!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑すれたてる毎に1つずつ減るので、減ってたら3回に増やしてたてること。
機械学習とデータマイニングについて語れ若人
*機械学習に意識・知能は存在しません。
人の意識に触れたい方はスレ違いです。
■前スレ
【統計分析】機械学習・データマイニング29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/
-EOF-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【統計分析】機械学習・データマイニング30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db01-G7ci [60.86.178.93])
2021/01/01(金) 09:10:55.46ID:a+OQlEaa017デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b510-z54k [118.1.13.140])
2021/01/08(金) 01:57:11.73ID:w/y4Tpg+0 https://www.newstatesman.com/2021/01/how-palantir-quietly-extending-its-reach-through-british-state
Palantir、英国で8300万ポンドを超える政府およびNHSとの取引を確保
EU離脱後、国境付近の感染者、物流分析にパランティアのソフトを使用
また全国の病院の需要を予測し、
それに応じてPPEや人工呼吸器などのリソースを配布できるようにするために必要なデータインフラストラクチャを提供
フランス政府とも、テロ対策で提携
Palantir、英国で8300万ポンドを超える政府およびNHSとの取引を確保
EU離脱後、国境付近の感染者、物流分析にパランティアのソフトを使用
また全国の病院の需要を予測し、
それに応じてPPEや人工呼吸器などのリソースを配布できるようにするために必要なデータインフラストラクチャを提供
フランス政府とも、テロ対策で提携
18デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b510-z54k [118.1.13.140])
2021/01/08(金) 01:58:39.67ID:w/y4Tpg+0 Palantirは昨年、
日本の富士通やヤマトHD、損保HDとも戦略的提携を行った
日本政府とも、政策判断AIの開発で協議中
日本の富士通やヤマトHD、損保HDとも戦略的提携を行った
日本政府とも、政策判断AIの開発で協議中
19デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2355-lB9F [59.147.205.222])
2021/01/09(土) 14:56:23.00ID:ahYwC1gx0 みなさん、パソコンは自作PCを使っているんですか?
GPUは最低どれを使えばOKですか?
GPUは最低どれを使えばOKですか?
>>19
私はお古の PhenomIIx6 + SSD 換装でなんとか、という最底辺ですが、そのかわり GPU は発売後すぐに 1080ti → 発売後すぐに 2080ti で、今は 3090 簡易水冷を狙ってひたすら貯蓄に励んでいます
私はお古の PhenomIIx6 + SSD 換装でなんとか、という最底辺ですが、そのかわり GPU は発売後すぐに 1080ti → 発売後すぐに 2080ti で、今は 3090 簡易水冷を狙ってひたすら貯蓄に励んでいます
21デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 23da-ZT9E [125.204.53.236])
2021/01/09(土) 15:44:33.21ID:P9+8Zppc0 >>20
シナ製じゃないのか?
シナ製じゃないのか?
22デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2355-lB9F [59.147.205.222])
2021/01/12(火) 15:17:56.82ID:9+jKE5+e0 慶応大学医学部のデータサイエンスが専門の教授をテレビで最近よく見かけます.
非常に胡散臭い人物に見えるのですが,まともな学者なのでしょうか?
非常に胡散臭い人物に見えるのですが,まともな学者なのでしょうか?
23デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 23da-ZT9E [125.204.53.236])
2021/01/12(火) 15:25:04.71ID:fz7piF3X0 しらんがなー
24デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2355-lB9F [59.147.205.222])
2021/01/12(火) 17:29:27.06ID:9+jKE5+e0 若白髪なのか染めているのか知りませんが,白髪の人です.
25デフォルトの名無しさん (スップ Sd03-ZaM3 [1.75.228.3])
2021/01/12(火) 17:55:11.02ID:1sj3iClWd いじめられたのか?かわいそうに、よちよち。
26デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1501-1a4v [60.69.230.42])
2021/01/12(火) 17:56:17.11ID:aABf1xUH0 見た目や経歴ではなく発言内容で評価しましょう
27デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b552-pdQ0 [118.243.226.210])
2021/01/12(火) 18:17:47.79ID:tVTz6HTS0 誰?
28デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa93-zi4n [111.239.190.14])
2021/01/12(火) 19:27:24.52ID:MHPMWgYsa リサーチマップとか見てみたら?
29デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6501-Vrmg [126.25.168.179])
2021/01/12(火) 20:15:54.56ID:7RN9Aveh0 基本的にこの分野の日本人は信用しなくていいよ。
>>21
チャイナ語は勉強していますがチャイナ製はさすがに買いませんね‥‥
チャイナ語は勉強していますがチャイナ製はさすがに買いませんね‥‥
31デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5501-zMe3 [220.56.102.222])
2021/01/12(火) 20:21:28.50ID:2BPQz6PV0 仮にこの分野で本当に優秀な人がいたのなら
日本に住んでないだろうな
日本に住んでないだろうな
32デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b552-pdQ0 [118.243.226.210])
2021/01/12(火) 21:51:39.28ID:tVTz6HTS0 松尾豊かとかかな
33デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3590-Cwx9 [182.20.200.189])
2021/01/13(水) 17:38:23.67ID:QfeH7CT10 宮田裕章のことだろ
34デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8302-j0Nu [101.141.27.82])
2021/01/13(水) 22:35:22.07ID:WiBgJ6mV035デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa19-l2Dg [106.128.28.98])
2021/01/14(木) 15:30:31.27ID:aDyZyiuua 学習回数ごとにモデルを作りたい時、毎回1から学習しないとダメですか?例えば20回学習したモデルを流用してさらに10回学習するなどはできますか?
36デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5db2-dAGR [202.221.186.197])
2021/01/14(木) 15:52:02.71ID:izA2vmmJ0 >>35
ブースティングでええやん
ブースティングでええやん
37デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c5e6-pdQ0 [14.3.161.87])
2021/01/14(木) 18:12:44.86ID:3AgSORvr0 >>35
できる
できる
38デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb3c-8lVI [111.216.205.35])
2021/01/16(土) 22:29:45.45ID:gncD+BLl0 google colabでyes noみたいな選択肢が出てきた場合、どうしたらいいんですか・
yesと入力してもどうにもならない
cmdとは違い
yesと入力してもどうにもならない
cmdとは違い
39デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8de6-kV+V [14.3.161.87])
2021/01/16(土) 22:36:20.36ID:1wOGS+WL0 どういう質問なの?
40デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb3c-8lVI [111.216.205.35])
2021/01/17(日) 05:42:29.25ID:JDma0DOY0 !python3 TecoGAN/runGan.py 0としてサンプルデータをダウンロードすると、上書きするかどうか効かれます
cmdでy/nと聞かれるようなやつです
しかしyesと入力してもだめなので
cmdでy/nと聞かれるようなやつです
しかしyesと入力してもだめなので
41デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8de6-kV+V [14.3.161.87])
2021/01/17(日) 06:15:28.03ID:fAhJnHjg0 nでは?
42デフォルトの名無しさん (スプッッ Sdc3-YrQr [1.75.236.94])
2021/01/17(日) 13:22:25.23ID:k3DWNhvSd フレームワークも充実してきてある程度の素養が有れば深層学習できる時代になってきたんで、
専門家も大変だね
企業側も数年前と比べるとAIに対しても現実的な評価になってきたし
専門家も大変だね
企業側も数年前と比べるとAIに対しても現実的な評価になってきたし
43デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb3c-8lVI [111.216.205.35])
2021/01/18(月) 05:28:43.13ID:twrlO24z044デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 85b2-pkG2 [202.221.186.197])
2021/01/18(月) 05:54:48.65ID:gQXgy0ap0 いやyだろ
45デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5d01-p24c [220.56.102.222])
2021/01/18(月) 21:48:37.61ID:awcZsEyf0 セキュリティ専門家の40%以上が「2030年までにAIに仕事を奪われる」と予想している
https://gigazine.net/news/20210118-ai-replace-human-cybersecurity-2030/
どんどん仕事が無くなって行くな
https://gigazine.net/news/20210118-ai-replace-human-cybersecurity-2030/
どんどん仕事が無くなって行くな
>>45
そうでもないでしょう…
AI は「教師データ」という過去情報を必要とするのが大多数の普通ではないでしょうか?
