>>444
ヤバい、入社3年どころの騒ぎじゃないw

今日はCの話が出たのでC推しで行ってみようかな?

Cの強みは何と言ってもアセンブラに次ぐ低級言語でありながらにして構造化言語であること。
つまりそれだけ痒いところに手が届く上にちゃんと構造化されてるってことかな。

ただ、ポインタはジャンプテーブルを使った高速化が図れたり、ポインタを参照するポインタなど
複雑な記述が出来たりするけれど、これが曲者で、変なところを参照すると変なものを読もうとしたり、
変なところに飛んだりメモリリークなどのバグの温床だったりもする。

初心者向きとは言い難い気もするけれど、それだけ痒いところに手が届く。

ちなみにC++は見ての通りCにプラスが二つ付いてるけど、C#の#はプラス4つが付いているって意味らしい。