プログラミング言語 Rubyについての、初心者向けスレです。質問・要望・雑談などをどうぞ
質問するときは、OSやRubyのバージョン、エラーメッセージを書いて下さい。
Ruby on Rails については、WEBプログラミング板で
前スレ
Ruby 初心者スレッド Part 66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578068134/
るりまサーチ (リファレンス検索)
http://rurema.clear-code.com/
Rubyist Magazine - るびま
http://jp.rubyist.net/magazine/
逆引きRuby
http://www.namaraii.com/rubytips/
Ruby コミュニティ公式
https://www.ruby-lang.org/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Ruby 初心者スレッド Part 67
1デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b72c-yePO)
2020/12/25(金) 04:24:27.68ID:aa9Khe9z0213デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5a01-QZnr)
2021/06/24(木) 11:01:09.55ID:PG/lAwcj0 >>210
yield使った実装とやることは同じ
f= open file
begin
大量の処理を含むメソッド f # <― yieldがメソッドに変わるだけ
ensure
f.close
end
同じだからこそ毎回同じことを書かなくてもいいようblock付きで呼び出す
open(file){|f| 大量の処理を含むメソッド f}
yield使った実装とやることは同じ
f= open file
begin
大量の処理を含むメソッド f # <― yieldがメソッドに変わるだけ
ensure
f.close
end
同じだからこそ毎回同じことを書かなくてもいいようblock付きで呼び出す
open(file){|f| 大量の処理を含むメソッド f}
214デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa47-565v)
2021/06/24(木) 12:31:52.31ID:9bIzV4XCa 大量の処理を手続きオブジェクトに分離するのは、やりました。
やっぱりそれしかないかな。
ブロック付きで渡すのはオブジェクト指向ではない
コードになりやすく、今回は考えてないです。
また、全体をensureで囲うのは、
さすがにensure対象が暗黙的すぎてちょっとな・・・です。
やっぱりそれしかないかな。
ブロック付きで渡すのはオブジェクト指向ではない
コードになりやすく、今回は考えてないです。
また、全体をensureで囲うのは、
さすがにensure対象が暗黙的すぎてちょっとな・・・です。
215デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db33-l/cN)
2021/06/24(木) 13:25:07.89ID:+4IsK47J0216デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0d01-++Tn)
2021/07/17(土) 09:58:54.08ID:yHV+uNLK0 railsにおいて あるフォームから特定の変数に送られるデータの内容を固定したいのですがなにかいい方法ありますか?
具体的には
<%= form_with model: @hoge do |form|%>
<%= form.text_field :name , value: 'hoge'%>
<%= form.submit %>
<% end %>
と書かれている場合 hogeというモデルのnameという変数に必ずhogeが入るようにしたいのですが上の書き方だと初期値にhogeが入るだけで編集可能になってしまいます。
具体的には
<%= form_with model: @hoge do |form|%>
<%= form.text_field :name , value: 'hoge'%>
<%= form.submit %>
<% end %>
と書かれている場合 hogeというモデルのnameという変数に必ずhogeが入るようにしたいのですが上の書き方だと初期値にhogeが入るだけで編集可能になってしまいます。
217デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 552c-0PSu)
2021/07/17(土) 10:48:14.79ID:xmQE+uIu0 openに、ブロックを渡す方法は、
コンテキスト・マネージャーという、多くの言語で使われているデザインパターン
これよりも良いものは作れないから、皆が使っている
コンテキスト・マネージャーという、多くの言語で使われているデザインパターン
これよりも良いものは作れないから、皆が使っている
218デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 552c-0PSu)
2021/07/17(土) 10:54:23.38ID:xmQE+uIu0 そりゃ、フォームはサーバーへ送られて更新されるものだから、
変更可能のフィールドが普通
変更不可のフィールドにするなら、
そのフィールドをサーバーへ送らないようにしないといけない
そういうオプションがあるのかな?
変更可能のフィールドが普通
変更不可のフィールドにするなら、
そのフィールドをサーバーへ送らないようにしないといけない
そういうオプションがあるのかな?
219218 (ワッチョイ 552c-0PSu)
2021/07/17(土) 11:08:32.59ID:xmQE+uIu0 「html disabled readonly」で検索!
HTML の <input> 要素には disabled と readonly 属性が存在します
disabled : コントロールが無効化され、フォームを Submit しても、値の送信が行われない
readonly : 値の変更は行えないが、コントロールは有効なので、
フォームを Submit すれば値の送信が行われる
HTML の <input> 要素には disabled と readonly 属性が存在します
disabled : コントロールが無効化され、フォームを Submit しても、値の送信が行われない
readonly : 値の変更は行えないが、コントロールは有効なので、
フォームを Submit すれば値の送信が行われる
220218 (ワッチョイ 552c-0PSu)
2021/07/17(土) 11:15:24.94ID:xmQE+uIu0 変更不可のフィールドなら、
<input> 要素などを使わずに、単にテキストを表示すれば?
<input> 要素などを使わずに、単にテキストを表示すれば?
221デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 615f-SRm2)
2021/07/17(土) 13:56:18.38ID:EBHVYdQH0222デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9dbb-yayT)
2021/07/17(土) 14:27:31.06ID:7kNL/q5q0 >>221
ではどうすればいいでしょうか
ではどうすればいいでしょうか
223デフォルトの名無しさん (ワッチョイ da33-FmTf)
2021/07/17(土) 16:20:51.36ID:CYR4F+Ue0224218 (ワッチョイ 552c-0PSu)
2021/07/17(土) 20:48:35.06ID:xmQE+uIu0 マスアサインメント脆弱性を、strong parameters で防ぐ。
更新できる列を、permit で限定する。
これは、コントローラーでの制限
params.require(:person).permit(:name, :age)
Action Controller の概要
https://railsguides.jp/action_controller_overview.html
モデルでのバリデは、
Active Record バリデーション
https://railsguides.jp/active_record_validations.html
Rails ガイド・Rails チュートリアル・黒田努の本などを読むか、
YouTube で有名な、雑食系エンジニア・KENTA のサロンへ入ると良い。
日本6位の、2千人入っている、虎の穴
更新できる列を、permit で限定する。
これは、コントローラーでの制限
params.require(:person).permit(:name, :age)
Action Controller の概要
https://railsguides.jp/action_controller_overview.html
モデルでのバリデは、
Active Record バリデーション
https://railsguides.jp/active_record_validations.html
Rails ガイド・Rails チュートリアル・黒田努の本などを読むか、
YouTube で有名な、雑食系エンジニア・KENTA のサロンへ入ると良い。
日本6位の、2千人入っている、虎の穴
225デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9dbb-yayT)
2021/07/18(日) 01:26:53.43ID:M+6J3Mfd0 >>217
ブロックで書くとテストコードが書きづらくないですか?