もしそうならば、教師データがない知的活動に対しては対応できないのでは?
なにもないところから a^n + b^n = c^n を AI は証明できるのか疑問です
そうでもないでしょう…
AI は「教師データ」という過去情報を必要とするのが大多数の普通ではないでしょうか?
もしそうならば、教師データがない知的活動に対しては対応できないのでは?
なにもないところから a^n + b^n = c^n を AI は証明できるのか疑問です
47デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5d01-p24c [220.56.102.222])
2021/01/19(火) 01:04:44.45ID:hRaeRBSz0 それがどんどん進化してるんだよね
Google傘下のDeepMindがゲームのルールを教えられなくても勝ち方を勝手に学習していくAI「MuZero」を発表
https://gigazine.net/news/20201224-deepmind-muzero/
Google傘下のDeepMindがゲームのルールを教えられなくても勝ち方を勝手に学習していくAI「MuZero」を発表
https://gigazine.net/news/20201224-deepmind-muzero/
>>47
強化学習を適用できる応用ばかりとは限りますまい‥‥
強化学習を適用できる応用ばかりとは限りますまい‥‥
49デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5d01-p24c [220.56.102.222])
2021/01/19(火) 01:40:03.95ID:hRaeRBSz0 >>48
ちょっと前まで無人のタクシーなんて無理だなんて言ってたが
もうアメリカでは完全自律の無人タクシーが走ってお客を乗せている
今年は配達車も無人化していくらしい
店も無人になり、、どんどん人が要らなくなってきますよ
ちょっと前まで無人のタクシーなんて無理だなんて言ってたが
もうアメリカでは完全自律の無人タクシーが走ってお客を乗せている
今年は配達車も無人化していくらしい
店も無人になり、、どんどん人が要らなくなってきますよ
51デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5d01-p24c [220.56.102.222])
2021/01/19(火) 01:49:10.43ID:hRaeRBSz0 「Waymo」の自動運転車に60回以上乗って分かったその安全性とは?
https://gigazine.net/news/20201208-waymo-driverless-tech/
実際に乗客が走ってる映像も撮ってるからよく見ると言い
https://gigazine.net/news/20201208-waymo-driverless-tech/
実際に乗客が走ってる映像も撮ってるからよく見ると言い
52デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr19-FmJL [126.34.54.167])
2021/01/19(火) 04:52:06.92ID:NwLV6tnjr >>49
人が隠れてるんじゃねぇの?w
人が隠れてるんじゃねぇの?w
53デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3dda-s56y [118.18.5.244])
2021/01/19(火) 11:14:43.48ID:9kd2nhFz0 >>45
そのうち働かなくていい時代がやってくる(鼻糞ホジホジ)
そのうち働かなくていい時代がやってくる(鼻糞ホジホジ)
54デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8de6-kV+V [14.3.161.87])
2021/01/19(火) 11:40:06.11ID:rm9hqIuU0 AI に仕事を奪われたからどうだって言うんだよまだ時間はあるんだからそれまでに別の仕事を探すしかないだろう
55デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb3c-8lVI [111.216.205.35])
2021/01/19(火) 11:51:41.90ID:ejd3JYRG0 モザイク消したいのですが、最初に何を勉強したらいいのでしょうか?
tecoganのチュートは非常に少ないです
ganがいいのでしょうか?
pytorch gan colabでやってますです(´;ω;`)
tecoganのチュートは非常に少ないです
ganがいいのでしょうか?
