている。 1行で読み込み、1行で描画できる素晴らしいものだ。
ただしこのModelクラスを使うと頂点データは遮蔽されておりアクセスできない。 物理演算エンジンに食わせるのにどうしても頂点データが必要なのにだ。
世界中の誰もが同じ問題で悩んでいるようでstackoverflowに回避策が書いてあった。頂点データをGPUに送信した直後にGetData関数でそのまま返してもらうトリッキーなコードでめでたく回避できた。
しかし、時は流れこの方法では動かない環境が登場した。iOSやAndroidだ。こいつらが採用するOpenGL ESはGPUとの通信が一方通行だ。そこで事前に3Dモデルから頂点データを抜き出し別ファイルに保存しておくという一段とトリッキーな方法で回避する。みごと1モデルのファイルが2個になりました。
さらに時は流れた。あるとき謎の不具合が発生。連日連夜のデバッグ作業。原因は片方のファイルの更新を忘れていただけでした。
カプセル化は恐ろしいね!!
XNA(MonoGame)では標準で3Dモデルを手軽に扱えるModelクラスが用意されている。 1行で読み込み、1行で描画できる素晴らしいものだ。
ただしこのModelクラスを使うと頂点データは遮蔽されておりアクセスできない。 物理演算エンジンに食わせるのにどうしても頂点データが必要なのにだ。
世界中の誰もが同じ問題で悩んでいるようでstackoverflowに回避策が書いてあった。頂点データをGPUに送信した直後にGetData関数でそのまま返してもらうトリッキーなコードでめでたく回避できた。
しかし、時は流れこの方法では動かない環境が登場した。iOSやAndroidだ。こいつらが採用するOpenGL ESはGPUとの通信が一方通行だ。そこで事前に3Dモデルから頂点データを抜き出し別ファイルに保存しておくという一段とトリッキーな方法で回避する。みごと1モデルのファイルが2個になりました。
さらに時は流れた。あるとき謎の不具合が発生。連日連夜のデバッグ作業。原因は片方のファイルの更新を忘れていただけでした。
カプセル化は恐ろしいね!!
2020/06/18(木) 23:50:00.80ID:RTNtaITn
仕様変更
それは雲の上で決まったことなので底辺社畜のITドカタにはどうすることもできない。
意見を言おうにも雲の上にいる奴らの顔すら知らない。
それこそが階層化で起きることだ。
オブジェクト指向云々ではない。
それは雲の上で決まったことなので底辺社畜のITドカタにはどうすることもできない。
意見を言おうにも雲の上にいる奴らの顔すら知らない。
それこそが階層化で起きることだ。
オブジェクト指向云々ではない。
2020/06/18(木) 23:50:50.45ID:vbQxaIet
シンプルなほうが解読しやすいよね
散逸して現物しか残ってない場合とか特に
散逸して現物しか残ってない場合とか特に
2020/06/18(木) 23:51:52.81ID:aKnQJHa5
副作用の起きない処理はpublicでも問題ないだろうな
問題が起きるとすれば運用側の問題
問題が起きるとすれば運用側の問題
2020/06/18(木) 23:53:22.90ID:evvN6o0n
データベースに出し入れするだけの業務システムなんかは問題ない。
データベース上のデータなんてグローバル変数となんら変わらない。
クラスは構造体としてしか使わないから深い階層化も起きないし。
データベース上のデータなんてグローバル変数となんら変わらない。
クラスは構造体としてしか使わないから深い階層化も起きないし。
9デフォルトの名無しさん
2020/06/18(木) 23:54:18.03ID:evvN6o0n >>2
C++が流行りだしたころに、これ言ったら変な目で見られたわ。
設計能力と未来を見通す能力がある人限定なんだよ。
大人数だと低い方に合わされるから、大人数プロジェクトには不向き。優秀な少数精鋭プロジェクトなら良いんだけどね。
C++が流行りだしたころに、これ言ったら変な目で見られたわ。
設計能力と未来を見通す能力がある人限定なんだよ。
大人数だと低い方に合わされるから、大人数プロジェクトには不向き。優秀な少数精鋭プロジェクトなら良いんだけどね。
2020/06/18(木) 23:54:53.81ID:evvN6o0n
日本の場合はカプセル化されてようがいまいが基底クラスなんて弄ったら再テストしなきゃいけないから
同じ機能を持ったクラスを作るので意味が無い
同じ機能を持ったクラスを作るので意味が無い
2020/06/18(木) 23:55:28.61ID:/lqvqqb1
そもそもアランケイの考えたものと今のオブジェクト指向が違うっていうね
オブジェクトなんて名前を使ったせいでオブジェクトが重要だと勘違いしてるし全員
よって失敗
ただ発展には貢献したそれだけ
オブジェクトなんて名前を使ったせいでオブジェクトが重要だと勘違いしてるし全員
よって失敗
ただ発展には貢献したそれだけ
12デフォルトの名無しさん
2020/06/18(木) 23:56:10.69ID:TSP7N+np 昔作ったクラスを継承したり再利用したりなんて殆どない
データと関数数個だけで済むものを
無駄にクラス化して
ヘッダと実装にわけて無駄にコード追いにくくするのはあかん
データと関数数個だけで済むものを
無駄にクラス化して
ヘッダと実装にわけて無駄にコード追いにくくするのはあかん
2020/06/18(木) 23:57:06.18ID:MtNDH7Ee
2020/06/18(木) 23:58:55.32ID:YGaYv0dq
2020/06/18(木) 23:59:22.80ID:bx1rTxjv
内部に状態を持つな
2020/06/18(木) 23:59:49.19ID:q6R3f09j
オブジェクト指向で設計やるとしばしば手段が目的化してしまって不必要に複雑化する
2020/06/19(金) 00:00:25.84ID:/31ICsy6
privateの考え方自体は悪くないんだが、
privateの必要性を理解できる人間はそもそもprivateを必要としないんだよ
そしてprivateが必要な人間はprivateの本質を理解せずにおかしな使い方をしてしまう
こういうジレンマは何にでもある
privateの必要性を理解できる人間はそもそもprivateを必要としないんだよ
そしてprivateが必要な人間はprivateの本質を理解せずにおかしな使い方をしてしまう
こういうジレンマは何にでもある
2020/06/19(金) 00:01:18.25ID:+IhkHRGD
カプセル化は机上の空論ってのは頭いい人しかいないチームでしか通用しない
日本のIT土方みたいに想像を絶する馬鹿が無限に湧いてくる現場ではコードを守るために不可欠
日本のIT土方みたいに想像を絶する馬鹿が無限に湧いてくる現場ではコードを守るために不可欠
2020/06/19(金) 00:01:50.77ID:2JP1keJd
無駄に継承しまくるのが害悪なだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
- 俺の代わりに中国がバカウヨを倒してくれる [805596214]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 高市が首相になってから進次郎の評価が爆上がりしてる件について
- (´ん`)「公明党、お前だったのか。自民党から国民を守ってくれていたのは...」 [603416639]
