文字コード総合スレ part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 20:53:47.08ID:elbfDzqw
Windows NTは初代からUnicodeがネイティブの文字コードです。cp932ではありません。
プログラマーなら一度は煩わされたことのある文字コードについてのスレ。
UTF-8、Shift_JIS、JIS、EUC、Unicode、UCS、サロゲートペア、コードポイント、文字コード判定、
合成文字、ソート、TRON、外字コード、その他について語り合いましょう。
各言語での文字列の扱いについての質問もOKです。
基本マッターリ、ささ、茶でもどうぞ。

■過去スレ
文字コード総合スレ part1 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1031028205/
文字コード総合スレ part2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1143375639/
文字コード総合スレ part3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1180250376/
文字コード総合スレ part4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1228052369/
 (スレ再利用)UnicodeとUTF-8の違いは? http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1177930957/
 (隔離スレ)UnicodeとUTF-8の違いは? その2 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1274937437/
文字コード総合スレ part5 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1236529563/
文字コード総合スレ part6 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1278923059/
文字コード総合スレ part7 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1306595564/
文字コード総合スレ part8 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1354248962/
文字コード総合スレ part9 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1401301779/
文字コード総合スレ Part10 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1444822140/
文字コード総合スレ Part11 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1516629503/
文字コード総合スレ Part12 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544931495/
2021/07/04(日) 17:25:18.33ID:wF1+vdjn
はじめは6bitで足りると思ったんですよ…
2021/07/04(日) 18:24:01.94ID:yK4SOtsp
あやふやな事柄をブーリアン型で定義するとだいたい後悔する
102デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 11:41:14.25ID:c503ASju
未定義なのか未解明なのかはっきりさせてくれ
2021/07/14(水) 22:17:27.13ID:asWBFdS8
アップルの障害者絵文字に「知的障害者」がない理由
https://forbesjapan.com/articles/detail/33696
104デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:41:16.83ID:he0y84gJ
あうあうあー
105デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:07:41.94ID:ygp86UHP
>>103
鮮人で代用出来る罠
2021/07/15(木) 17:01:48.57ID:MIyHkZEB
精神障害者だけど精神障害者絵文字もないよね?
どういう図柄にすべきかと問われると困るけど