pytorch gan colabでやってますです(´;ω;`)
56デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8de6-kV+V [14.3.161.87])
2021/01/19(火) 12:29:59.59ID:rm9hqIuU0 アンシャープマスク
57デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb3c-8lVI [111.216.205.35])
2021/01/19(火) 13:19:14.00ID:ejd3JYRG0 いえ、自作したいのです
58デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr19-Z5af [126.208.143.234])
2021/01/19(火) 14:38:26.11ID:sUJfymTIr59デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3d10-eMJ4 [118.1.13.140])
2021/01/19(火) 21:21:19.91ID:yg7DGdNM0 自分の脳みそを使えば、
AIなんて使わなくても、簡単にモザイク除去できる
AIなんて使わなくても、簡単にモザイク除去できる
60デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3d10-eMJ4 [118.1.13.140])
2021/01/19(火) 21:24:10.62ID:yg7DGdNM0 >>51
https://youtu.be/__EoOvVkEMo
これとか
最近ではこれ
https://youtu.be/Hy_TNtHex2w
Waymoは無人タクシーをカリフォルニア限定で実現している
https://youtu.be/__EoOvVkEMo
これとか
最近ではこれ
https://youtu.be/Hy_TNtHex2w
Waymoは無人タクシーをカリフォルニア限定で実現している
61デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5d01-p24c [220.56.102.222])
2021/01/19(火) 22:25:22.55ID:hRaeRBSz062デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8de6-kV+V [14.3.161.87])
2021/01/19(火) 23:18:19.16ID:rm9hqIuU063デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b68-s56y [119.230.190.147])
2021/01/21(木) 23:20:17.89ID:QLBsJVTy0 機械学習で遊んでみようと思うのですが、kerasが一番使いやすいのでしょうか?
64デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 85b2-pkG2 [202.221.186.197])
2021/01/21(木) 23:39:03.97ID:XkN/8kVl0 機械学習ならscikit-learnじゃん。
あとはXGBoost、LightGBM
あとはXGBoost、LightGBM
65デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 55e6-nz1G [14.3.161.87])
2021/01/22(金) 00:26:08.83ID:59T9PUFC0 サイキットラーンっておもちゃちゃん
66デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr41-XRRf [126.208.138.250])
2021/01/22(金) 00:31:24.29ID:Qahr6wtqr >>65
SVMやロジスティック回帰やりたい時、君は何を使うの?
SVMやロジスティック回帰やりたい時、君は何を使うの?
67デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c563-77aj [118.6.123.234])
2021/01/22(金) 05:55:08.09ID:D9exwsp90 Kerasが一番簡単だと思う。AutoMLでいいなら、PyCaretかAutoGluon使っとけ。
68デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b68-InGC [119.230.190.147])
2021/01/22(金) 07:07:02.87ID:bV8WhPp10 ありがとうございます!色々試してみます
あまり関係ないですがscikit-learnをスキキットラーンって勝手に読んでました
あまり関係ないですがscikit-learnをスキキットラーンって勝手に読んでました
69デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c563-nsAP [118.6.123.234])
2021/01/22(金) 08:06:01.96ID:D9exwsp90 >>68
以下が公式のFAQ。syってどう発音させたいのかわからないけど、みんなサイキット言う。実際に使っている人には、エスケーラーンでも通じる
https://scikit-learn.org/stable/faq.html#how-do-you-pronounce-the-project-name
以下が公式のFAQ。syってどう発音させたいのかわからないけど、みんなサイキット言う。実際に使っている人には、エスケーラーンでも通じる
https://scikit-learn.org/stable/faq.html#how-do-you-pronounce-the-project-name
70デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4b10-u2K8 [153.131.102.129])
2021/01/22(金) 20:35:31.03ID:BCB3oQE80 いろんな方法があるけど
この手の問題はこの方法が第一候補みたいなデファクトスタンダード的なのはある?
とりあえずXGBoostとか
画像はCNN、深層学習とか
生成系ならGAN?とか
テキスト系ならこれとか
この手の問題はこの方法が第一候補みたいなデファクトスタンダード的なのはある?
とりあえずXGBoostとか
画像はCNN、深層学習とか
生成系ならGAN?とか
テキスト系ならこれとか
71デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4b10-u2K8 [153.131.102.129])
2021/01/22(金) 20:41:16.75ID:BCB3oQE80 前のスレにあったPDFファイルでDNNを4層くらいで
データ数より多い横幅にして
ある方法で初期化すると
大域的最適解を学習できる
みたいなのが書いてあったと思うけど
実際に動かしたりした人いる?
あと圧縮できるくらい余裕があった方が汎化能力があるみたいなのも書いてあって
圧縮の方法の一つに量子化があると思うけど
素子の値の有効桁を変えたり整数で扱うとかで汎化能力が変わったりする?
