2ちゃんねる2.0を作りたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:06:58.94ID:d9YIjxO9
2ちゃんねる2.0を作りたい。

ブロックチェーン技術を取り入れて、完全匿名のコミュニケーションツールを作りたいと思っています。

・発言(つぶやき、コメント、書き込み、等)から個人を"どのような手段を使っても"逆引きできないコミュニケーションツール。(秘密鍵の流出は考えない)

・コンセンサスアルゴリズムとしては、全く新しいアルゴリズムを採用する。つまり、既存のPoWやPoSのようなものではない。

案→A氏が書き込み内容を入力し、『書き込み処理』をリクエストした場合、それまでに『書き込み処理』をリクエストされている、かつチェーンに取り込まれていない書き込みを、承認する。

その後、B氏が同じように書き込み処理をリクエストした場合、A氏の書き込みがチェーンに取り込まれる...という流れ。


・既存のアプリケーション(Bitcoin、Ethereum等)について、個人情報の保護は完全ではないと考えている。
そのため、当アプリではMoneroやZcashで使用されている技術(ZERO知識証明等 )を使用して、サイバー上でどのような手法をとっても『書き込みから個人(IPを含む)を特定できない』コミュニケーションツールを目指す。


・ブロックチェーンと言えども、既存のBitcoinやEthereumのような厳密性は不要。
→『誰の発言か知る由がない』特性上、改ざんの検証や発言者の整合性をとるためのために電子署名は不要と考えている。


・スケーラビリティの問題、スマートフォンをフルノード化できるのか、これについては現在不明。


現在、開発に協力していただける方を募集しています。

詳細については下記までよろしくお願いします。

cycadev@gmail.com
2020/08/17(月) 17:16:02.54ID:QYRCZwWN
表で完全匿名の理念を推進しながら、
裏ではバックドアの仕込み合いを行う戦いが今始まる。
3デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 18:02:28.13ID:j9rKzTIJ
香港の皆さんのために自由に意見を言える場を作りたいということですね。
4デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 18:04:11.71ID:j9rKzTIJ
でも完全匿名だと「俺アグネスだけど、民主化やめるわ」って書き込み増えませんか?
2020/08/17(月) 18:08:10.60ID:d9YIjxO9
>>3

いかなる誹謗中傷、秘匿情報の公開、正義の告発だろうと、発信の行為を特定の個人や機関に侵害されるのは間違っているという僕の勝手な思想の元に考案しているシステムです。

滅茶苦茶な言い分だとは思いますが。
2020/08/17(月) 18:09:21.02ID:d9YIjxO9
>>4

その発言を管理者の主観で削除されることが秩序と考えるのであれば、既存のアプリの方が良いと思います。
2020/08/17(月) 20:39:12.54ID:3fwftKf8
Winnyが掲示板使えたけどあんな感じ?
2020/08/17(月) 20:43:04.30ID:A9KKkNci
犯罪予告も違法薬物の取引も明らかな誹謗中傷も削除不能で追跡不能な掲示板を作って普及させたら
どうなるか考えればわかると思うんだけど。
9デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 21:05:27.39ID:ltcLkjuo
訴訟案件の矛先が運営に向きそうだね
2020/08/17(月) 21:08:23.14ID:3fwftKf8
Torじゃあかんの?
2020/08/17(月) 21:16:24.68ID:gJOOnP9g
プロト作ってから出直してきて
12デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 02:07:47.54ID:bjGSZ82y
信頼性と匿名性を履き違えてる
世の中の流れ的には匿名性はほどほどに信頼性を向上させたい
完全匿名は誰も望んでないんだよ、人が人であるためにゆるい匿名でいい

たった今過ぎ去ろうとしている時代を逆行するなら50年早いんじゃないかな
相反するものは淘汰されるよ
2020/08/18(火) 05:55:17.94ID:pg2kNvZa
>>7
イメージとしては純粋に逆探知をされることのない2ちゃんねる、で良いと思います。

Winnyはサーバーを立てる人の好意によってシステムが成り立っていましたが、この案は、使用者が書き込むことによって自動的にサーバーとしての役割を担うという形になります。
2020/08/18(火) 05:59:28.01ID:pg2kNvZa
>>8

