Excel VBA 質問スレ Part67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 33da-3+hg)
垢版 |
2020/06/26(金) 02:01:29.56ID:uDfmpksE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑同じ内容を2行貼り付ける

ExcelのVBAに関する質問スレです
コード書き込みや作成依頼もOK

※前スレ
Excel VBA 質問スレ Part66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1589085825/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/26(金) 07:58:40.55ID:PIx3bjtD0
>>1
おちゅ
2020/06/26(金) 19:07:55.93ID:ZjxMZdyJ0
VBAでgrep検索を使いたいんだが教えてくれ。
https://website-note.net/vba/excel-grep-macro/
上のサイトのコードをコピペして動くまではいいんだけど、もう一つ条件を加えて
'キーワードを含むセルの情報をアウトプット時にキーワードの右のセルをアウトプットさせるようにしたい。
そこでOptionButtonを2つ作ってOpB1がtrueのときに普通に動いて、falseのときに
キーワードの右をアウトプットさせるコードを書いたんだがうまくいかない。
ifもselectcaseも試したんだけどだれか教えてくれ、VBA初心者で頭かかえてる。
つくったもの↓
'キーワードを含むセルの内容
If OptionButton1.value =then
省略 .Cells(lcnt, 7).Value = rFoundCell.Value
else
省略 .Cells(lcnt, 7).Value = rFoundCell.offset(0,1).Value
2020/06/26(金) 20:08:11.16ID:SBXE4EMs0
・OpB1って何ですか?丁寧に書いて
・せめてoutputCellInfoのソースは全部書いて
・=thenがガチなのかタイポなのか分からんから直打ちじゃなくてコピペして
2020/06/26(金) 20:20:30.07ID:PIx3bjtD0
日本語訳:

上のサイトのコードだと
キーワードを含むセルの値が、G列に出力されます。

これを以下のように変更したいです

キーワードを含むセルを検索したあと、このセルの値だけでなく、このセルのすぐ右側のセルの値をH列に出力したいです。

できたら、オプションボタンを新設して、右側セルの値を出力するかしないかを選択できるようにしたいです





面倒だから後はお前らにまかせた
2020/06/26(金) 20:26:55.66ID:ZjxMZdyJ0
>>4すみません、コードはります
Private Sub outputCellInfo(ByVal sTmpPath As String, ByVal sFilePath As String, ByVal sTmpSheetName As String, _
ByVal rFoundCell As Range)
Dim OptionButton1 As Boolean
If OptionButton1 = True Then
With ThisWorkbook.Sheets(STR_GREP_SHEET_NAME)
.Cells(lcnt, 2).Value = lcnt - 7
.Cells(lcnt, 3).Value = sFilePath
.Cells(lcnt, 4).Value = sTmpPath
.Cells(lcnt, 5).Value = sTmpSheetName
.Cells(lcnt, 6).Value = convertRange(rFoundCell.Column) & rFoundCell.Row
.Cells(lcnt, 7).Value = rFoundCell.Value
End With
lcnt = lcnt + 1
Else:
With ThisWorkbook.Sheets(STR_GREP_SHEET_NAME)
.Cells(lcnt, 2).Value = lcnt - 7
.Cells(lcnt, 3).Value = sFilePath
.Cells(lcnt, 4).Value = sTmpPath
.Cells(lcnt, 5).Value = sTmpSheetName
.Cells(lcnt, 6).Value = convertRange(rFoundCell.Column) & rFoundCell.Row
.Cells(lcnt, 7).Value = rFoundCell.Offset(0, 1).Value
End With
lcnt = lcnt + 1
End If
End Sub
2020/06/26(金) 20:40:26.18ID:nEhmFRZ4a
なんでElseに:ついてんだ?
2020/06/26(金) 20:40:29.37ID:1oZqQJala
張り付けたオプションボタンと定義したのは別物じゃね
2020/06/26(金) 20:50:43.26ID:PIx3bjtD0
つか、そもそもそのサイトのコードって正確に動く?
キーワードを含むセルを網羅しないんだけど

nothingになるRangeを比較対象に置いてるあたりがあれだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況