なぜシェルスクリプトは今も生き続けてるのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/26(月) 06:44:31.26ID:BWe3LZzt
シェルスクリプトの代替だったはずのPerlはもう死にかけなのにな
将来Pythonは死ぬかもしれないけど、
それでもシェルスクリプトは死なないんだろうな
31デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 22:50:20.12ID:c+4iqUmg
>>30
キヨスクみたいなもんか?
2020/11/10(火) 22:55:39.76ID:TotITmpP
>>23
ダブルクリックで起動するのに、.vbs ファイルは?
2020/11/12(木) 17:22:07.76ID:t01TyFyc
>>28
pythonってシェルに何か依存してるっけ?
普通にシステムコールとパイプで他のプロセスとやり取りしてると思うが
引数をシェルを通して渡すかとかいう誰も気にしてないだろうオプション(デフォルトでFalse)まであるし
pythonはlsb規格に入ってることだし拡張shよりはポータブルなのでは
2020/11/12(木) 17:23:36.90ID:t01TyFyc
2.7互換で書く必要はあるが
2020/11/12(木) 17:51:00.87ID:OA6SFmf/
>>33
つまりpythonは拡張じゃないshよりポータブルじゃないって言ったのと同じだねw
2020/11/12(木) 18:18:15.05ID:t01TyFyc
((気をつけて書けば)windowsでも動くから)
2020/11/12(木) 19:36:29.64ID:OA6SFmf/
そりゃ大抵の言語が気をつけてればWindowsでも動くだろうねw
38デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 21:02:49.64ID:3FgSj0vI
プロ言にコマンド叩く機能と
FS読み書きとファイルやディレクトリ作成する
機能あればどのプロ言使っても同じ定期
2020/11/12(木) 21:04:26.55ID:fPsBGnzx
つまりアセンブラでも同じといいたい?
2020/11/24(火) 10:20:00.45ID:gfNKbZsO
環境を入れるためのファイルサイズと、その環境で出来る事のってところのコスパ
限られたリソースの中でやらなきゃいけない事ってのはずっと残るんね
2021/03/06(土) 17:58:09.17ID:jOZnXzPo
>>38 意図不明の略語使うのガチの引きこもりっぽくて笑うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況