あなたの善意と友愛に満ちた書き込みも、運営の個人的な趣味嗜好で削除される可能性について考えていただきたいです。

言いたいことは理解できますが、「どうなってしまうのか」よりも「どうあるべきか」を重要視しています。

たとえば習近平が世界を牛耳ったその時に、同じことが言えますか?
2020/08/18(火) 05:59:53.50ID:pg2kNvZa
>>9

結果的にそうなることに問題はありません。
2020/08/18(火) 06:00:47.99ID:pg2kNvZa
>>10

良いと思います。

問題は、誰しもがそう思わないことです。
2020/08/18(火) 06:01:35.32ID:pg2kNvZa
>>11

現在、開発中です。
とは言っても本日からですが。

ある程度の基盤ができた時にgithubで公開します。
2020/08/18(火) 06:02:33.64ID:pg2kNvZa
>>12

ほとんどの日本人がそう思っていると思います。

たまたま僕はそうではなかっただけで。
2020/08/18(火) 11:06:16.63ID:LvnXV8Hg
>>14
>たとえば習近平が世界を牛耳ったその時に、同じことが言えますか?

同じことは言えないね。
「どうなるか考えれば」みたいな悠長な状況ではなく
開発に関わったら「拷問されて殺される」のがほぼ確実でしょ。

視野が狭くて技術のレイヤしか見てないみたいだけどさ、
こんなの技術者のレイヤから破壊されたと見えないように
破壊するだろうね。
2020/08/18(火) 13:34:19.77ID:Fdm1HnVu
マ板とム板の両方に糞スレ立てるなよ
2020/08/18(火) 18:38:51.11ID:Gw6Z5NKr
作りたいということは作るための技術は持ってないのね
だって技術があってモチベがあれば作るだろうし
大方頼れる開発者を探してるみたいな感じでしょ
2020/08/18(火) 23:58:55.46ID:Drir2816
>>21
そして完成時には全部自分の手柄にするタイプだな
それ以前に完成することはないだろうが
2020/08/19(水) 05:48:22.25ID:NjKYF9Gp
それ実際やったら即訴訟されるだろ
かなり厳しくないか
2020/08/19(水) 09:27:12.27ID:/trNn4fB
>>21

はい、技術が伴いません。
オープンソースとなっているBitcoin等を参考にしていますが、独自のプロトコルや正しいコンセンサスアルゴリズムを開発する為の知識が足りません。
現状、個人的に勉強をして個人的に開発をするしかありませんが。
2020/08/19(水) 09:30:01.38ID:/trNn4fB
>>22
ある側面から見ればそうかもしれません。
この件で被る法的措置に対して一切の責任は僕が受けたいですし、受けるべきですね。実際にそうはいかないかもしれませんが、気持ちとしてはそうです。
2020/08/19(水) 11:21:08.43ID:4ju2sxwv
厳密性が要らないんならブロックチェーンにする必要無いじゃん
2020/08/19(水) 12:33:10.55ID:/trNn4fB
>>26

はい、その通りです。
しかしP2Pのシステムである必要はあります。
そしてサーバーを立てる方のボランティア精神による運営は望んではいないので、必要なものは全く新しいコンセンサスアルゴリズムです。

つまり厳密なコンセンサスアルゴリズムで曖昧なブロックチェーンを作成することが目的です。

巷で騒がれているブロックチェーンの「堅牢性」「対改竄性」は、さほど厳密にする必要はありません。

そういった意味では広義のブロックチェーンではなく狭義のブロックチェーンを指しています。
2020/08/19(水) 12:45:25.13ID:QxW8ZMAN
目的に対してP2Pである必要もブロックチェーンである必要も一切感じないな。
これ夏休みの宿題かなんかで、ブロックチェーンの活用方法、みたいな感じで、
ブロックチェーンありきで考えてるでしょ。
2020/08/19(水) 12:48:33.98ID:J1Jz5rCd
IRCみたいにサーバが同期出来ればいいような
2020/08/19(水) 12:49:05.11ID:HwMAtETv
削除依頼はどうするの?
2020/08/19(水) 13:00:50.29ID:4ju2sxwv
コンセンサス云々の前に報酬はどっから湧いてくるんだ?
2020/08/19(水) 13:15:03.64ID:/trNn4fB
>>28