最近はテストコードのことを考えて、普通に、
file = open(file,'r')
とか書いてます。
あと、ブロックはネストするからなあ。
ブロックで書くとテストコードが書きづらくないですか?
最近はテストコードのことを考えて、普通に、
file = open(file,'r')
とか書いてます。
あと、ブロックはネストするからなあ。
226デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 615f-SRm2)
2021/07/18(日) 15:19:50.46ID:WDHzAXg40 >>222
何がしたいのか次第
'hoge'で固定するのであればformで入力させる必要はないですし
なんらかの方法で生成するのであれば生成するタイミングを考えます
入力フォーム表示前に生成し固定する必要があるのであれば
ActiveSupport::MessageVerifier
ActiveSupport::MessageEncrypter
session
などを使う
何がしたいのか次第
'hoge'で固定するのであればformで入力させる必要はないですし
なんらかの方法で生成するのであれば生成するタイミングを考えます
入力フォーム表示前に生成し固定する必要があるのであれば
ActiveSupport::MessageVerifier
ActiveSupport::MessageEncrypter
session
などを使う
227218 (ワッチョイ 552c-NvNM)
2021/07/18(日) 22:44:25.79ID:H/NN8O820 Rails の便乗質問するけど、
ユーザーの入力値により、条件判断して、
条件1 の場合には、列A だけを更新して、
条件2 の場合には、列B だけを更新する
と言うのは、どのように書くの?
モデルのcallback かな?
ユーザーの入力値により、条件判断して、
条件1 の場合には、列A だけを更新して、
条件2 の場合には、列B だけを更新する
と言うのは、どのように書くの?
モデルのcallback かな?
228デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 467c-Wyld)
2021/07/19(月) 01:48:34.69ID:0iu7guVA0 ruby silver試験は公式問題集をやれば
合格できますでしょうか、学習時間も参考にさせていただきたいです。
silverを考えています。
バージョンがかなり古いとは思いますが、今のrubyとそんなに変わらないと思ってて大丈夫でしょうか
合格できますでしょうか、学習時間も参考にさせていただきたいです。
silverを考えています。
バージョンがかなり古いとは思いますが、今のrubyとそんなに変わらないと思ってて大丈夫でしょうか
229218 (ワッチョイ 552c-NvNM)
2021/07/19(月) 07:03:41.76ID:sO73HNBd0 Ruby の資格は、漏れも取っていない。
下のマネーフォワードの本で、良いと思う
改訂2版 Ruby逆引きハンドブック、2018
下のマネーフォワードの本で、良いと思う
改訂2版 Ruby逆引きハンドブック、2018
230デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b101-E0YB)
2021/07/20(火) 08:12:05.37ID:EkYsR0Mj0 【A型の人ごめん】「まじめ人間」は、自分の人生を生きられず、しかもお金持ちになれない。
https://www.youtube.com/watch?v=ZBSMJHK_b34
【人生観変わる話】「サラリーマン脳」のヤバい特徴5選。
https://www.youtube.com/watch?v=mPCOn0qhW6M&t=15s
【人生終了】情弱がハマる「貧困スパイラル」のリアル。
https://www.youtube.com/watch?v=T3R71zjbolc
バカでもわかる!ネットビジネスの始め方。
https://www.youtube.com/watch?v=LGM9VxlfDeo&t=147s
時給労働から卒業しよう!貧乏人が知らない「お金の稼ぎ方」まとめ。
https://www.youtube.com/watch?v=aibytYID1yY
【人生攻略】経験・実績ゼロのあなたが、最短で何者かになる方法。
https://www.youtube.com/watch?v=258RdS9Brxk
【残酷】貧乏人はいつも忙しいのに、お金持ちは暇である理由。
https://www.youtube.com/watch?v=YkRKSgbyyf8
https://www.youtube.com/watch?v=ZBSMJHK_b34
【人生観変わる話】「サラリーマン脳」のヤバい特徴5選。
https://www.youtube.com/watch?v=mPCOn0qhW6M&t=15s
【人生終了】情弱がハマる「貧困スパイラル」のリアル。
https://www.youtube.com/watch?v=T3R71zjbolc
バカでもわかる!ネットビジネスの始め方。
https://www.youtube.com/watch?v=LGM9VxlfDeo&t=147s
時給労働から卒業しよう!貧乏人が知らない「お金の稼ぎ方」まとめ。
https://www.youtube.com/watch?v=aibytYID1yY
【人生攻略】経験・実績ゼロのあなたが、最短で何者かになる方法。
https://www.youtube.com/watch?v=258RdS9Brxk
【残酷】貧乏人はいつも忙しいのに、お金持ちは暇である理由。
https://www.youtube.com/watch?v=YkRKSgbyyf8
231218 (ワッチョイ 552c-NvNM)
2021/07/20(火) 10:14:09.06ID:nphTU9tH0 >>227
自己回答
ユーザーの入力値により、条件判断してはいないけど、
改訂4版 基礎 Ruby on Rails、黒田努・佐藤和人、2018
の400 ページで、
アクションのcreate/update で、
コントローラーのstrong parameters を変える例が書いてある
例えば、下のような感じ
params.require(:person).permit(:name)
params.require(:person).permit(:age)
自己回答
ユーザーの入力値により、条件判断してはいないけど、
改訂4版 基礎 Ruby on Rails、黒田努・佐藤和人、2018
の400 ページで、
アクションのcreate/update で、
コントローラーのstrong parameters を変える例が書いてある
例えば、下のような感じ
params.require(:person).permit(:name)
params.require(:person).permit(:age)
232デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 615f-SRm2)
2021/07/21(水) 10:26:17.53ID:GSJrQWT80 >>231
別に構わんが環境次第でUnpermittedParameters例外出そうな気がするので
@person.update(xxx_params.except(:age))
的な感じのほうがよいかも
別に構わんが環境次第でUnpermittedParameters例外出そうな気がするので
@person.update(xxx_params.except(:age))
的な感じのほうがよいかも
233デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b66-JfG4)
2021/07/24(土) 17:53:55.08ID:niZ/VlC90 pythonなみの公式チュートリアルがあればいいのに
234デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1161-Y/nI)
2021/07/27(火) 10:21:46.39ID:y9fA4YVt0 Railsでも何でもいいんですが、ecサイトの様なユーザー登録とログインシステム
をRubyを使って簡単に構築するライブラリの使い方が書かれている良い本は
有りませんか?
