>>327
いや、同時に使用する場合でも>>324さんの言うようにエイリアスで区別してインポートして使えばいい
例えば標準パッケージのnet/httpに対して、サブリポジトリにもgolang.org/x/net/httpがあったりとか、実験的実装でも同じパッケージ名をつけたりしているし