いま考えているのは
プロバイダの開示請求があった場合に、発信されたノードと実際の書き込みを行った人間を一致させないことをどうやって実現するか、です。

その中でブロックチェーンという技術を知ったので、もしかしたら他に良案があるのかもしれません。
2020/08/19(水) 13:16:18.92ID:HwMAtETv
ダークウェブにある掲示板でいいやん
2020/08/19(水) 13:18:06.31ID:/trNn4fB
>>30

ありません。
書き込まれた情報は、すべてのノードが履歴を破棄しない限り消えることはありません。
2020/08/19(水) 13:20:46.63ID:/trNn4fB
>>31

報酬云々自体が必要のないことです。

報酬はつまりノードを立てる動機です。

ノードを立てる動機は書き込みです。

と、今は考えています。

やはり金銭的な報酬やメリットが無ければ運用されない、ということも考えられますが現状では考えていません、というよりも考えることが出来ていません。
2020/08/19(水) 13:22:52.63ID:/trNn4fB
>>33

ダークウェブ掲示板でも良いですし、そうでなくても良いとも思っています。

そもそも匿名性を担保されたコミュニケーションツールはダークではありませんので。
2020/08/19(水) 13:31:48.89ID:QxW8ZMAN
torがどうやって破られたのとか、
ゆうちゃん事件で乗っ取られたの被害者が続々逮捕された問題とか、
そういうところをちゃんと理解したほうがいいんじゃね?
2020/08/19(水) 18:13:37.66ID:tdJkanJ6
>>37
何かやる前にやります宣言するやつは宣言して自己顕示欲満たすだけだからそこまで考えない
たたき台すらできてないどころか仕様は曖昧で開発始めたのがこの板違いスレ立てて宣言した翌日
目的に対して能力どころか頭の中身が不足しているのは明らか
2020/08/19(水) 21:03:28.73ID:5GMDyCHM
仕様が曖昧なままスレ上でレスバトルした結果
言ってる内容に整合性がなくなっていくよな
この手のスレ
2020/08/20(木) 00:32:57.88ID:7YrkR1EP
>>37
そうですね、サイバーセキュリティの知識が必須になるとは思っています。
2020/08/20(木) 00:34:02.40ID:7YrkR1EP
>>38
自己顕示というわけではなく、純粋に協力者を探しています。
他力本願と言われてしまえばそれまでですが。
2020/08/20(木) 00:35:33.18ID:7YrkR1EP
>>39

プロトタイプもなく希望だけ吐いていることについては申し訳ないと思っています。
滑稽だとは思いますが、現在目下開発中なのでもうしばらくしたら共有出来るレベルになると思います。
2020/08/20(木) 08:01:40.52ID:i/J3/2zN
他力本願で、滑稽で、そしてこの上なく愚かな奴だな
2020/08/20(木) 12:41:16.32ID:Qbw4WBQ3
コンセプトが崩壊しているのにプロトタイプ出されてもねぇ。
2020/08/20(木) 13:14:29.66ID:i/J3/2zN
どうせプロトタイプも完成せずにフェードアウトするだけだろう
2020/08/20(木) 16:10:46.14ID:7YrkR1EP
>>44
コンセプトについては一貫しているつもりです。
2020/08/20(木) 18:52:29.31ID:Qbw4WBQ3
既に目的に対して崩壊しているコンセプトが一貫してたって意味ないでしょ。
2020/08/20(木) 19:28:10.09ID:PqYwHDXo
習近平が世界を牛耳ったその時でも、情報リークツールとして有用でありたい、わけだから、
リークされた情報を誰が漏らしたのかを推測されることすら許されないわけだ。

だって、習近平が世界を牛耳ったら、疑いがあるだけでも拷問処刑されちゃうよね。
リークする内容を知っている人が全員拷問処刑される可能性がある時点で、
習近平が世界を牛耳ったその時でも通用するツールとしては、ツールの技術云々の
以前の話として、存在が成立しないわけだよ。
2020/08/20(木) 20:43:14.77ID:5gNiRiFy
>>41
なにも土台が無いのに報酬も示さず助けてくれる協力者を募集してます?
何のために?自分自身の自己満足のためにだろう。他人に甘えすぎ
なにもない段階で作ります宣言するのは自己顕示欲以外の何なの?
自分でできるところはできるだけやった上で他人に助けを頼むのが最低限の筋だろうが
2020/08/20(木) 22:23:10.31ID:gD/DT7jL
>>48

