【ワッチョイ有】Vue vs React vs Angular Part.5.5

1デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7202-xE3T)
垢版 |
2020/07/30(木) 20:59:21.40ID:fmuQ+Yf/0
!extend:on:vvvvv:1000:512

実際どうなん?
Vue
https://jp.vuejs.org/
React
https://reactjs.org/
Angular
https://angular.io/
※前スレ
Vue vs React vs Angular Part.4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1591869705/

★ここではjQuery, Ruby, C#, Blazorの話題は禁止です
★jQuery, Ruby, C#, Blazorキチガイが書き込んでも無視してください
Svelte, Next, Nuxt, Gatsby, VuePress, RedWoodなどはおk。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7a02-xE3T)
垢版 |
2020/07/30(木) 21:02:06.54ID:fmuQ+Yf/0
Blazorガイジのワッチョイは相手にする者もまとめてNGネーム登録推奨
2020/07/31(金) 00:09:44.79ID:erqiTFyu0
現実は希望通りにはいかない

2017年 JavaScript★71.9%ものサイトがjQueryを利用 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1485008061/

jQuery
2017年 71.9%
2018年 73.1%
2019年 73.6%
2020年 74.2%
2020年2月 74.4%
2020年6月 75.5%
2020年7月現在 75.9%
2020/07/31(金) 00:12:16.36ID:vpO9F3Px0
まぁ何かを広報するようなオシャレ系なサイトは別にjQueryでいいだろ
2020/07/31(金) 09:48:13.23ID:vpO9F3Px0
ちなみにワッチョイは毎週木曜更新だからID寿命が一週間に伸びたってのと大まかな回線種別が分かるってだけで完全固定ってわけじゃないよ
2020/07/31(金) 11:01:06.41ID:oIExGaub0
あとワッチョイがあったとしても書き込みまでは防げないんだよね。
5ちゃんブラウザとか使えば書き込まれたものを見えにくくすることは出来るけど
他人は見えるし、レスが見えなくなる=反論レスもできないので
知らない間に話が進んでるとかねw
2020/07/31(金) 12:06:56.73ID:i/HxbGJUa
少なくとも飛行機ビュンビュンやってIDコロコロ変えてるヤツは同定できるとかその程度の話
これで都合の悪いヤツは…
2020/07/31(金) 12:14:51.10ID:V5d8jBm/0
きちがいじみたの増えたし、あった方が良いです
2020/07/31(金) 12:21:18.68ID:k/mzlDiC0
そうです。あったほうが楽しいですw
2020/07/31(金) 13:20:57.62ID:75IaVpch0
vue3.0でスライダー作ろうとするとプラグイン系が軒並み対応してなくて自作する羽目になるな。時間かけた割に劣化版が出来上がったわ。
2020/07/31(金) 13:28:22.11ID:GxmlUbA1M
Vueはreact追いかけて変な方向に行ってしまったな。
従来のVueの手軽さがいい人にはAlpineJSをお薦めするよ。
2020/08/01(土) 04:39:02.93ID:BmlbAE5y0
vue3取っ付きにくかったけどreact勉強始めたら結構すんなり理解できた
2020/08/01(土) 09:17:04.12ID:N9H+hDcUp
そんだったら最初からreactでいいじゃんってなるよな
なんでわざわざ寄せてったのだろうか
2020/08/01(土) 10:02:06.31ID:cVk77Hxz0
>>12
それだったらreactでいいじゃんw
react理解しないと分からないvueに何の価値があるんだ簡単なのが売りだったのにwww
2020/08/01(土) 12:46:21.07ID:Yr8NK13H0
>>14
とっつきやすさはあるかも知れないけど簡単かと言えばちゃんとしたものを作ろうとしたら結構難しくない?
今やHooks実装したReactが一番シンプルな気がするんだけど
2020/08/02(日) 19:12:56.17ID:SsTxGSMj0
vueが変な方向行ったとはいえ、class based じゃなければ 2.x までの書き方でもほぼ問題ないからな。
composition api は必須ではないよ。
17デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4a32-cvfh)
垢版 |
2020/08/03(月) 14:27:25.65ID:zEMLowbo0
composition apiはHooksよりかはセンスが良い
そもそもVueはReactよりセンスが良い。Class based以外は
2020/08/03(月) 15:05:00.55ID:qdvto+rV0
jsスキーとしては理解すべき要素が全部単純なjsの知識に還元されるreactのほうがシンプルでいいわ。
2020/08/03(月) 15:20:25.59ID:6LuQl8WH0
ウェブの知識のうち、JavaScriptだけの知識でいいというのは
プログラム言語の知識の内、全部配列の知識に還元できるから
シンプル(=少ない知識でいい)という考えですか?

少ない知識(シンプル?w)で作ると
コードは複雑になりますよ

「知識が少ない」と「シンプル」は意味が違います。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況