自治体からは
|+|
|♥|
みたいなキーホルダー貰ったけど誰も認知してないよねきっと

障害者用駐車場だけ空いてたりするけど停めていいか迷う、何故か必ず車椅子マークだし
2021/07/31(土) 19:00:19.06ID:EEJKP29r
ってかそのスイスみたいなの日本ローカルじゃないの
2021/08/01(日) 18:12:48.32ID:nJJHiJRu
入れて定着したら定着したで煽りに使われるだけになりそう
2021/08/01(日) 19:02:37.23ID:ABM/FRoD
サイケな柄でいいんじゃないの
2021/08/01(日) 21:04:58.30ID:X3xLRd5t
まあ虹色の旗も別に煽りに使われてる感じはないから杞憂かもしれん。
111デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 21:24:22.96ID:z9C0zhgf
>>107
山手線の優先席でそのマークを見せつけて席を譲らせようとした白人がいたな。
2021/08/01(日) 23:07:28.11ID:FQePzLIs
相手が懐から2枚出したら負けたりするのかな
2021/08/03(火) 11:00:25.44ID:Ljn/RAt1
水戸黄門か
2021/08/03(火) 14:11:15.86ID:LNzOPWsE
倒したプレイヤーのカードを獲得できるから強いほどどんどん増えていく
115デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 15:37:40.00ID:mGGHQh8s
WindowsでシフトJISを廃止する設定があるのだが
開発用PCではこれをオンにしたほうがいいな
シフトJIS廃止するだけで起動しなくなる日本製のアプリや読めなくなるReadmeが山ほどあることに気付ける
2021/08/03(火) 17:10:11.74ID:LNzOPWsE
将来デフォで有効になることはあるのだろうか
117デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 23:38:26.66ID:Ucc8C21f
ルミネエスト新宿の感染爆発ワロスω
2021/08/04(水) 02:09:15.71ID:bE85vB+i
Macでも似たようなのがあるな。.CFUserTextEncoding
もはやCarbonアプリはないけども、誰か使ってるのかな?
2021/08/04(水) 02:31:24.89ID:6D7fw8Ve
↑どうやって文字コードの話につなげればいいのだろう
2021/08/04(水) 02:58:28.80ID:bE85vB+i
Mac上の文字コード環境(歴史的経緯、API等)とか? 駄目すか? w
121デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:59:22.96ID:kQ2vjEwy
>>115
あんたが死んだあとの話になるだろう
マイクロソフトは言い出してから、早くても20年は実行に移さないから。
122デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 00:11:41.11ID:rXkekRAR
MACはCRがガン
2021/08/07(土) 00:41:16.63ID:ZpnneI4w
もはや存在しないキャリッジをリターンし続けるMac
2021/09/04(土) 19:17:21.20ID:7+pvijvQ
MacさんもいまはUnix手術でLFになったのでは?!
2021/09/04(土) 22:29:19.24ID:C+Ndk2Dw
もはや存在しないMac仕様を空想し続ける123
2021/09/04(土) 23:13:26.59ID:4PVPJ8G5
それで言うとMacさんが手術を受けたんではなく
別人の脳に「私はMacだ」という意識を移植したんだと思ってる
2021/09/05(日) 02:39:03.31ID:aU6Smc4z
Macの良心回路は移植されましたか?
2021/09/05(日) 13:10:31.61ID:oPu9Enx2
もともと存在しないものは移植できない
2021/09/06(月) 18:33:02.60ID:8n4wI4fH
良心回路って何?マックバイナリ?
2021/09/06(月) 19:17:22.41ID:+3H2JenP
ギルの笛に反応しちゃうやつ
2021/09/10(金) 11:14:21.72ID:EUHR/7at
このスレでいいいかはわかりませんが、教えてください
購入したDAPの再生順(ファイルの並び順)が、01-10-02-03-...09-11-21-12-22-13-23...というファイル名順になるのですが、
これはどういった文字コード順なのでしょうか
また、正しい順序で再生させるにはどうファイル名を付けるといいでしょうか
なおファイル転送順ではないようです
2021/09/10(金) 11:27:58.08ID:us9/OBHL
メーカーに聞きなよ
ファイル名順じゃなさそう
2021/09/10(金) 11:35:19.75ID:fLqCHdah
ファイルシステム(FAT32かexFAT?)のエントリー順だったりして
2021/09/10(金) 14:35:19.70ID:EUHR/7at
>>132
メーカーが中国でサポート窓口なさそうなので…
他のフォルダ内も同じ順番なので、ファイル名に関係してそうではあるんですが

>>133
そう思ってUMSSORTというソフトで昇順にしたんですが、それでも同じなんですよね
2021/09/10(金) 14:38:02.56ID:QyVGfDLG
そういうの困るよな
2021/09/10(金) 15:09:19.40ID:us9/OBHL
DAPに限らず、メディアプレーヤーって結構メタ情報見てるぜ?
トラック名とかトラック番号とか。
2021/09/10(金) 15:19:50.85ID:EUHR/7at
>>135
困るんですよ…
>>136
MP3Tagで曲順はちゃんと埋め込んでるんですよね
トラック名が何であろうと、別のアルバムでも同じ数字の順序なんです…
2021/09/10(金) 15:20:52.85ID:++MWMR1k
どうせ全角半角とか、特殊数字とか使ってるだけでは?
ファイル名の数字付け直してみては?
2021/09/10(金) 15:41:18.97ID:EUHR/7at
>>138
すべて半角数字です
同じMP3をfoobarやandroidのpowerampに送った場合は問題なく数字順に再生されるので、ファイル名に問題はないと思います
ダミーで数字だけふったファイルを入れても同じでした
文字コード云々ではなくなにかDAP側での仕様なのかもしれませんね
みなさんスレ違いな話題にお返事くださりありがとうございました
2021/09/11(土) 02:58:23.87ID:xBOfeQ/p
たぶん別メーカーのDAPだけど、先頭に00を付けたら回避できるって書かれてる気がするから試してみては
https://www.amazon.co.uk/review/R1DDVSAU2A2YWL/
2021/09/13(月) 13:11:45.64ID:8JnEfLqC
>>140
おお、わざわざありがとうございます 同じ症状ですね
しかし00と000追加も試しましたがだめでした
2021/09/15(水) 08:05:37.54ID:BhVzDKVU
Unicode 14.0.0
https://www.unicode.org/versions/Unicode14.0.0/
2021/09/15(水) 16:54:13.89ID:fAeisqPm
どんどんメジャー番号上がるなあ
2021/09/16(木) 14:52:51.85ID:AiSajF/c
「Unicode Emoji 14.0」リリース──敬礼する顔や妊娠する男性など
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2109/16/news074.html
2021/09/16(木) 20:24:58.42ID:qSJtKW3p
シティポップの野良のzipファイルを開くときに、韓国語のエンコーディングを選ぶと
日本語のファイル名が正しく展開された。その他のレガシーなエンコーディングでは
駄目。これってどうなってるのかな。
ちな韓国語の場合はEUCとMSのエンコーディングが基本的に同じ?