をRubyを使って簡単に構築するライブラリの使い方が書かれている良い本は
有りませんか?
235デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a984-MszO)
2021/07/27(火) 11:24:07.05ID:ic7RAKIO0236デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f102-pCDs)
2021/07/30(金) 18:21:13.72ID:7AkGA5GJ0 スクレイピングしたいんですけど何を勉強すればいいですか
不正アクセスに問われたりしないでしょうか?
セキュリティ対策はどのようなことに注意すればよいでしょうか?
不正アクセスに問われたりしないでしょうか?
セキュリティ対策はどのようなことに注意すればよいでしょうか?
237デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr05-CIJH)
2021/08/03(火) 20:29:25.38ID:1SQdlJBzr NOKOGIRI
238デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fa02-Gkqf)
2021/08/03(火) 22:35:38.25ID:3PGqGTvy0 >>236
踏み台を準備してそこ経由でスクレイピングする
踏み台を準備してそこ経由でスクレイピングする
239デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0d84-KzYc)
2021/08/04(水) 01:04:19.47ID:wXXobJu90 >>236
スクレイピングの勉強
スクレイピングの勉強
240デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4135-YVzu)
2021/08/04(水) 11:12:04.78ID:Ud4GmCQc0 >>236
とりあえず、関心のあるページをローカルに保存してnokogiriでアクセスしてみれば?
crawler部分とscrap部分を分けるのが吉。
つまり、100pagesをスクレーピングするなら、まずhtmlをblob型でDBにinsertしてから欲しいデータをnokogiriで取り出すのだ。
とりあえず、関心のあるページをローカルに保存してnokogiriでアクセスしてみれば?
crawler部分とscrap部分を分けるのが吉。
つまり、100pagesをスクレーピングするなら、まずhtmlをblob型でDBにinsertしてから欲しいデータをnokogiriで取り出すのだ。
241デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a2c-QEAr)
2021/08/04(水) 11:45:59.21ID:BE8GLseK0 >>234
よく見るのは、devise gem を使う
パーフェクト Ruby on Rails、2020/7 には、載っていない
改訂4版 基礎 Ruby on Rails、黒田努・佐藤和人、2018/9 には少しだけ載っている。
ただし、この本は、Ruby 2.5.1, Rails 5.2
Ruby on Rails 6 実践ガイド、黒田努、2019/12、には載っている
ただし、上の黒田努の2冊の本では、devise を使わず、自作している
Rails チュートリアル・Rails ガイドも参照
YouTube で有名な、雑食系エンジニア・KENTA のサロンでは、
2千人の未経験者が、Rails の転職用ポートフォリオを作っている。
そこへ入って、聞いた方がよい
よく見るのは、devise gem を使う
パーフェクト Ruby on Rails、2020/7 には、載っていない
改訂4版 基礎 Ruby on Rails、黒田努・佐藤和人、2018/9 には少しだけ載っている。
ただし、この本は、Ruby 2.5.1, Rails 5.2
Ruby on Rails 6 実践ガイド、黒田努、2019/12、には載っている
ただし、上の黒田努の2冊の本では、devise を使わず、自作している
Rails チュートリアル・Rails ガイドも参照
YouTube で有名な、雑食系エンジニア・KENTA のサロンでは、
2千人の未経験者が、Rails の転職用ポートフォリオを作っている。
そこへ入って、聞いた方がよい
242デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a2c-QEAr)
2021/08/04(水) 12:01:13.97ID:BE8GLseK0 >>236
サイトのrobots.txt を遵守すること!
これを守らないと、営業妨害で逮捕される
CSS Selector を勉強する。XPath は勉強しなくてよい。
JavaScript も、jQuery 程度は出来た方がよい
gem は、Nokogiri, Selenium Webdriver
Udemy の山浦清透、2021/6
【作業工程フル公開】エンジニアが30万円案件の制作過程を公開
www.youtube.com/watch?v=tYbVl6N8oxI
PHP のLaravel で、マイナビ転職をスクレイピングして、データベースへ保存する
基本、この動画と同じ。
これを、Ruby on Rails へ置き換えるだけ
サイトのrobots.txt を遵守すること!
これを守らないと、営業妨害で逮捕される
CSS Selector を勉強する。XPath は勉強しなくてよい。
JavaScript も、jQuery 程度は出来た方がよい
gem は、Nokogiri, Selenium Webdriver
Udemy の山浦清透、2021/6
【作業工程フル公開】エンジニアが30万円案件の制作過程を公開
www.youtube.com/watch?v=tYbVl6N8oxI
PHP のLaravel で、マイナビ転職をスクレイピングして、データベースへ保存する
基本、この動画と同じ。
これを、Ruby on Rails へ置き換えるだけ
243241 (ワッチョイ 9a2c-QEAr)
2021/08/04(水) 15:15:35.32ID:BE8GLseK0 >>234
Ruby on Rails, devise の動画
Farstep、2019/9
【Rails】deviseを使ったログイン機能の実装(名前でログインする方法を解説)
www.youtube.com/watch?v=Lmq_WLkxp9c
Ruby on Rails, devise の動画
Farstep、2019/9
【Rails】deviseを使ったログイン機能の実装(名前でログインする方法を解説)
www.youtube.com/watch?v=Lmq_WLkxp9c
244241 (ワッチョイ 9a2c-QEAr)
2021/08/04(水) 15:35:06.48ID:BE8GLseK0 YouTube で「ruby on rails devise」で検索すれば、日本人の動画も多い
Farstep, うるぞー、もぐらストア、
やんばるCODE 守護神・バグ取り名人 たけ
Farstep, うるぞー、もぐらストア、
やんばるCODE 守護神・バグ取り名人 たけ
245デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr05-CIJH)
2021/08/04(水) 22:15:34.77ID:y1FxFhCLr jQueryって単語、1万年ぶりに見たわ
246デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7a33-Z3HW)
2021/08/05(木) 00:10:48.44ID:r/zZzNU40 >>245
一万十歳かな?
一万十歳かな?
247デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0e70-pCDs)
2021/08/05(木) 12:32:32.94ID:dqIKXfcM0248218 (ワッチョイ 9a2c-QEAr)
2021/08/05(木) 13:11:38.51ID:bqGeTZjz0 >>231
パーフェクト Ruby on Rails 【増補改訂版】 (Perfect series)、2020/7
の92 ページで、
コントローラー内で、private メソッドを定義して、
条件によって、strong parameters を変える例が書いてある
管理者・一般ユーザーで変える例
params.require(:user).permit(:name, :admin)
params.require(:user).permit(:name)
パーフェクト Ruby on Rails 【増補改訂版】 (Perfect series)、2020/7
の92 ページで、
コントローラー内で、private メソッドを定義して、
条件によって、strong parameters を変える例が書いてある
管理者・一般ユーザーで変える例
params.require(:user).permit(:name, :admin)
params.require(:user).permit(:name)
249242 (ワッチョイ 9a2c-QEAr)
2021/08/05(木) 13:20:50.00ID:bqGeTZjz0 >>247
>>242
に書いてある、山浦清透の動画を見れば分かる
各サイトには、robots.txt が置いてあって、
スクレイピングする場合は、必ず30秒空けるとか、
このフォルダはスクレイピングしてはならないとか、多くの条件が書いてある
それを守っていないと、営業妨害になる
スクレイピングは初心者向きじゃないので、各サイトと契約して、API を使うべき!
なぜかと言うと、初心者のプログラムにはバグが多いから、
無限ループしたりして、サイトへ無限にアクセスしたりする
それで、営業妨害で逮捕されるかも知れないから、すごく危険!
プロでも、スクレイピングはしない。
必ず、サイトと契約して、APIを使う
5ch もそう。契約して、APIを使えと言ってる。
勝手にスクレイピングすると、訴えてくるかも知れない
>>242
に書いてある、山浦清透の動画を見れば分かる
各サイトには、robots.txt が置いてあって、
スクレイピングする場合は、必ず30秒空けるとか、
このフォルダはスクレイピングしてはならないとか、多くの条件が書いてある
それを守っていないと、営業妨害になる
スクレイピングは初心者向きじゃないので、各サイトと契約して、API を使うべき!
なぜかと言うと、初心者のプログラムにはバグが多いから、
無限ループしたりして、サイトへ無限にアクセスしたりする
それで、営業妨害で逮捕されるかも知れないから、すごく危険!
プロでも、スクレイピングはしない。
必ず、サイトと契約して、APIを使う
5ch もそう。契約して、APIを使えと言ってる。
勝手にスクレイピングすると、訴えてくるかも知れない
250デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4dcf-pCDs)
2021/08/05(木) 13:38:00.10ID:/9S9EoKc0 >>249
私のスクレイピングしたいサイトにはAPIは公開されていません
またrobots.txtも設置されていません
robots.txtでリクエスト間隔の指定なんてあるのですか?
常識的に数十秒から数分に一回程度のリクエストなら問題ないと思いますが
営業妨害ってどういう意味ですか
IT企業に勤める知り合いはスクレイピングで求人を出すことがあると言ってましたが嘘でしょうか?
5chでスクレイピングしたら相手にバレて訴えられることがあるのですか?
私のスクレイピングしたいサイトにはAPIは公開されていません
またrobots.txtも設置されていません
robots.txtでリクエスト間隔の指定なんてあるのですか?
常識的に数十秒から数分に一回程度のリクエストなら問題ないと思いますが
営業妨害ってどういう意味ですか
IT企業に勤める知り合いはスクレイピングで求人を出すことがあると言ってましたが嘘でしょうか?
5chでスクレイピングしたら相手にバレて訴えられることがあるのですか?
251デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMbe-YEAj)
2021/08/05(木) 14:04:49.73ID:RzFkoDJoM252デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0d84-KzYc)
2021/08/05(木) 14:10:13.57ID:5L8sIm7d0 >>250
> 常識的に数十秒から数分に一回程度のリクエストなら問題ないと思いますが
> 営業妨害ってどういう意味ですか
誰にとっての「常識」ですか?
某岡崎市の某図書館の「りぶらはっく」の件を知りませんか?
(情報リテラシのある側からしたら、)
あんな程度のアクセスで逮捕されるわけない「はずだと思う」なのに、
実態は、全部ゾンビ化(作った業者がアレ)していて、
け●さつがわも情報リテラシがなくアレだから、
結果がアレになっちゃったんですよ。
いいですかー、ここは日本です。
訴える側の後ろ側の行政側がアレな場合が多々あり、
情報リテラシがまったくない、矛盾しまくった法治国家なわけですよ。
誰の常識かは、サイトを提供している側が情報リテラシがない場合、その情報リテラシがない前提が常識なわけです。
つまり、その場合、何らかスクレイピングした時点で営業妨害とみなされても仕方ないですよ?
> 常識的に数十秒から数分に一回程度のリクエストなら問題ないと思いますが
> 営業妨害ってどういう意味ですか
誰にとっての「常識」ですか?
某岡崎市の某図書館の「りぶらはっく」の件を知りませんか?
(情報リテラシのある側からしたら、)
あんな程度のアクセスで逮捕されるわけない「はずだと思う」なのに、
実態は、全部ゾンビ化(作った業者がアレ)していて、
け●さつがわも情報リテラシがなくアレだから、
結果がアレになっちゃったんですよ。
いいですかー、ここは日本です。
訴える側の後ろ側の行政側がアレな場合が多々あり、
情報リテラシがまったくない、矛盾しまくった法治国家なわけですよ。
誰の常識かは、サイトを提供している側が情報リテラシがない場合、その情報リテラシがない前提が常識なわけです。
つまり、その場合、何らかスクレイピングした時点で営業妨害とみなされても仕方ないですよ?
253デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4dcf-pCDs)
2021/08/05(木) 14:53:47.22ID:/9S9EoKc0 >>252
結局その事件は不起訴処分ですよね?
なぜ不起訴になったかわかりますか
検察側が有罪に出来ないと判断したからです
インターネット業界に携わる者たちからすれば余りにも「一般常識」から外れた言いがかりですからね
あなたのような無知蒙昧で従順な子羊は司直にとっては美味しいお客様ですね
これからも「常識」に則った素晴らしいプログラムを書き続けてくださいね
結局その事件は不起訴処分ですよね?
