ノーコードが破綻。これからはRADツールの時代

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/16(木) 05:04:19.26ID:fGKOjjQM
最近はRADツールのことをローコードとか言うらしい(笑)
2020/07/16(木) 06:45:58.06ID:Tv2xtriA
raw? low?
3デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:11:10.64ID:NLDvEFr8
Low-Code

No-CodeとLow-Codeは、厳密には違うとしても、だいたい一緒の括りで語られてる気がする

一応No-Codeに分類されてるらしいMicrosoft Power Appsは触ったことがある
Web上のGUIで、ボタンやテキストボックスなどの部品を配置して、
各部品において、コードではなく「関数」を書く
ここで言う「関数」は、Excelのセル関数みたいなやつ
ただ、Excelのセル関数と比べるとコードに近く、Low-Codeに分類してもいいんじゃないかとも思う
2020/07/16(木) 18:49:54.30ID:kaQmXiY9
だからRADツールやろ?
結局ノードなしっていうのはGUIエディタ部分しか
作れなくてロジックはコードで書く

最初はGUIエディタからコードを生成するだけ
それが発展すると相互に編集可能になるそれがRADツール
デスクトップではVBやDelphiですでに実現済み
もう20年以上前の話だ
2020/08/10(月) 19:57:42.38ID:ojxVaUWL
上須惠をなかなか、返信できなくて、すいません
6デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:51:50.61ID:rHYBitjA
【Microsoft】Excel関数ベースのプログラミング言語「Microsoft Power Fx」登場 オープンソースで公開予定 [少考さん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614745763/

マイクロソフトノーコード
2021/03/03(水) 16:26:58.61ID:9oVTOJTK
>>6

【Microsoft】Excel関数ベースの
プログラミング言語
^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況