配列をポインタで関数に渡すとき、番兵を使ってる例って少ない(無い?)ですよね?
たいていはポインタと、サイズの入った変数、ですよね。
番兵を使った方が関数の引数が減ってシンプルじゃないですかね?

sizeof()は上記目的には使えないですよね。あと配列をmallocで割り当てた場合も。