なぜ不起訴になったかわかりますか
検察側が有罪に出来ないと判断したからです
インターネット業界に携わる者たちからすれば余りにも「一般常識」から外れた言いがかりですからね
あなたのような無知蒙昧で従順な子羊は司直にとっては美味しいお客様ですね
これからも「常識」に則った素晴らしいプログラムを書き続けてくださいね
254デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0d84-KzYc)
2021/08/05(木) 15:24:32.14ID:5L8sIm7d0255デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM8a-f66/)
2021/08/05(木) 16:15:30.56ID:r8rfvWmzM まあ不起訴で納得できるならいいんじゃないの?
俺だったら逮捕の時点で嫌だけど
俺だったら逮捕の時点で嫌だけど
256デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a2c-QEAr)
2021/08/05(木) 17:07:40.75ID:bqGeTZjz0 逮捕状は名目上、第三者と言われる司法・裁判所が出している。
本当は警察・検察、つまり行政と結託しているけどw
警察はマスコミにリークして、有罪の世論を作る
だから日本では、逮捕 = 100% 有罪。
100%有罪でも、誰もおかしいと思わない。
他国では有罪率が50% ぐらいだけど、日本だけは100%
つまり、三権分立していない。
行政が決めてから、司法が行政のやった事を正当化するような判決文を書く。
行政を勝たせた人だけが出世できるから
でも、判決文を書くのを極端に嫌がる。
N国みたいな政党が、YouTube で裁判官の判決文を批判したりして、おかしいのがばれるから
不起訴になるのは、犯罪者が認めた場合
青汁王子みたいに検察へ喧嘩を売ったら有罪にされたけど、
徳井みたいに脱税を認めたら、不起訴になった
本当は警察・検察、つまり行政と結託しているけどw
警察はマスコミにリークして、有罪の世論を作る
だから日本では、逮捕 = 100% 有罪。
100%有罪でも、誰もおかしいと思わない。
他国では有罪率が50% ぐらいだけど、日本だけは100%
つまり、三権分立していない。
行政が決めてから、司法が行政のやった事を正当化するような判決文を書く。
行政を勝たせた人だけが出世できるから
でも、判決文を書くのを極端に嫌がる。
N国みたいな政党が、YouTube で裁判官の判決文を批判したりして、おかしいのがばれるから
不起訴になるのは、犯罪者が認めた場合
青汁王子みたいに検察へ喧嘩を売ったら有罪にされたけど、
徳井みたいに脱税を認めたら、不起訴になった
257256 (ワッチョイ 9a2c-QEAr)
2021/08/05(木) 17:20:52.40ID:bqGeTZjz0 その人がやった事を認めたから、不起訴にした
日本では、逮捕 = 100% 有罪だから、絶対に有罪にできる。
日本では自白をすると、裁判所で何を言っても、くつがえせない。
嘘をついて、自白をするわけがないと言う
だから検事は、拷問・家族を脅迫して、自白をさせる
青汁王子みたいに検察の拷問を発表したら、有罪にされた。
それで青汁王子は、検察改革として選挙に立候補するかも知れない
一方、徳井は脱税を認めたら、不起訴になった
ZOZO・前澤も、脱税をマスコミにリークされた。
でも、N国が国会で誰がリークしたか聞いたら、皆、白を切った
これを国会で追求されたら、まずいから。
警察から、マスコミへリークしているのがばれるから
前澤のは、そもそも脱税でもない。
解釈の違い
それを警察がマスコミを使って、青汁王子みたいに悪人に仕立てようとした。
それをN国が国会で質問したから、ばれそうになって白を切った
日本では、逮捕 = 100% 有罪だから、絶対に有罪にできる。
日本では自白をすると、裁判所で何を言っても、くつがえせない。
嘘をついて、自白をするわけがないと言う
だから検事は、拷問・家族を脅迫して、自白をさせる
青汁王子みたいに検察の拷問を発表したら、有罪にされた。
それで青汁王子は、検察改革として選挙に立候補するかも知れない
一方、徳井は脱税を認めたら、不起訴になった
ZOZO・前澤も、脱税をマスコミにリークされた。
でも、N国が国会で誰がリークしたか聞いたら、皆、白を切った
これを国会で追求されたら、まずいから。
警察から、マスコミへリークしているのがばれるから
前澤のは、そもそも脱税でもない。
解釈の違い
それを警察がマスコミを使って、青汁王子みたいに悪人に仕立てようとした。
それをN国が国会で質問したから、ばれそうになって白を切った
258デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cdb1-IKHw)
2021/08/05(木) 17:25:15.95ID:I7FszFTK0259デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cdb1-IKHw)
2021/08/05(木) 17:29:15.92ID:I7FszFTK0 逮捕はされないかもしれないけど
自分の悪行を
棚に上げて
正義面したら
地獄へ落ちちゃうよ
閻魔様に
舌を抜かれちゃうんだよ
怖いよ
自分の悪行を
棚に上げて
正義面したら
地獄へ落ちちゃうよ
閻魔様に
舌を抜かれちゃうんだよ
怖いよ
260デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cdb1-IKHw)
2021/08/05(木) 17:32:22.30ID:I7FszFTK0 検察も
警察も
裁判も
怖くないよ
地獄へ落ちると怖いよ
舌を抜かれて
張りの山を登らされて
業火に焼かれるんだよ
熱いよ
痛いよ
怖いよ
警察も
裁判も
怖くないよ
地獄へ落ちると怖いよ
舌を抜かれて
張りの山を登らされて
業火に焼かれるんだよ
熱いよ
痛いよ
怖いよ
261デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7a33-Z3HW)
2021/08/05(木) 18:10:22.22ID:r/zZzNU40 きもこわ
262デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa09-Gkqf)
2021/08/05(木) 22:31:27.66ID:vSsQCnpga 別に地獄に落ちるのは怖くないが
昔の人の妄想だし
警察、検察に痛くもない腹を触られるのは怖い
昔の人の妄想だし
警察、検察に痛くもない腹を触られるのは怖い
263デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 455c-IKHw)
2021/08/05(木) 23:40:13.64ID:6menK19J0 地獄は怖いよ
怖くないって言ってる人
強がり
一番いけないのは
自分のことを棚に上げて
自分が正義だって言う人
地獄へ行くよ
閻魔様に舌を抜かれるよ
痛いよ
でも逮捕はされないかもしれな
でも地獄の方がもっと怖い
怖くないって言ってる人
強がり
一番いけないのは
自分のことを棚に上げて
自分が正義だって言う人
地獄へ行くよ
閻魔様に舌を抜かれるよ
痛いよ
でも逮捕はされないかもしれな
でも地獄の方がもっと怖い
264デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa55-yyuh)
2021/08/06(金) 09:34:44.10ID:7P/+UMXla 悪魔の証明みたいだが地獄は存在しない
人間は死んだらそこで意識は消滅。無になる。
意識は脳の中の電気信号の集合だから
脳が動かなくなると意識は永遠に消えてなくなる
人間は死んだらそこで意識は消滅。無になる。
意識は脳の中の電気信号の集合だから
脳が動かなくなると意識は永遠に消えてなくなる
265デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr5d-f2iR)
2021/08/06(金) 20:13:46.87ID:qRWxBcUir 1. 世界とは事実の総体である。
2. 世界とは<私>の世界である。
2-1. 故に、世界の限界とは<私>の限界である。
2-2. <私>は死なない。視野の端が存在しないように、世界の死は存在しない。
2-2-1. 故に、地獄の存在は事実ではない。
2-2-2. 地獄について語ることはできない。
3. 語りえないことについては沈黙しなければならない。
QED?