シティポップってやっぱ日本以外でも聴かれてるんだねーって、違うか。
2021/09/16(木) 21:14:39.93ID:R13c8C0T
gb2312なのに日本語で書かれたスパムを受け取ったこと無いかい?
ksx1001にも日本の文字は含まれている。
2021/09/16(木) 22:55:21.33ID:hrewid4q
あれってなんでなん?
何か使い道あったん?

使わないけど精々100文字程度だから入れとくかーぐらいのこと?
2021/09/16(木) 23:46:44.00ID:oYfgSqnP
韓国は日本に併合された状態が30年以上続いてたわけで、その間に日本の文字が広まったんだろ
ksx1001制定時にも使われてたから入れたんじゃないか?
2021/09/17(金) 00:25:33.08ID:Khs7lthH
入れた人、獄死してそうだね
2021/09/17(金) 07:46:41.58ID:MfIJx2+6
JISのキリル文字よりは意味ありそうだな。
2021/09/17(金) 16:12:38.90ID:XepSWu0d
平仮名と片仮名のワ行のウ、片仮名のヤ行のイ、片仮名のヤ行のエ(現代のエと区別する為に作られたイとエが合体したような字)
も追加されたんだな。
2021/09/17(金) 16:48:38.12ID:fVFeSRx6
そういう変な文字が増えていくのなんかうれしいわw
2021/09/17(金) 17:19:21.38ID:RINTXLOW
お願いします。

https://stat.ameba.jp/user_images/20110716/03/mokona1125/0e/c3/j/o0400124411352644828.jpg
2021/09/17(金) 18:22:23.29ID:H28x+XeE
表音文字ですからね…
2021/09/17(金) 18:24:50.47ID:EkFg3TOf
誰かぽげむたマーク申請して
156デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 19:45:51.29ID:dA6826ix
ぽげむたびげなみょ〜ん
2021/09/17(金) 19:51:42.61ID:RINTXLOW
がびんちょんぶー
158デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 20:31:32.36ID:inv44Tua
わ行は
ゐゑ
ヰヱ

や行のエ?
イとエの合体ってどんな字?
2021/09/17(金) 20:59:29.69ID:MfIJx2+6
これかな
https://www.unicode.org/charts/PDF/Unicode-14.0/U140-1B100.pdf
160デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 21:25:09.08ID:inv44Tua
ああ変態仮名か
thx
2021/09/18(土) 03:29:09.72ID:8cCB5H0x
いや変体仮名と同じKana Extended-Aに押し込まれただけであって変体仮名扱いではない
主流の文字と重複した仮名のことを変体仮名って言ってるわけだから
既登録のやつとかぶってないYI/YE/WUはただの仮名
2021/09/18(土) 05:02:10.93ID:IGDtXFiL
越後とか会津あたりの、いとえが混ざった奴を表す平仮名はないの?
鉛筆がインピツになったり駅がイキになったりするやつ
2021/09/18(土) 06:03:15.06ID:iNoegsL2
変態かな?
2021/09/18(土) 08:20:39.84ID:HKX409mh
WU は見たことあるけどカタカナの YE とか YI って実例があるんだろうか? どの漢字由来か見当がつかない。
2021/09/18(土) 09:10:43.24ID:KkDV+CVs
昔の文献
2021/09/18(土) 09:48:46.78ID:owvkbREO
Hentaiganaとはちゃんと区別されてHistoric Hiragana/Katakanaなんだな。
2021/09/18(土) 11:27:32.09ID:urB35OC7
Wikipediaによると片仮名のヤ行イは「以」に由来、ヤ行エは「延」に由来するらしい。
ヤ行エは現代のエと同じ、ア行の方が違う形でU+1B000の「衣」に由来する字としてた事もあるらしい。
平仮名のヤ行イは「以」を崩した字でU+1B006,HENTAIGANA LETTER I-1と統合っぽい。
2021/09/18(土) 18:15:34.30ID:7WQTbyfT
ARCHAICでは?
2021/09/18(土) 18:18:20.29ID:7WQTbyfT
歴史文脈以外での使い方を考えよう

ウェーイ → ヱーイ
みたいに
イエーイに使えるか?
2021/09/18(土) 19:00:28.80ID:9jLHXaUE
高島忠夫のはそっちかな
2021/09/18(土) 20:03:19.72ID:0hOLMEcn
誰か今のうちに使っといて
172デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 13:02:22.99ID:/yxUr6Cy
恵比寿

