すき家とかかつやみたいな和食屋で外国人雇うな

1デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 12:24:51.31ID:M7HC2SJI
飯が不味くなるんだよ
37デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 09:39:32.67ID:Bau3ggnP
これがサンプルだ。これを参考にして色々作ってみてくれ。

require 'selenium-webdriver'
driver = Selenium::WebDriver.for(:firefox)
driver.get('https://katahiromz.web.fc2.com/')
for t in 0..10
_driver.execute_script("
__let r = Math.random() * 4 - 2;
__let elements = document.querySelectorAll('*');
__for (let i in elements) {
___if (elements[i].style) {
____elements[i].style.transform = 'rotate(' + r + 'deg)';
___}
__}
_");
_filename = sprintf('File%03d.png', t);
_driver.save_screenshot(filename)
end

あ、「_」はスペースかタブに置換してくれ。

transformの使い方はここに書いてある:
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS/transform
2020/12/10(木) 09:58:49.94ID:a08vYCAA
>>37
一応、簡単に解説しよう。

4行目。tは時間の変数。
5行目。execute_scriptメソッドで文字列のJavascriptコードを実行する。
6行目。乱数を取得。
7行目。CSSセレクタでDOM要素を取得する。
9行目。styleがないDOM要素は無視する。
10行目。transformで回転させる。
14行目。tを使って、連番のファイル名の文字列を構築する。
15行目。スクリーンショットを取得する。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況