すみませんが、意味がわかりません。
2020/08/20(木) 22:27:24.42ID:gD/DT7jL
>>49
協力者という言葉が良くなかったかもしれません。
技術や知識を問わず、同じような考えを持つ方と交流を持ちたい、という気持ちです。

システムに関しては、基幹部は作ることができると思います。
しかし専門的な知識が要所で必要になることも考えられるのです。
まだそのフェーズでは無いですが。

コミュニティベースでの開発経験が無い方かと思いますが、本来ひとつのシステムをたった1人で構築するというのは凡人ではなかなか難しいことです。

プロトタイプを作ってから出直してこい、という意味でしたらそれについては申し訳ありません。
2020/08/20(木) 22:37:56.95ID:guZMM3wq
まずはソケット通信でモールス信号の送受信から頑張れ。
53デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:09:06.87ID:da7ViZUa
プロジェクトの良し悪しは置いておいて、
個人開発って人に相談すると否定されて終わる

絶対一人でやった方が形になる
54デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:12:04.24ID:x4g5r5SE
やめとけ。Winnyの開発者がどうなったと思う。
2020/08/21(金) 01:45:31.12ID:L+wT0tpa
>>53
そうなのかもしれませんね、ありがとうございます。
2020/08/21(金) 01:46:41.27ID:L+wT0tpa
>>54

もちろん存じていますが、

捕まるから、というのは今のところやらない動機にはなりません。
2020/08/21(金) 16:55:02.82ID:x4g5r5SE
> コミュニティベースでの開発経験が無い方かと思いますが、本来ひとつのシステムをたった1人で構築するというのは凡人ではなかなか難しいことです。
>>1からちゃんと読んで見たけど、超をつけても足りないほど上から目線でワラタ。

ブロックチェーンんってもともとマイニングでゴールドを掘るのが報酬なんよね?
今みたいに、取引所で取引した仮想通貨ってどうやってブロックチェーンに乗せるん?
分散データベースの延長線上としか考えてなくて勉強してなかったけど、ちょっと勉強するわノシ
2020/08/21(金) 17:25:08.27ID:9EY/n4Dl
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1597650036/27
27 名前:1 ◆RZdWrorqtU [sage] 投稿日:2020/08/19(水) 15:51:52.89
>>26
この板以外は知りません

マ板の方が先にスレ立っているし向こうの書き込みの>>1がこう書いているんだが、このスレは便乗の釣りスレなのか?
いずれにせよマ板ならともかくこの板ではスレそのものが板違い
相手にしてレスする人はそれだけわかってくれ。あとはどうせ削除してもらえないんだから好きに遊べばいいw
2020/08/21(金) 18:13:20.45ID:GWEzflke
>>52
なぜバイト列を送信できるのにわざわざモールス信号にするんですか?
2020/08/21(金) 19:02:00.02ID:0m1+vyON
>>59
モールス信号には可聴性がある。人間が直接聞いて確認できるというのが大きい(高度な冗句です)。
2020/08/21(金) 20:36:02.17ID:x4g5r5SE
ブロックチェーン勉強できたわ。きっかけをありがとうな>>1
62デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 20:57:22.31ID:da7ViZUa
逆に個人が必ず担保される
なりすまし不可能、副垢不可能、削除不可能な方が良いな
63デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 23:58:37.00ID:5Tlv7WhP
突飛な技術基盤を開発する人間は往々にして
こんなところで募ったり語ったりせずに自分でコアな部分は作ってしまうんだよ
今できないなら10年20年かかろうが出来るまで情熱だけで研究を続けてしまう
そしてその通過点で相乗効果で思ってもみなかったことが起こるというだけ

掲示板なんかで語ってる時間がもったいないと考える
あれこれ頭も使うと同時に手も動かす
そういう気質の人間は少なくとも自分のやりたいことの柱が
物として完成する前に他人に協力してもらおうなんて発想はないんだよ
他人に入って来られたくないんだよ
64デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 05:31:57.63ID:TIWYvQ38
>>62
IPV6も普及したし、免許のように役所でip交付してそれを使わせれば解決。
2020/08/23(日) 08:32:20.48ID:nauqZqTV
>>63
突飛な技術ではありませんしイノベーションでもありません。
現にP2Pの完全匿名のメッセンジャーアプリは既に存在していますし、Bitcoinは史上初の成功と言って良いレベルで、パブリックなP2P通信プロトコルを既に完成されています。