恵比須
蛭子


どれが由来だろう
2021/09/20(月) 02:00:22.59ID:9dkY59At
変体仮名が思うより変態で感心した。
私はくせ字だが日記を始め手書きも多く残すつもりだから、
遠い未来に自分のくせ字がひとつでも加わればこれ以上ない喜びだな。
2021/09/20(月) 05:18:24.33ID:N9cWHXdB
元字が同じただの癖字じゃ無理だろw

それより慶応を广K广Oと書くようなやつのほうがよっぽど収録しがいがある
2021/09/20(月) 06:31:16.91ID:cwn/oiro
广マ法とか?
2021/09/20(月) 06:32:35.49ID:onLWFfgA
W
x
Y
2021/09/20(月) 10:07:43.39ID:z7blcdQn
葬祭の下側がアルファベットになってて


死 タヌ
SO SAI

みたいなやつを見かけたことがあるんだけど
これもう文字じゃなくてロゴタイプじゃねと思った
178デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 10:08:04.72ID:rmuhdvcF
OK狭間
2021/09/20(月) 16:33:01.86ID:MIWZTagi
あ𛀙よろし
生𛁛𛂦゙
2021/09/20(月) 17:25:19.97ID:fWw3zdgc
びろーん🏴󠁪󠁰󠀱󠀴󠁿
181デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 17:32:48.55ID:WNFThOB/
??
182デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 17:33:17.54ID:WNFThOB/
😀
2021/09/20(月) 17:40:06.38ID:59l0WUiK
新しい絵文字出てもAndroidのバージョン古いと見れないのつらいわー
フォントだけなんだから絵文字だけ別枠で配信してくれないかしら
2021/09/20(月) 18:04:52.52ID:MIWZTagi
>>183
>フォントだけなんだから
そいつはどうかな
2021/09/20(月) 18:13:01.74ID:onLWFfgA
ふぉんとだよ
186デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 01:32:25.68ID:4TsmTrOH
うっそぴょん
2021/09/21(火) 01:32:42.06ID:uT0Ufo0J
そういやandroidはフォント入れ替えたり足したりできないのかな?
2021/09/21(火) 15:56:07.39ID:9G4WCotR
どう思う?
2021/09/23(木) 14:38:45.46ID:+1CY5Q9Y
おれのMeiryo UIを見てくれ
どう思う?
2021/09/23(木) 17:05:48.69ID:d3rXCYAz
時代はYu Gothic UIだろjk
2021/09/23(木) 17:17:37.59ID:s356ZNcw
字形なんて個人の好みに過ぎんよそでやれ( 文字コード原理主義)
2021/09/23(木) 17:59:26.01ID:cmFu96z6
そそ
僕らは直が線対称だったり刃が切れなそうだったり反がハーイしそうでも気にならんよな?
2021/09/23(木) 18:01:40.49ID:73nshz3+
さすがにそれは字体の違いじゃすまん
2021/09/23(木) 18:29:00.18ID:HaJtCNmP
>>192
CJK 漢字統合の悪い後遺症なんですが、なんで CJK 漢字統合とかやってしまったの?
2021/09/23(木) 20:01:43.64ID:J2CwG+Vn
でも統合しなかったらしなかったで
「見た目同じだけど検索に引っかからない文字」
がOCRとか素人入力とかで大量に使われてそれはそれでアレだったんだろうなあ
2021/09/23(木) 20:51:24.74ID:8jxjFHXd
>>194
黄色い猿の使ってる文字の区別なんかできねーよ
ということだろう
197デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 21:13:39.76ID:c1RLqe4u
漢字をあいまい検索するなら同義文字のデータベースを別途用意するのが正しい
CJK漢字統合では中途半端
バイオリンとヴァイオリンのように漢字に限らない問題だし
2021/09/23(木) 23:40:21.82ID:aPMb+uTW
正しいのはわかるが未だに
サンプル
サンプル
みたいなのさえ余裕で同一視してくれないやつ多いしなあ
統合なしだと現状と同レベルの利便性は特別な投資をしないと享受できないものになってた気がするんだよな
199デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 23:47:24.09ID:8jxjFHXd
プとふ゜を同一視しろと言われてもなあ
200デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 01:03:35.59ID:VG+rYv0i
ジャパニーズ絵文字をユニコードに入れまくったのは性犯罪と言える。
反省せよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています