!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑すれたてる毎に1行ずつ減るので、減ってたら3回に増やしてたてること。
機械学習とデータマイニングについて語れ若人
*機械学習に意識・知能は存在しません。
人の意識に触れたい方はスレ違いです。
■前スレ
【統計分析】機械学習・データマイニング28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/
-EOF-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【統計分析】機械学習・データマイニング29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7301-KCZZ [60.86.178.93])
2020/08/20(木) 09:16:43.41ID:Av1Lrhjm0473デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saa3-aDjs [106.133.165.207])
2020/11/01(日) 18:58:42.19ID:q+Il+JyDa まあいい お前らがゴミ屑だと分かっただけでも意義はあった
474デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf52-B6jN [118.243.75.50])
2020/11/01(日) 19:37:16.12ID:xZnAxwBM0 ごめんねー
475デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 96da-Wesc [121.114.138.244])
2020/11/01(日) 20:57:57.21ID:jSgmmf3D0 酔っ払いの愚痴でした、解散
476デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d610-WEnp [153.131.102.129])
2020/11/01(日) 22:25:20.34ID:sSPLefFj0477デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d610-WEnp [153.131.102.129])
2020/11/01(日) 22:28:32.86ID:sSPLefFj0 本当にランダムウォークなら時間を決めて売り買いすると損益ゼロになるんじゃないか?
取引手数料分だけ損するだろ
買った時点の価格から等しい確率で価格が上下するだろうから損失も利益も多数回繰り返して足し合わせたらゼロになるんじゃないか?
何度も測定して誤差を小さくするみたいな感じ
取引手数料分だけ損するだろ
買った時点の価格から等しい確率で価格が上下するだろうから損失も利益も多数回繰り返して足し合わせたらゼロになるんじゃないか?
何度も測定して誤差を小さくするみたいな感じ
478デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8701-CTow [126.25.239.8])
2020/11/02(月) 20:08:16.17ID:7NuygPzs0 デルタヘッジで分散でかい時に利益出るようなポジション取るってのが一応の解なわけだが。
479デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d610-WEnp [153.131.102.129])
2020/11/03(火) 07:40:03.78ID:Iz8NhKbn0 ポートフォリオ理論はある
組合せて同じリスクでも期待リターンが大きくなるようにする方法
組合せて同じリスクでも期待リターンが大きくなるようにする方法
480デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d610-WEnp [153.131.102.129])
2020/11/03(火) 07:42:51.09ID:Iz8NhKbn0 >>466
効率的市場仮説と言われている事
効率的市場仮説と言われている事
481デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf01-d57o [60.69.230.42])
2020/11/03(火) 12:21:45.28ID:DOyL6O8V0 〇 株価変動はランダムウォークである
X 株価変動をランダムウォークと見做している人もいる
X 株価変動をランダムウォークと見做している人もいる
482デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf01-d57o [60.69.230.42])
2020/11/03(火) 12:22:15.45ID:DOyL6O8V0 間違えた、〇Xが逆でした orz
483デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf52-B6jN [118.243.75.50])
2020/11/03(火) 13:34:36.67ID:g275HoDH0 株やってる人って個人でやってる人?それとも仕事で?
484デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf01-Wesc [60.120.23.126])
2020/11/03(火) 19:28:47.96ID:AmkGGKdH0 ファットテイルを覚えとけよ
485デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saa3-aDjs [106.133.178.202])
2020/11/03(火) 20:22:27.75ID:A2EopB/5a もういいお前ら 機械学習なんて子供のおもちゃにすぎないだろ 俺が十分分かってる
為替の未来すら予測できない事なんてな
為替の未来すら予測できない事なんてな
486デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff63-dNrz [124.84.57.151])
2020/11/03(火) 20:28:50.86ID:QJlYM2kd0 経済の予測は地震予知とは段違いに難しい
487デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saa3-aDjs [106.133.178.202])
2020/11/03(火) 20:56:20.40ID:A2EopB/5a ハァァ お前がデータの頼り過ぎた人間の末路だわ
俺は解を持っているwww
ばかえの一つ覚えのLSTMだの Bertだのあほの極みだな
俺は解を持っているwww
ばかえの一つ覚えのLSTMだの Bertだのあほの極みだな
488デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 96da-Wesc [121.114.138.244])
2020/11/03(火) 21:23:14.71ID:lnP3InUf0 肥えたしっぽ
489デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df01-8RvK [220.56.102.222])
2020/11/03(火) 22:41:03.27ID:EmkPgPlf0 久々にオライリーの本読んでるけど
ついにまともな訳になって来たんだな
「出たー!!意味不明!!」とか実況しながら読むのが醍醐味なのに
この分野の発展がいろんなところに浸透している
ついにまともな訳になって来たんだな
「出たー!!意味不明!!」とか実況しながら読むのが醍醐味なのに
この分野の発展がいろんなところに浸透している
490デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sad3-XCYF [182.251.236.100])
2020/11/04(水) 00:21:28.84ID:wvMbY1fXa 機械学習というのはあくまで何らかの仮定をした上でその仮定の枠内で最も妥当な結果を推測しているに過ぎない
仮定が間違っていればどれだけデータを突っ込んでもまともな結果は出ない
そして為替変動の予測にどんな仮定を置けばいいかなど誰にも分かっていない
仮定が間違っていればどれだけデータを突っ込んでもまともな結果は出ない
そして為替変動の予測にどんな仮定を置けばいいかなど誰にも分かっていない
491デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa23-t1Nk [106.154.120.120])
2020/11/04(水) 01:40:10.28ID:7swg4X3/a492デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5fe6-our1 [14.3.137.112])
2020/11/04(水) 02:10:17.46ID:bB+A/rRK0493デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f7c-55HH [221.241.223.52])
2020/11/04(水) 02:47:16.07ID:ytXYlvwn0 >>491
それは流石にディープラーニング以前の画像認識や音声認識手法を無視しすぎでは
それは流石にディープラーニング以前の画像認識や音声認識手法を無視しすぎでは
494デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f52-A0/T [118.243.75.50])
2020/11/04(水) 05:56:57.08ID:s3AAPOUk0 >>490
感想じゃん
感想じゃん
495デフォルトの名無しさん (アウウィフ FF23-GqKp [106.171.87.163])
2020/11/04(水) 10:24:01.98ID:wF8lqQTTF 売電おめ
株全力売り
さようなら
株全力売り
さようなら
496デフォルトの名無しさん (アウウィフ FF23-GqKp [106.171.87.163])
2020/11/04(水) 10:26:09.16ID:wF8lqQTTF >>493
仮定を置けるんならディープラーニング以前の画像認識や音声認識手法が圧勝だよな
仮定を置けるんならディープラーニング以前の画像認識や音声認識手法が圧勝だよな
497デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr33-n+x6 [126.186.46.68])
2020/11/04(水) 10:32:35.95ID:v5CNj8x+r 頑張って株価の一定期間のチャートをローソク足も含めて辞書型にして
この期間の前にこんな変動してたら買
い
既に株を持っているなら、この変動をしてたら売り
とかでクラス分けか
これだけだとバイオプになっちゃうな
上昇する確率に購入額を相関付ける
後はBERTでも何でもいいが、FRBや各国首脳や大臣の発言で株価に繋がるものがあったら
とりあえずアラートをPC画面に表示する
将来的にはそれも売買に繋げる
>>454はそういうのやりたいのか
でも大統領選とかなら自動売買よりとりあえずニュースとチャート見てたほうがいいかな
この期間の前にこんな変動してたら買
い
既に株を持っているなら、この変動をしてたら売り
とかでクラス分けか
これだけだとバイオプになっちゃうな
上昇する確率に購入額を相関付ける
後はBERTでも何でもいいが、FRBや各国首脳や大臣の発言で株価に繋がるものがあったら
とりあえずアラートをPC画面に表示する
将来的にはそれも売買に繋げる
>>454はそういうのやりたいのか
でも大統領選とかなら自動売買よりとりあえずニュースとチャート見てたほうがいいかな
498デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM8f-A0/T [219.165.66.150])
2020/11/04(水) 10:49:12.87ID:lBh2I96kM 相談風技術自慢
499デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa23-DAS6 [106.133.96.4])
2020/11/04(水) 12:03:02.68ID:AVi9cTwVa 今度からスレタイ確認してからレスしような
500デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff10-5vMR [153.131.102.129])
2020/11/04(水) 14:20:11.13ID:s8Chkywb0 対象の各標本を識別できる空間での位置によって分類する
その境界線を見つけることが分類の学習だと思う
その境界線を見つけることが分類の学習だと思う
501デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f01-K/w3 [60.69.230.42])
2020/11/04(水) 14:42:36.45ID:q9UBcefv0 理想的なコインの場合はどう考えるの?
P(head) = P(tail) = 0.5
で、どんなに頑張って条件付けしても変わらないけど
P(head) = P(tail) = 0.5
で、どんなに頑張って条件付けしても変わらないけど
502デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff10-5vMR [153.131.102.129])
2020/11/04(水) 15:03:56.06ID:s8Chkywb0503デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f01-K/w3 [60.69.230.42])
2020/11/04(水) 16:21:57.25ID:q9UBcefv0 >>502
期待値は0.5で固定なわけだけど、目的によって変わるというのはどういうこと?
期待値は0.5で固定なわけだけど、目的によって変わるというのはどういうこと?
504デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff10-728x [153.131.102.129])
2020/11/04(水) 17:50:03.02ID:s8Chkywb0505デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sad3-v+Su [182.251.226.142])
2020/11/04(水) 18:07:37.80ID:iwjEILAta >>501
目の前にあるのが理想的なコインだと分かっているならそもそもデータを取って何かする必要などない
目の前にあるのが理想的なコインだと分かっているならそもそもデータを取って何かする必要などない
506デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f01-K/w3 [60.69.230.42])
2020/11/04(水) 18:15:26.39ID:q9UBcefv0 >>505
計算手法の妥当性を検証するために、既知のパラメータに収束するかといったシミュレーションはよくやるよ。
計算手法の妥当性を検証するために、既知のパラメータに収束するかといったシミュレーションはよくやるよ。
507デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f01-K/w3 [60.69.230.42])
2020/11/04(水) 18:31:00.49ID:q9UBcefv0508デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f01-D/bg [220.56.102.222])
2020/11/04(水) 19:13:19.35ID:ng9CMvcF0 >>492
いやいや2〜3年前発行された本より随分良くなってるわ
機械翻訳の精度が上がったんだろう
昔の奴は英文をDeepLに突っ込んだ方がいいぐらいだが
今出てる奴は内容はともかくまともな日本語になってるわ
いやいや2〜3年前発行された本より随分良くなってるわ
機械翻訳の精度が上がったんだろう
昔の奴は英文をDeepLに突っ込んだ方がいいぐらいだが
今出てる奴は内容はともかくまともな日本語になってるわ
509デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff10-5vMR [153.131.102.129])
2020/11/04(水) 19:18:44.44ID:s8Chkywb0510デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff10-5vMR [153.131.102.129])
2020/11/04(水) 19:19:53.28ID:s8Chkywb0 0.5の確率で表裏が出るなら予測は難しいんじゃないかな
511デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff10-5vMR [153.131.102.129])
2020/11/04(水) 19:21:26.49ID:s8Chkywb0 分類するなら表だけにある特徴を見つけたら分類できる
512デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f01-K/w3 [60.69.230.42])
2020/11/04(水) 19:54:00.67ID:q9UBcefv0 >>509
問題設定そのものが変わるって話ですね。理解できました。
問題設定そのものが変わるって話ですね。理解できました。
513デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM8f-c12l [219.165.66.150])
2020/11/06(金) 10:37:26.86ID:eugANQx0M 機械学習で株や競馬に勝てるわけ無くない?
結果を決定する要因が毎回同じとは限らないし
そういうところもベイズで扱えるの?
結果を決定する要因が毎回同じとは限らないし
そういうところもベイズで扱えるの?
514デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff10-5vMR [153.131.102.129])
2020/11/06(金) 10:42:12.47ID:ttbKisaU0 株は機関投資家がコンピュータを使って売買している
競馬は独自の方法で利益を上げて税金計算の時に外れ馬券が費用になるか裁判になったのが複数ある
競馬は独自の方法で利益を上げて税金計算の時に外れ馬券が費用になるか裁判になったのが複数ある
515デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f02-D/bg [118.154.96.7])
2020/11/06(金) 10:49:41.50ID:tMdQESqp0 機械学習は過去のデータから何か規則性を見つけて予測を行おうとする
見つけた法則が未来の予測に役立つかは問題による
競馬だといけそうな気もするがFXなんかは無理と言われてる
とにかくあてずっぽうより精度が良いなら何か役立つ法則を見つけられていることになる
あとは損益分岐点を超えられるかどうかだ
見つけた法則が未来の予測に役立つかは問題による
競馬だといけそうな気もするがFXなんかは無理と言われてる
とにかくあてずっぽうより精度が良いなら何か役立つ法則を見つけられていることになる
あとは損益分岐点を超えられるかどうかだ
516デフォルトの名無しさん (アウウィフ FF23-D/bg [106.171.82.190])
2020/11/06(金) 10:56:01.04ID:LTqO0fOqF 売電が勝ったら上がるのか下がるのかさえ嫁んわω
517デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM8f-c12l [219.165.66.150])
2020/11/06(金) 12:39:21.69ID:eugANQx0M つまり競馬は八百長じゃないってこと?
518デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sad3-v+Su [182.251.236.8])
2020/11/06(金) 12:46:09.68ID:rosT6H0Xa >>513
ベイズって何か理解してる?
ベイズ統計の枠組みでの機械学習では何らかの考えに基づいて確率モデルを設定し、実測データを最も良く説明するようにモデル内パラメータを調整する
なのでモデル自体が妥当なものでなければまともな結果はでない
要因すら分かっていない事象を上手く説明できそうな確率モデルを設計するのは容易ではない
ベイズって何か理解してる?
ベイズ統計の枠組みでの機械学習では何らかの考えに基づいて確率モデルを設定し、実測データを最も良く説明するようにモデル内パラメータを調整する
なのでモデル自体が妥当なものでなければまともな結果はでない
要因すら分かっていない事象を上手く説明できそうな確率モデルを設計するのは容易ではない
519デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f02-D/bg [118.154.96.7])
2020/11/06(金) 13:09:03.54ID:tMdQESqp0520デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f02-D/bg [101.141.27.82])
2020/11/06(金) 16:24:38.74ID:CZjMysuy0 競馬予測って馬のデータ(走行回数)少ないのに成り立つものなのかな?
中央だと生涯の出場回数が10回以下の馬がほとんどだろうに
中央だと生涯の出場回数が10回以下の馬がほとんどだろうに
521デフォルトの名無しさん (JP 0H73-ww7x [180.57.127.25])
2020/11/06(金) 16:31:35.89ID:7NscVH0jH 馬の顔認識させてオッズ予測するんだよ()
522デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffda-7Ce/ [121.114.138.244])
2020/11/06(金) 16:38:19.07ID:aicMZDOK0 ちんこ立ち具合を認識して予測
523デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM8f-c12l [219.165.66.150])
2020/11/06(金) 17:37:33.30ID:eugANQx0M 雌は?
524デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f52-Y0rt [118.243.75.50])
2020/11/07(土) 10:20:43.78ID:5bidluBp0525デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffda-7Ce/ [121.114.138.244])
2020/11/07(土) 11:33:14.41ID:OR4+1GOY0 >>523
糞
糞
526デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dfad-BO0i [42.148.220.186])
2020/11/09(月) 13:05:07.34ID:dAFf8CIP0527デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM8f-c12l [219.165.66.150])
2020/11/09(月) 14:17:55.61ID:0CP1tbPdM 数学好きっ子だねえ
528デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 413d-2n/u [160.86.94.192])
2020/11/12(木) 00:56:31.66ID:wYJ1S3TO0529デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 413d-2n/u [160.86.94.192])
2020/11/12(木) 01:00:10.14ID:wYJ1S3TO0 >>518
それがガウス過程なんだよ
それがガウス過程なんだよ
530デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 413d-2n/u [160.86.94.192])
2020/11/12(木) 01:05:47.07ID:wYJ1S3TO0 LSTMやAtenntionは言語予測しか通用しない
bertもだ まあ俺はMI専門だから勝手にやってろって感じだな
bertもだ まあ俺はMI専門だから勝手にやってろって感じだな
531デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 413d-2n/u [160.86.94.192])
2020/11/12(木) 01:17:07.78ID:wYJ1S3TO0 ちなみに機械学習で株予測をする奴がいるがあれはカスだ 移動平均とオシレーターのパラスタで勝てる
負ける奴はプログラム能力が無いだけ
負ける奴はプログラム能力が無いだけ
532デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa8d-mDUk [182.251.237.55])
2020/11/12(木) 07:35:50.93ID:BQpboGXca >>528がどう間違っているか説明しておくと、
・ガウス過程では誤差分布が正規分布に固定され、各点の相関は自分で決めた分散共分散行列に従う多次元正規分布の範囲内でしか動けないので「ガウス過程がすべて」などとは言えない
・ガウス過程はベイズ統計の枠組みで生成された確率分布の1つでしかなく、ベイズが時代遅れと言いながらガウス過程がすべてというのはおかしい
・ガウス過程では誤差分布が正規分布に固定され、各点の相関は自分で決めた分散共分散行列に従う多次元正規分布の範囲内でしか動けないので「ガウス過程がすべて」などとは言えない
・ガウス過程はベイズ統計の枠組みで生成された確率分布の1つでしかなく、ベイズが時代遅れと言いながらガウス過程がすべてというのはおかしい
533デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM5e-GJMA [163.49.211.53])
2020/11/12(木) 07:47:42.40ID:sELSfjvyM 普段ROMってるけど
喧嘩を止めてもっと優しく教えてくれるといいなぁ
色々と参考にしてます。
喧嘩を止めてもっと優しく教えてくれるといいなぁ
色々と参考にしてます。
534デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4552-/+CA [118.243.75.50])
2020/11/12(木) 08:59:52.29ID:0RDn4/V30 miてなに?
mutual information なの?
mutual information なの?
535デフォルトの名無しさん (ワイーワ2 FFc2-NSHw [103.5.140.145])
2020/11/12(木) 11:57:25.78ID:f5BAQJxFF 研究目的のと金目的のが同居してるからな
金目的のは他人を叩くし手の内は垢さんさろ
金目的のは他人を叩くし手の内は垢さんさろ
536デフォルトの名無しさん (ワイーワ2 FFc2-NSHw [103.5.140.145])
2020/11/12(木) 11:57:25.78ID:f5BAQJxFF 研究目的のと金目的のが同居してるからな
金目的のは他人を叩くし手の内は垢さんさろ
金目的のは他人を叩くし手の内は垢さんさろ
537デフォルトの名無しさん (ワイーワ2 FFc2-NSHw [103.5.140.145])
2020/11/12(木) 11:58:35.46ID:f5BAQJxFF あれ?変なタイミングでenterしたら
奇蹟の投稿になったっぽい
奇蹟の投稿になったっぽい
538デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 413d-2n/u [160.86.94.192])
2020/11/12(木) 12:03:29.48ID:wYJ1S3TO0 >>532
ガウス過程はガウス分布も使うが他のカーネルも使う だから正規分布の空間でしか動けないのはおかしい ベイズ統計学ってベイズ推定の事を言ってる?
確率的生成モデルの観点からベイズもガウス過程も一緒だと思う だがノンパラのモデルをベイズ統計学で予測出来るか? ニューラルネットワークもガウス過程もノンパラモデルを予測するためのアルゴリズムだ そういう意味でベイズ統計学とガウス過程は違うと言った
ガウス過程はガウス分布も使うが他のカーネルも使う だから正規分布の空間でしか動けないのはおかしい ベイズ統計学ってベイズ推定の事を言ってる?
確率的生成モデルの観点からベイズもガウス過程も一緒だと思う だがノンパラのモデルをベイズ統計学で予測出来るか? ニューラルネットワークもガウス過程もノンパラモデルを予測するためのアルゴリズムだ そういう意味でベイズ統計学とガウス過程は違うと言った
539デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 413d-2n/u [160.86.94.192])
2020/11/12(木) 12:05:56.98ID:wYJ1S3TO0 >>534
マテリアルインフォマティクスの略だ 小文字だから分かりにくいがMIという
マテリアルインフォマティクスの略だ 小文字だから分かりにくいがMIという
540デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 36da-WW/G [121.114.138.244])
2020/11/12(木) 16:13:05.53ID:3jgjthsB0 ミーにお任せ
541デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa79-2n/u [106.133.171.26])
2020/11/12(木) 18:45:46.40ID:ehjTjQCTa どうやらベイズ統計学はクソだということは分かったらしいw
542デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa79-2n/u [106.133.171.26])
2020/11/12(木) 18:51:00.55ID:ehjTjQCTa ベイズ統計学で何が出来る
せいぜいモンテカルロくらいしかないからな
せいぜいモンテカルロくらいしかないからな
543デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa79-2n/u [106.133.171.26])
2020/11/12(木) 18:53:28.18ID:ehjTjQCTa 馬鹿かよ モンテカルロなんて乱数うって積分するだけだろ アホかよ 子供のおもちゃ鉄砲だろ
544デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa79-2n/u [106.133.171.26])
2020/11/12(木) 18:54:55.83ID:ehjTjQCTa >>532
てめえいつでも反論あるなら受けて立つぜ カス野郎
てめえいつでも反論あるなら受けて立つぜ カス野郎
545デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa79-2n/u [106.133.171.26])
2020/11/12(木) 19:02:16.17ID:ehjTjQCTa このスレにはカスしかいない
これが日本の現実だ 米中にはもっと優れたデータサイエンティストがいるぞ
まずは為替もランダムウォークで動いてるからその理論を教えろ まあ解が分かってるのはこの俺くらいだな アホども
これが日本の現実だ 米中にはもっと優れたデータサイエンティストがいるぞ
まずは為替もランダムウォークで動いてるからその理論を教えろ まあ解が分かってるのはこの俺くらいだな アホども
546デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa79-2n/u [106.133.171.26])
2020/11/12(木) 19:13:18.27ID:ehjTjQCTa >>532
為替や株価のの動きをお得意のベイズ統計学とやらで説明しろや 出来もしないくせにカスが
為替や株価のの動きをお得意のベイズ統計学とやらで説明しろや 出来もしないくせにカスが
547デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa79-2n/u [106.133.171.26])
2020/11/12(木) 19:15:54.12ID:ehjTjQCTa 事前分布 ゆいど関数 事後分布で説明出来るんだろ
カス が 殺すぞぼけ
カス が 殺すぞぼけ
548デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa79-2n/u [106.133.171.26])
2020/11/12(木) 19:19:38.01ID:ehjTjQCTa マジで為替の質問に答えられなかったら殺したいんだが ファラリスのオギュウとかどうだ?
549デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa79-2n/u [106.133.171.26])
2020/11/12(木) 19:27:47.79ID:ehjTjQCTa 日本人が理解してる機械学習なんて そんなもんなんだよ 為替の動きを説明しろや ブラックショールズ 方程式を用いてもいい 意味が無いがな アホどもの巣靴だなwwww
550デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d501-bcYd [60.69.230.42])
2020/11/12(木) 19:48:49.08ID:dSI2lkrd0 >>545
株価や為替がランダムウォークで動いてるというエビデンスあるの?
株価や為替がランダムウォークで動いてるというエビデンスあるの?
551デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4552-/+CA [118.243.75.50])
2020/11/12(木) 19:58:09.53ID:0RDn4/V30 海外行けば?
日本人日本はダメだ文句言いながら
日本にいてなにしてんの?
日本人日本はダメだ文句言いながら
日本にいてなにしてんの?
552デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b501-Pj7A [220.56.102.222])
2020/11/12(木) 23:04:25.37ID:6rvBVSIP0 予想出来たとしてみんな同じ理論で予想すると儲からないっていう
そんな不安定なもんにいきなり大金を掛ける訳にもいからないから
試しにちょくちょく妥当なところを攻め行くうちに
有利だったはずの理論がそうでもなくなり、、みたいな
最終的に得もしないが損もしにくいような降水確率50%的な予報のソフトを
高い値段で売った方がいいってことになるんじゃないか
そんな不安定なもんにいきなり大金を掛ける訳にもいからないから
試しにちょくちょく妥当なところを攻め行くうちに
有利だったはずの理論がそうでもなくなり、、みたいな
最終的に得もしないが損もしにくいような降水確率50%的な予報のソフトを
高い値段で売った方がいいってことになるんじゃないか
553デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4552-/+CA [118.243.75.50])
2020/11/13(金) 09:04:17.28ID:sLqAD+la0 簡単に儲かるなら
openaiやdeepmind辺りがやるはず
openaiやdeepmind辺りがやるはず
554デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa79-Y0tO [106.154.120.234])
2020/11/13(金) 13:01:27.26ID:es502k4wa 降水確率に限って言えば
降らない方の確率の方が高いので
いつも振らない方にかければトータルでは
必ずもうかるという古典的な疑問は?
株でも為替でも上がる確率と下がる確率が
同じでなければ、どちらかにかけ続けると
トータルでは必ずもうかることになるが
降らない方の確率の方が高いので
いつも振らない方にかければトータルでは
必ずもうかるという古典的な疑問は?
株でも為替でも上がる確率と下がる確率が
同じでなければ、どちらかにかけ続けると
トータルでは必ずもうかることになるが
555デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa8d-mDUk [182.251.221.46])
2020/11/13(金) 15:07:54.25ID:o6BjaWu6a そりゃあ先進国の株式市場は細かい波があっても長期的に見れば右肩上がりだと信じているから世界中で積立投資が行われているわけで
556デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bd9b-NSHw [180.51.102.100])
2020/11/13(金) 15:21:13.40ID:RWm0omqa0 1.トレンドは必ず上昇
2.ゼロサム
3.ランダムウォーク
どれが本当?
2.ゼロサム
3.ランダムウォーク
どれが本当?
557デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 36da-WW/G [121.114.138.244])
2020/11/13(金) 15:49:44.60ID:gD11Owgf0 絶対上がります、野村
558デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d501-LfyP [60.86.178.93])
2020/11/13(金) 16:49:19.66ID:NjVQsvkA0 >>556
百年単位で見れば1
百年単位で見れば1
559デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMe1-+SJq [210.138.176.47])
2020/11/13(金) 17:51:14.31ID:Tb4C7jNaM 人類滅びれば2
560デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d501-LfyP [60.86.178.93])
2020/11/13(金) 18:55:52.61ID:NjVQsvkA0 >>559
ケコ━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━ン!!
ケコ━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━ン!!
561デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f610-54OG [153.131.102.129])
2020/11/13(金) 19:20:41.12ID:3iof1SR20 >>556
景気は波のようになるからその時に上昇していたら全体的に上がるけど下がる場面なら全体的に下がる
時間効率も考える必要がある
1年で100万と1日で1万の評価は違うだろうし
支払期限とかもあるし
景気は波のようになるからその時に上昇していたら全体的に上がるけど下がる場面なら全体的に下がる
時間効率も考える必要がある
1年で100万と1日で1万の評価は違うだろうし
支払期限とかもあるし
562デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ea02-D0pj [101.141.27.82])
2020/11/13(金) 19:36:43.53ID:w2e0TodK0 >>553
簡単じゃなくても儲かるなら働く必要無いので、
ヘッジファンドに年収億で雇われてるようなデータサイエンティストでも
回収率1.01ぐらいしか出せないのだろう
リターンが低ければ、利益を出す為には巨額の原資が必要
簡単じゃなくても儲かるなら働く必要無いので、
ヘッジファンドに年収億で雇われてるようなデータサイエンティストでも
回収率1.01ぐらいしか出せないのだろう
リターンが低ければ、利益を出す為には巨額の原資が必要
563デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM6a-/+CA [153.250.124.252])
2020/11/13(金) 19:43:49.78ID:odNAKTpaM 結局、
あると見せかけた技術を教える、てのが儲かる訳だ
あると見せかけた技術を教える、てのが儲かる訳だ
564デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d501-LfyP [60.86.178.93])
2020/11/13(金) 19:49:46.25ID:NjVQsvkA0 >>563
んだべや
株だのFXだのは要するに逆MANINNGENゲームだから。。。
現在あてはまるさいつよ理論をつくったところで
周囲がそれの存在をもんやりとでも認知して
大勢のっかってきた時点からは、ボロ負け多数派理論になるっていう
んだべや
株だのFXだのは要するに逆MANINNGENゲームだから。。。
現在あてはまるさいつよ理論をつくったところで
周囲がそれの存在をもんやりとでも認知して
大勢のっかってきた時点からは、ボロ負け多数派理論になるっていう
565デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d501-bcYd [60.69.230.42])
2020/11/13(金) 22:03:21.05ID:VsCBfvn30566デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMe1-+SJq [210.138.176.47])
2020/11/13(金) 22:08:25.30ID:Tb4C7jNaM せやな日銀介入は読めん
567デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ba47-NSHw [131.129.44.204])
2020/11/14(土) 00:26:27.42ID:XJ24TZhC0 儲かる(勝ち過ぎる)とルールがかわります
場合によっては都合良く逮捕されます
國には絶対勝てません
場合によっては都合良く逮捕されます
國には絶対勝てません
568デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c92c-apZk [114.144.98.145])
2020/11/14(土) 04:14:43.77ID:C2BVBS/P0 株の底値買いなら、明地文男の3点チャージ投資法がよい
ただし、日経平均が3割下がるのは、数年に一度ぐらいしかない。
そこが底値だけど、数十年に一度は、そこからさらに3割下がる
つまり、半値になる
ただし、日経平均が3割下がるのは、数年に一度ぐらいしかない。
そこが底値だけど、数十年に一度は、そこからさらに3割下がる
つまり、半値になる
569デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d501-LfyP [60.86.178.93])
2020/11/14(土) 05:06:47.54ID:l26MbGN70 >>565がイイ!!(・∀・)こといったった!!!
570デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 413d-2n/u [160.86.94.192])
2020/11/14(土) 09:41:48.57ID:E0A2elva0 >>556
トレンド即ち移動平均の周りをランダムウォークしてるイメージだよ 移動平均ーcloseしてみ正規分布になってる
トレンド即ち移動平均の周りをランダムウォークしてるイメージだよ 移動平均ーcloseしてみ正規分布になってる
571デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 413d-2n/u [160.86.94.192])
2020/11/14(土) 09:47:07.25ID:E0A2elva0 >>565
株価は予測出来ない だから移動平均を使う移動平均は予測ではなく結果にすぎない すなわち移動平均がのゴールデンクロスがだましか騙しじゃないか判定することが一番重要
株価は予測出来ない だから移動平均を使う移動平均は予測ではなく結果にすぎない すなわち移動平均がのゴールデンクロスがだましか騙しじゃないか判定することが一番重要
572デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 413d-2n/u [160.86.94.192])
2020/11/14(土) 09:54:13.93ID:E0A2elva0573デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 413d-2n/u [160.86.94.192])
2020/11/14(土) 10:03:54.75ID:E0A2elva0 >>552
何度も言うように予測したらだめ
トレンドが発生したら順張 レンジだったら逆張り
それだけ トレンドが発生したら逆ポジは損切りはしようね 自動売買なんてこの板の住人だったら簡単に作れるだろ 損切りは機械的にやるそれが鉄則
何度も言うように予測したらだめ
トレンドが発生したら順張 レンジだったら逆張り
それだけ トレンドが発生したら逆ポジは損切りはしようね 自動売買なんてこの板の住人だったら簡単に作れるだろ 損切りは機械的にやるそれが鉄則
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★3 [夜のけいちゃん★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★4 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★7 [BFU★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 日本人が学習しない理由ってなんなのさ… [819729701]
- 台湾問題で日本が助かる道、国民党が選挙で勝って併合される以外にない [317527133]
- 高市の台湾有事への答弁擁護で質問した立憲が悪いて"統一"されているのって何?逆説的にそんな答弁した高市批判だろ [472617201]
- 【立憲岡田】高市早苗、2021年岸田政権に「台湾有事は日本の有事か」と迫っていたwww★2 [237216734]
- 旅館のオーナー「中国人観光客の一斉キャンセルで経営が…」 ネトウヨ「観光業は元々そういうもの。自己責任!」 これ本当に愛国者か? [314039747]
- 石破「米中韓と特にトラブルなく外交しました、少数与党でほぼ全ての法案成立させました、」👈あれこれ高市よりマシじゃね? [888298477]
