プログラミングのお題スレです。
【出題と回答例】
1 名前:デフォルトの名無しさん
お題:お題本文
2 名前:デフォルトの名無しさん
>>1 使用言語
回答本文
結果がある場合はそれも
【ソースコードが長くなったら】 (オンラインでコードを実行できる)
https://ideone.com/
http://codepad.org/
http://compileonline.com/
http://rextester.com/runcode
https://runnable.com/
https://code.hackerearth.com/
http://melpon.org/wandbox
https://paiza.io/
宿題は宿題スレがあるのでそちらへ。
※前スレ
プログラミングのお題スレ Part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1584031367/
探検
プログラミングのお題スレ Part18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/14(火) 13:53:46.47ID:jW5p6F/e
2020/07/14(火) 21:06:03.54ID:5wYEuLp1
3蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0
2020/07/16(木) 06:35:35.70ID:Tv2xtriA 前スレ996の三次元タートルグラフィックス。
懸賞WebMoney5000円です。早い者勝ち。
懸賞WebMoney5000円です。早い者勝ち。
2020/07/16(木) 07:00:51.32ID:Rw1l0Cvs
5蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0
2020/07/16(木) 07:12:16.72ID:Tv2xtriA 宿題ではありません。
6デフォルトの名無しさん
2020/07/16(木) 11:35:02.71ID:6HbDCmR4 普通にドン引き
なんか作って欲しいツールの作成依頼スレになりそう
出題者は解答を持ち合わせておくべきだな
なんか作って欲しいツールの作成依頼スレになりそう
出題者は解答を持ち合わせておくべきだな
7デフォルトの名無しさん
2020/07/16(木) 12:31:42.58ID:II7vBdwc 短期間に複数の出題をするのはいかがなものか
前の出題を締め切ってからするべきだろう
中には解答に数ヶ月を要するものもあるので
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/tech/1584031367/10
>0010 蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 2020/03/15 04:20:
>10
>お題: 一辺2000メートルの正方形の平面上にランダムに動く物体5個がある。
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/tech/1584031367/801
>0801 デフォルトの名無しさん 2020/06/03 15:52:13
>10 js
>能力低すぎて3か月もかかってしまった
>https://codepen.io/as124680/full/Bajapro
出題者はちゃんと評価と解答の解説を責任持って投稿下さい
前の出題を締め切ってからするべきだろう
中には解答に数ヶ月を要するものもあるので
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/tech/1584031367/10
>0010 蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 2020/03/15 04:20:
>10
>お題: 一辺2000メートルの正方形の平面上にランダムに動く物体5個がある。
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/tech/1584031367/801
>0801 デフォルトの名無しさん 2020/06/03 15:52:13
>10 js
>能力低すぎて3か月もかかってしまった
>https://codepen.io/as124680/full/Bajapro
出題者はちゃんと評価と解答の解説を責任持って投稿下さい
8蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0
2020/07/16(木) 17:15:09.36ID:Tv2xtriA 【防衛システムに関する解説】
この出題は平面上の幾何学的な事象として論じられる。よって数学のベクトルの知識が必須である。
自機は中央にあり動かないのであるから、これを原点としてもよい。レーダー電波は放射状の電磁波であり、明らかに光速で直進する。
レーダーの直線の方程式は角度thetaのときr*(cos(theta), sin(theta))と書ける。すなわちレーダー角に触れれば探知される。
敵機はアニメーションの原理で動く。よってタイマーを使って一定時間ごとに位置を変化させれば動いているように見える。
位置や速度に特に指定はない。よって乱数などで決めることになる。
続く。
この出題は平面上の幾何学的な事象として論じられる。よって数学のベクトルの知識が必須である。
自機は中央にあり動かないのであるから、これを原点としてもよい。レーダー電波は放射状の電磁波であり、明らかに光速で直進する。
レーダーの直線の方程式は角度thetaのときr*(cos(theta), sin(theta))と書ける。すなわちレーダー角に触れれば探知される。
敵機はアニメーションの原理で動く。よってタイマーを使って一定時間ごとに位置を変化させれば動いているように見える。
位置や速度に特に指定はない。よって乱数などで決めることになる。
続く。
9蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0
2020/07/16(木) 17:24:04.86ID:Tv2xtriA それぞれの敵機の位置ベクトルと速度ベクトルがあり、それらは時間の変数によって変化する。敵機の速度ベクトルを推定するために、位置ベクトルを記録せねばならない。
レーダーは360度回るのであるから、隠れ場所がなければ特定の角度となり、必ず見つかる。位置は一定時間ごとに必ずわかるはずである。
位置の変位を経過時間で割れば速度ベクトルが推定できる。位置がわかれば3平方の定理で距離がわかる。距離が近ければミサイルを
発射せねばなるまい。ミサイルを撃つ方向はatan2関数を使用すれば求められる。
【解説終わり】
レーダーは360度回るのであるから、隠れ場所がなければ特定の角度となり、必ず見つかる。位置は一定時間ごとに必ずわかるはずである。
位置の変位を経過時間で割れば速度ベクトルが推定できる。位置がわかれば3平方の定理で距離がわかる。距離が近ければミサイルを
発射せねばなるまい。ミサイルを撃つ方向はatan2関数を使用すれば求められる。
【解説終わり】
10蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0
2020/07/16(木) 17:36:30.92ID:Tv2xtriA これでいいか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 [お断り★]
- 「二枚舌は許されない」中国外務省 高市総理の発言を批判… [BFU★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★8 [樽悶★]
- 中国国際航空が日本便を減便へ、春節休みも SNSでは投稿相次ぐ [七波羅探題★]
- 【速報】公然わいせつの疑いで逮捕・送検・略式起訴のAぇ! group 草間リチャード敬太メンバー 脱退を発表 「心の病の療養」に専念 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 小野田紀美 経済安保相「悪いことをする外国人、日本にいない状況つくる」 [Hitzeschleier★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちお子様ランチ🛸💜🥀🧪🍃
- 安倍岸田菅石破「台湾有事が日本の存立危機事態かは言わない」高市「台湾有事はどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
- 岡田克也、歴史的な高市台湾答弁を「聞いた瞬間に『まずい』と思った」と振り返る。 [974680522]
- 【悲報】高市有事、中国から追加の報復措置が来る模様 [834922174]
- 世間はすでに興味を失った「高市台湾発言」でここが一生盛り上がってる理由、誰にもわからない [339315852]
- 恐ろしい😈のちゅちょちゅちょ・ちぇびるのお🏡