2. 世界とは<私>の世界である。
2-1. 故に、世界の限界とは<私>の限界である。
2-2. <私>は死なない。視野の端が存在しないように、世界の死は存在しない。
2-2-1. 故に、地獄の存在は事実ではない。
2-2-2. 地獄について語ることはできない。
3. 語りえないことについては沈黙しなければならない。
QED?
267デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr5d-f2iR)
2021/08/06(金) 22:04:45.00ID:qRWxBcUir <私>とは、この私の世界の開闢者。
お前にとっての私ではなく、私にとっての私。
ヒュームが言うところの自我。
お前にとっての私ではなく、私にとっての私。
ヒュームが言うところの自我。
268デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 915c-Z6Ah)
2021/08/07(土) 00:33:19.88ID:ctvRT72B0 地獄を知ってしまったら
もう地獄はあるよ
自分のことを棚に上げて
他人をバカにしたら
地獄行きだよ
地獄は怖いよ
もう地獄はあるよ
自分のことを棚に上げて
他人をバカにしたら
地獄行きだよ
地獄は怖いよ
269デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 915c-Z6Ah)
2021/08/08(日) 22:12:00.50ID:Ullx8amr0 自分のことを棚に上げる
一番悪い事
地獄に落ちて
閻魔様に舌を抜かれて
針を飲まされるよ
一番悪い事
地獄に落ちて
閻魔様に舌を抜かれて
針を飲まされるよ
270デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1302-yyuh)
2021/08/09(月) 12:44:08.03ID:GX8oEfXz0 そういうのを信じてくれると
犯罪が減るからべつにいいけど
私は信じていないけど
犯罪が減るからべつにいいけど
私は信じていないけど
271デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 915c-Z6Ah)
2021/08/09(月) 21:13:44.03ID:gRn7tUgS0 人に迷惑をかけるのは悪い事
地獄に落ちないかもしれない
でも自分のことを棚に上げて
人に迷惑かけたら
地獄に行く
警察もヤクザも
怖くない
地獄は怖いよ
地獄に落ちないかもしれない
でも自分のことを棚に上げて
人に迷惑かけたら
地獄に行く
警察もヤクザも
怖くない
地獄は怖いよ
272デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 51ad-Z6Ah)
2021/08/12(木) 00:48:05.26ID:xG1RPqdX0 スクレイピングは逮捕される危険があるって聞いたんだけどマジ?
273デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1bb7-mBWR)
2021/08/12(木) 08:20:26.43ID:oGP6NDDs0 危険ならあるけど実際にどうかは個別案件によるんじゃね
274デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 895f-dUoB)
2021/08/12(木) 09:52:15.39ID:e+dZJ+jE0 起訴・有罪までは滅多に行かんとは思うが
逮捕までならありえなくもない
逮捕までならありえなくもない
275デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1302-yyuh)
2021/08/12(木) 13:43:21.85ID:Uyxv6qpU0 突然民事訴訟を起こされて
賠償金を要求されることは十分にあり得る
賠償金を要求されることは十分にあり得る
276デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1bb7-mBWR)
2021/08/12(木) 16:10:50.05ID:oGP6NDDs0 ネットだからまずは開示請求からだね
「突然」賠償請求はない
「突然」賠償請求はない
277デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM53-gNYO)
2021/08/12(木) 16:42:48.35ID:NvgIkHB7M 受ける方からしたら突然賠償請求だろ
開示請求なんて直接は来ないよね
開示請求なんて直接は来ないよね
278デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 915c-Z6Ah)
2021/08/12(木) 16:50:15.85ID:drSdi1s70 逮捕も賠償も怖くない
地獄へ行くのが怖い
でも地獄へは行かないかもしれない
でも自分のことを棚に上げて
人の嫌がる事ばかりしてると
地獄へ行く
地獄へ行くのが怖い
でも地獄へは行かないかもしれない
でも自分のことを棚に上げて
人の嫌がる事ばかりしてると
地獄へ行く
279デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c2a5-NTPF)
2021/08/13(金) 01:45:34.20ID:kzYHP2KN0 じゃあrobots.txtを遵守していればスクレイピングしてもOKなんですね?
280デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4233-Vrrx)
2021/08/13(金) 02:19:03.50ID:BSEOqpqJ0 他者に被害を主張されたらトラブルになる可能性がある。
それだけ。
いいこともそうでないことも、両方ある。
他人に聞いてもムダ。
それだけ。
いいこともそうでないことも、両方ある。
他人に聞いてもムダ。
281デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 46b7-/m/d)
2021/08/13(金) 09:28:36.17ID:eq2Tc8oG0 >>277
開示請求は裁判所を通してプロバイダに請求が行くんだけど
プロバイダは顧客である「受ける方」に無断で開示は通常しないで
まずは開示を許可するかを「受ける方」に訊いてくる
だからその段階でなにか事が進んでいるんだなということはバレる
あくまで「突然」賠償請求が来るなんてことはない
開示請求は裁判所を通してプロバイダに請求が行くんだけど
プロバイダは顧客である「受ける方」に無断で開示は通常しないで
まずは開示を許可するかを「受ける方」に訊いてくる
だからその段階でなにか事が進んでいるんだなということはバレる
あくまで「突然」賠償請求が来るなんてことはない
282デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 46b7-/m/d)
2021/08/13(金) 09:32:36.58ID:eq2Tc8oG0 ネットに限らず相手の素性もわからないのに突然賠償請求なんてできやしない
まずは相手方の特定から始めないとどうにもできない
たとえば道歩いていていきなり殴られて怪我しても
相手がどこの誰なのかがわからなければどうしようもない
警察沙汰にして警察が相手の素性を教えてくれればなんとかなるが
教えてくれなければ泣き寝入りよ
ネットはいわゆる「足がつく」状態だから開示請求かければなんとかなる可能性が高いだけ
いきなり賠償請求できない点はオンもオフも何も変わらない
まずは相手方の特定から始めないとどうにもできない
たとえば道歩いていていきなり殴られて怪我しても
相手がどこの誰なのかがわからなければどうしようもない
警察沙汰にして警察が相手の素性を教えてくれればなんとかなるが
教えてくれなければ泣き寝入りよ
ネットはいわゆる「足がつく」状態だから開示請求かければなんとかなる可能性が高いだけ
いきなり賠償請求できない点はオンもオフも何も変わらない
283デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 46b7-/m/d)
2021/08/13(金) 09:34:43.40ID:eq2Tc8oG0 あらかじめ一定の社会的関係に入っている間柄なら別よ?
たとえば会社でセクハラされた・モラハラされた
そんな話だったら「突然」賠償請求は来るさ
そうなじゃなくてネット上でまったく関係ない素性も知れない第三者に損賠請求とか
「突然」できるわけがないだろうが
たとえば会社でセクハラされた・モラハラされた
そんな話だったら「突然」賠償請求は来るさ
そうなじゃなくてネット上でまったく関係ない素性も知れない第三者に損賠請求とか
「突然」できるわけがないだろうが
284デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 45bb-kTWQ)
2021/08/13(金) 23:24:19.38ID:1DHqOLSr0 Rubyの開発ではglibは使われてますか?
285デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e9bb-fZBI)
2021/08/18(水) 05:53:03.10ID:yThqaD4x0 glib2と連携するGemがあるぐらいだから、
使われてると思うよ。
使われてると思うよ。
286デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c15c-U7Lh)
2021/08/30(月) 19:49:51.62ID:CW7ccSgo0 警察も検察も被告になることも怖くない
でも地獄は怖い
迷惑かけるだけなら
地獄へ行かないかもしれない
でも自分のことを棚に上げたら
地獄行き
でも地獄は怖い
迷惑かけるだけなら
地獄へ行かないかもしれない
でも自分のことを棚に上げたら
地獄行き
287デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0233-f/aN)
2021/08/30(月) 21:27:50.25ID:Cj0Y+5WJ0 >>286
どんな理屈や!w
どんな理屈や!w
288デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c75c-nTGN)
2021/09/09(木) 01:33:06.63ID:DPdnZbQ70 だめだ
また自分のことを棚に上げて
他人に説教
してしまってる
そんなに地獄に落ちたいのか
また自分のことを棚に上げて
他人に説教
してしまってる
そんなに地獄に落ちたいのか
289デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5d5c-dGLa)
2021/09/10(金) 23:29:53.30ID:VnjRnmAy0 自分のことを棚に上げて
また人に迷惑かけてる
地獄へ落ちるよ
また人に迷惑かけてる
地獄へ落ちるよ
290デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ea33-fl66)
2021/09/11(土) 01:42:22.44ID:Vndiun780 その理屈やと、おまえが地獄に落ちるで!
291デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f14d-1mPP)
2021/09/11(土) 16:37:37.06ID:QpCgqUja0 rubyって宗教色が強いんだな。
292デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2a00-XDWE)
2021/09/11(土) 16:46:51.58ID:Ewyyihq/0 作者がモルモン教だからな
293デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5d5c-dGLa)
2021/09/15(水) 02:39:42.52ID:7Lql01au0 人の嫌がる事ばかりする
自分のことは棚に上げる
警察もヤクザも怖くない
地獄はある
地獄は怖い
自分のことは棚に上げる
警察もヤクザも怖くない
地獄はある
地獄は怖い
294デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e57f-dGLa)
2021/09/15(水) 19:07:23.60ID:0q0CE+HI0 スクレイピングすると地獄へ落ちるって本当ですか?
295デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f14d-9PYR)
2021/09/15(水) 19:39:53.02ID:/dXe9qzn0 地獄に落ちたことのある奴に聞け。
296デフォルトの名無しさん (オッペケ Srbd-H966)
2021/09/15(水) 20:36:57.26ID:BDtg+sEir 地獄は超暑かったぞ
それでも真夏の都心よりマシだが
それでも真夏の都心よりマシだが
297デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f5e-qDHA)
2021/09/18(土) 03:38:03.71ID:YPBxfQEw0 スクレイピングの勉強するのですが、下手するとF5アタックになるとかの法的リスクと回避法を重視している入門書ってありますか?
今の所やりたいことは、特定の市町村の5年分気温気象データを収集して自分用に加工
近所のコインランドリーの稼働データを集計して空いてる確率が高い時間帯を調べるの2つです
前者は膨大なデータを取得する必要があります
後者は10分から20分おきにアクセスすることになります
今の所やりたいことは、特定の市町村の5年分気温気象データを収集して自分用に加工
近所のコインランドリーの稼働データを集計して空いてる確率が高い時間帯を調べるの2つです
前者は膨大なデータを取得する必要があります
後者は10分から20分おきにアクセスすることになります
298デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f33-mItj)
2021/09/18(土) 03:44:47.50ID:VuuEM7MI0 あるわけねえやろ!w
299デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9701-PbcS)
2021/09/18(土) 08:03:58.41ID:r9kwg+sT0 5年分の過去分は一度取得すれば良いだけなのであれば待ち処理入れつつやれば問題ないと思う
仕事であるスポーツ連盟のホームページを20分おきにスクレイピングしてる
これは確認して許可取ってるけど。
仕事であるスポーツ連盟のホームページを20分おきにスクレイピングしてる
これは確認して許可取ってるけど。
300デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa5b-DkiD)
2021/09/18(土) 16:38:53.47ID:1jv0Ew7Ba Rubyはgetsでコマンドプロンプトの入力を受け取れますが、
入力方法をbashのようにできないでしょうか。
上キーを押すとコマンドが再表示される等です。
入力方法をbashのようにできないでしょうか。
上キーを押すとコマンドが再表示される等です。
301デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f7a6-z6qi)
2021/09/18(土) 16:58:05.98ID:XeK+rYrj0302デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b7da-qDHA)
2021/09/18(土) 18:14:06.76ID:J85RgKD50 頭のおかしい人に以下のようなことを言われました
>>基本、スクレイピングは営業妨害との戦い。
>>どの本にも、そう書いてある。
>>スクレイピングを推奨する本はない
具体的な書籍名を教えてください
>>5ch は、マルチポスト禁止!