前提ですが、そもそも独りで開発からリリースまで行う腹づもりです。しかし、コンセプトに対する賛同者や協力者がもしいたのなら、それはコミュニケーションを取るべきだと思った次第です。



技術やコンセプトの実現方法等についての否定は大いにしていただきたいです、参考になりますので。

しかし、社会のあり方や思想の押し付けは、自由に書き込んでもらって結構なのですが、議論の余地がありません。

100人いれば95人には受け入れられない考え方だとは、はなから分かっていますので。
2020/08/23(日) 09:18:26.17ID:xAXFDUuo
>>65
>>58に対する返答は?
すべてはそれからだ
67デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 09:46:26.82ID:FOCNZ4Ko
その長文をブロックチェーンに保存することをまずは目標として手を動かせよ。
あたまでっかちなんだよ。やりたいことを本を読んで調べました、ってのは伝わるんだけど行動が伴ってないw
2020/08/23(日) 11:37:30.88ID:Url6ArmW
頭でっかちというか妄想の中に生きてんだな
たたき台もできていない部品もできていない仕様もできていないけどコンセプトは一貫していると主張する
完成したとしてもそこで問題が起こった場合に運営がリスクをかぶるのが明らかなのに誰がそんなもののノードに参加するのかってことも解決できていない
まあそんなことはどうでもいいとして、とりあえずマ板に帰ってくれ
69デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:50:13.03ID:coWQ5FwY
>>65
いろいろ言ってるけど君の妄想は居酒屋で語って翌日みんな忘れてるようなネタなんだぞ?
70デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 13:02:34.71ID:coWQ5FwY
>>65
そして、社会と思想の考えはコンセプトに影響するのだから
そういうのこそ真摯に受け止めて練り直した方が良いってことだよ
技術云々は社会のあり方と思想を表現するための手段でしょ
今時点で基本的な物を作れていないだけでなく、そういったものを
議論の余地がないと考えているということは鼻から利己的と捉えられても仕方が無い
2020/08/23(日) 15:35:11.40ID:cI2v/z3X
これだけ突っ込み入れられたら要件に変更がありそうなもんだが
修正版を書かない辺りただの釣りスレなんじゃね
人の意見を取り入れないならスレで意見求む、とかする必要ないし
2020/08/23(日) 18:24:27.47ID:vB3tXp/h
>>66

そのスレッドもこのスレッドも建てたのは僕です。

僕を偽っている方がみえますが、本質的にはどちらでも良い事なのでリアクションはしていませんでしたが、あなたにとってそれが重要なのであれば答えます。

以後、トリップつけますね。
2020/08/23(日) 18:25:39.47ID:vB3tXp/h
>>67
正直、プロトタイプをソースで提示できる程度にしてから書き込めばよかったと思っています。

これについては失敗しましたね。
2020/08/23(日) 18:37:11.55ID:WtqeOyna
マルチポストを堂々とやっていたり超上から目線でいろいろすごいなw
せいぜいサンドバッグ役続ければいいよ
2020/08/29(土) 09:14:16.10ID:oUMAS3pz
で、とりあえずスレッドをブロック化するプログラムくらいは作れただろ?
一方向の線形リストにハッシュでガッチャンコするだけにどんだけ時間かけてんだ?
76デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 14:55:09.33ID:Of6RDlDk
しばらくレスがないから、やっと手を動かす気になったと見せかけて実は夏休みの宿題を急いで片付けていると思われる
このまま放置Dat落ち
2020/09/01(火) 09:44:52.45ID:rNflpO2h
まあ本当に作る気があるならこんなスレ立てる前にプロトタイプくらい作ってるわな
2020/09/03(木) 23:22:55.40ID:gwTpTnzt
仮想通貨板にあるNovusphereというプロジェクト
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1525585548/
https://discussions.app/tag/all
twitter・redditに似ている
書き込みはEOSブロックチェーンに記され、オープンソースで誰でもサーバーを立てられる仕組み
79デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 13:07:07.23ID:OrITK3nR
夏休みの課題はどうなっとんのじゃ
冬休み終わるぞ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況