>>同じ質問を、複数のスレや外部のサイトに書いてはいけない
どこでそんなルールが決まっているのでしょうか?
>>基本、スクレイピングは営業妨害との戦い。
>>どの本にも、そう書いてある。
>>スクレイピングを推奨する本はない
具体的な書籍名を教えてください
>>5ch は、マルチポスト禁止!
>>同じ質問を、複数のスレや外部のサイトに書いてはいけない
どこでそんなルールが決まっているのでしょうか?
303ハノン ◆QZaw55cn4c (ワッチョイ 9f47-o3tO)
2021/09/18(土) 19:46:07.33ID:/DXMasS60 マルチポスト禁止、クロスポスト推奨
というのは、遠い昔 fj でのルールではありましたが 2ch/5ch では無意味ですね、だってクロスポストできないし
というのは、遠い昔 fj でのルールではありましたが 2ch/5ch では無意味ですね、だってクロスポストできないし
304デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f33-mItj)
2021/09/18(土) 20:35:36.57ID:VuuEM7MI0305ハノン ◆QZaw55cn4c (ワッチョイ 9f47-o3tO)
2021/09/19(日) 00:20:00.12ID:QR0Sxfu+0 >>304
回避方法がないのに一方的にマルチポストを避難するのはフェアではないと思いませんか?
回避方法がないのに一方的にマルチポストを避難するのはフェアではないと思いませんか?
306デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fd2-qDHA)
2021/09/19(日) 02:58:23.74ID:y7Uebvof0 自分のことを棚に上げて
正義面するから
罰が当たったのかも
しれない
でも現世の罰は
怖くない
地獄へ落ちるのは怖い
地獄は怖いよ
正義面するから
罰が当たったのかも
しれない
でも現世の罰は
怖くない
地獄へ落ちるのは怖い
地獄は怖いよ
307デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f33-mItj)
2021/09/19(日) 11:25:51.22ID:69z175Yv0 >>305
クソみたいな詭弁に意味はない。
クソみたいな詭弁に意味はない。
308デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa5b-hED7)
2021/09/19(日) 12:38:01.81ID:/yxUr6Cya ついでに肝心要なパケットは欠損させておくと尚良し
309デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d7bb-DkiD)
2021/09/19(日) 22:18:51.00ID:BpRp3Dad0 >>301
超サンクス
超サンクス
310デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfb7-I/Yj)
2021/09/21(火) 18:45:09.80ID:0Go6zndF0 テキストファイルの処理で、段落ごとに時間のかかる作業(数時間単位)を回してるのだけど
その対象のテキストファイル(data.txt)は処理中に追加で内容を追記していくようになっている
def func()
# (ここにすごく時間のかかる処理)
end
f=File.open("data.txt", 'r:UTF-8'){|f|
f.each_line(rs=""){|l|
func()
}
}
ここで、f.each_lineの処理って、関数funcを実行している最中は次のループに行かないはずだよね?
動かしていて、どうも先読みしているような挙動を示しているのだけど、funcの処理が終わるまでは
先読みしないように指定ってできる?
たとえばテキストの内容が
A
B
C
となっていて、段落Aの処理中にBとかCの内容に手を加えたり、新たにDという内容を末尾に加えたりしたい
でも、どうもタイミングによって、最初Aだけだった内容でAを処理中にBを加えた時点ではすでに先読みしてて
Bの処理を飛ばして、それより時間的にも位置的にも後に追加したCの処理をしたり、あるいはCも飛ばして
Dを処理したりしてるような
このあたりのファイルポインタの動きを説明してある情報源はない?
その対象のテキストファイル(data.txt)は処理中に追加で内容を追記していくようになっている
def func()
# (ここにすごく時間のかかる処理)
end
f=File.open("data.txt", 'r:UTF-8'){|f|
f.each_line(rs=""){|l|
func()
}
}
ここで、f.each_lineの処理って、関数funcを実行している最中は次のループに行かないはずだよね?
動かしていて、どうも先読みしているような挙動を示しているのだけど、funcの処理が終わるまでは
先読みしないように指定ってできる?
たとえばテキストの内容が
A
B
C
となっていて、段落Aの処理中にBとかCの内容に手を加えたり、新たにDという内容を末尾に加えたりしたい
でも、どうもタイミングによって、最初Aだけだった内容でAを処理中にBを加えた時点ではすでに先読みしてて
Bの処理を飛ばして、それより時間的にも位置的にも後に追加したCの処理をしたり、あるいはCも飛ばして
Dを処理したりしてるような
このあたりのファイルポインタの動きを説明してある情報源はない?
311デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f33-mItj)
2021/09/21(火) 19:08:28.98ID:SK/JWtta0 先読みバッファの都合でそうなることもあんのかね。知らんけど。
読むタイミングで、tellの結果にseekしたらええかも?f.seek(f.tell())みたいに。
あるいは、バッファを無効にするか。ただし、これは勧めない。テストならばまあ。
情報というか、その手の高レベルなファイル関連関数は、高速化のために裏でバッファを活用してるので、その挙動を想像すれば。
読むタイミングで、tellの結果にseekしたらええかも?f.seek(f.tell())みたいに。
あるいは、バッファを無効にするか。ただし、これは勧めない。テストならばまあ。
情報というか、その手の高レベルなファイル関連関数は、高速化のために裏でバッファを活用してるので、その挙動を想像すれば。
312デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfb7-I/Yj)
2021/09/21(火) 22:56:27.09ID:0Go6zndF0313デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f33-mItj)
2021/09/22(水) 12:23:29.69ID:wRl+SBDi0レスを投稿する
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 [ぐれ★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★3 [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★2 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい ★2 [175344491]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 高市早苗政権「経済的威圧をしてくる国はリスク」 トランプぴょんぴょん政権さん…… [175344491]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 偏差値35大臣「すぐに経済的威圧するところへの依存はリスク」 [834922174]