データ数より多い横幅にして
ある方法で初期化すると
大域的最適解を学習できる
みたいなのが書いてあったと思うけど
実際に動かしたりした人いる?
あと圧縮できるくらい余裕があった方が汎化能力があるみたいなのも書いてあって
圧縮の方法の一つに量子化があると思うけど
素子の値の有効桁を変えたり整数で扱うとかで汎化能力が変わったりする?
72デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b68-InGC [119.230.190.147])
2021/01/22(金) 22:09:20.12ID:bV8WhPp10 RNNんまだー?
73デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 55e6-nz1G [14.3.161.87])
2021/01/22(金) 23:08:56.92ID:59T9PUFC0 最新の脳研究が明かす「頭がいい人、悪い人」は何が違うのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe254c14aea01eadd1dbdbf979187ba3f4a5c11c
知識蒸留、ていうか
ネットワークの枝狩りがなされている?
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe254c14aea01eadd1dbdbf979187ba3f4a5c11c
知識蒸留、ていうか
ネットワークの枝狩りがなされている?
74デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c5da-InGC [118.18.5.244])
2021/01/22(金) 23:12:20.39ID:DGpMuZad0 シナプス可塑性は昔からあるだろ
75デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c563-FIml [118.6.123.234])
2021/01/23(土) 00:31:55.86ID:mlukDicm0 テーブルデータはCatBoost
画像認識はCNNからTransformer(Attention)に移りつつある
テキストはTransformer(Attention)
生成系はGANだけど、GANは考え方だからやっぱりTransfomerっていう
時系列予測は(Auto)ARIMAとかProphet?
異常検知はk近傍とかIsolation Forestなのかな?
次元削減はt-SNEかUMAP
クラスタ分析はとりあえずk-meansでいいのかなぁ
最適化アルゴリズムはなんだろね、ディープラーニングとしてはAdamだけど、汎用的には最近の流行りはやっぱり量子アニーリング?
画像認識はCNNからTransformer(Attention)に移りつつある
テキストはTransformer(Attention)
生成系はGANだけど、GANは考え方だからやっぱりTransfomerっていう
時系列予測は(Auto)ARIMAとかProphet?
異常検知はk近傍とかIsolation Forestなのかな?
次元削減はt-SNEかUMAP
クラスタ分析はとりあえずk-meansでいいのかなぁ
最適化アルゴリズムはなんだろね、ディープラーニングとしてはAdamだけど、汎用的には最近の流行りはやっぱり量子アニーリング?
76デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c563-FIml [118.6.123.234])
2021/01/23(土) 00:55:51.78ID:mlukDicm0 >>71
元の資料は知らんが、単純にDropoutのことじゃないの?
元の資料は知らんが、単純にDropoutのことじゃないの?
77デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMf1-hIcU [150.66.88.171])
2021/01/24(日) 11:53:47.10ID:X5xnWpjGM 100x100の画像を50万枚くらい使ってい学習してるんだけど
ストレージをHDDからSSDに変えたら学習速度って結構変わったりするのかな?
それとも読み込みの速度差って無視できるレベル?
ストレージをHDDからSSDに変えたら学習速度って結構変わったりするのかな?
それとも読み込みの速度差って無視できるレベル?
78デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c563-nsAP [118.6.123.234])
2021/01/24(日) 12:38:31.63ID:sRKxGCiM0 >>77
GPU/CPUなりが100%で張り付いているなら変わらん。そうでなくても、その画像サイズなら、徐々にメモリに読み込んでキャッシュするようにしておけば、ほとんど影響ない
分散トレーニング(複数GPU利用)しているなら、高速ストレージを使うのがマスト
GPU/CPUなりが100%で張り付いているなら変わらん。そうでなくても、その画像サイズなら、徐々にメモリに読み込んでキャッシュするようにしておけば、ほとんど影響ない
分散トレーニング(複数GPU利用)しているなら、高速ストレージを使うのがマスト
79デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f501-WsoB [126.25.168.179])
2021/01/25(月) 13:36:46.32ID:lM5Uli0g0 実際の実行速度で影響あるのはバックプロパゲーション部分がほとんどだからストレージの影響はあんまないでしょ。
よっぽど小さいモデルで単なる判別やるだけなら影響あるかもだが。
よっぽど小さいモデルで単なる判別やるだけなら影響あるかもだが。
80デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr41-7arF [126.194.199.130])
2021/01/26(火) 15:56:16.49ID:iVT5O19Wr Yoloとかで画像内の大まかな位置検出、次いでU-netで細かい輪郭検出
一発で出来るデータセットあったらなあ
一発で出来るデータセットあったらなあ
81デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMb9-IGJT [210.138.178.139])
2021/01/26(火) 18:14:29.59ID:Shiw6taAM ネットワークではなくてデータセット?
82デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr41-7arF [126.194.199.127])
2021/01/27(水) 12:45:36.57ID:jiYR7e+Qr ネットワークも欲しいしデータセットも欲しい
ところで最新の物体検出器のネットワークの各層の逆操作を丹念に作ってU-netに出来るのかな
ところで最新の物体検出器のネットワークの各層の逆操作を丹念に作ってU-netに出来るのかな
83デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 55e6-nz1G [14.3.161.87])
2021/01/27(水) 12:48:18.48ID:VGAn4B/K0 ?
84デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6d5f-Palc [106.73.78.34])
2021/01/27(水) 13:12:37.72ID:qMcjcBdw0 何言ってるのか俺には分からん
85デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c563-nsAP [118.6.123.234])
2021/01/27(水) 13:36:55.78ID:51OhT1PD0 俺も判らん
86デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMe9-d8kf [202.214.125.165])
2021/01/27(水) 14:25:34.91ID:AdRfmWl4M エンコーダデコーダモデルの話ちゃう?
87デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6d02-Jq7D [106.166.50.77])
2021/01/27(水) 18:18:20.91ID:Y3VPwZ7Z0 https://www.acceluniverse.com/blog/developers/2019/11/u-net.html
画像セグメンテーションのためのU-net概要紹介
画像セグメンテーションのためのU-net概要紹介
88デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6d5f-rvE3 [106.185.144.184])
2021/01/28(木) 10:42:52.60ID:dNWrUHbO0 この人誰ですか?GNN画像検索しても名前が判りません
https://leo-dental.net/wp-content/uploads/2015/04/invi_teebjnn.jpg
https://leo-dental.net/wp-content/uploads/2015/04/invi_teebjnn.jpg
89デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f501-rvE3 [126.140.142.39])
2021/01/28(木) 15:00:51.51ID:enel5EBk0 >>88
世界的に活躍中のモデル、ソン・ギョホンさんですね。
世界的に活躍中のモデル、ソン・ギョホンさんですね。
90デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9dbb-rvE3 [120.88.22.67])
2021/01/28(木) 16:22:39.91ID:YtkJvSWv0 自然言語処理はこのスレでおk?
91デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2501-InGC [60.86.178.93])
2021/01/28(木) 16:26:02.58ID:tVeEpCQj0 機械学習で処理してるならおk
最長一致法とか文節数最小法とかならたぶんスレチ
最長一致法とか文節数最小法とかならたぶんスレチ
92デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 55e6-nz1G [14.3.161.87])
2021/01/28(木) 16:47:41.89ID:aMo9M/5O0 汎用の自然言語処理スレは落ちた
93デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 55e6-nz1G [14.3.161.87])
2021/01/28(木) 17:42:21.48ID:aMo9M/5O0 顔だけで認知症かどうかを判断できたらしいが信じられない
http://www.qlifepro.com/news/20210127/screening-of-alzheimers-disease.html
http://www.qlifepro.com/news/20210127/screening-of-alzheimers-disease.html
94デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr41-XRRf [126.208.143.30])
2021/01/28(木) 19:50:56.12ID:OqkyDTBVr どれぐらい顔に出るもんなのかね?
95デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6501-oOJr [220.56.102.222])
2021/01/28(木) 19:57:03.46ID:lIHZErpu0 後、何年後ぐらいで本格的に人が要らなくなり
政府が対策を講じるようになるんだろな
日本はジジババ世代の影響もあり実店舗が他の先進国の2〜3倍あったと思ったが
それも大量に要らなくなりそうだし
田舎なんかコロナで市内のスーパー以外ほどんどの店で
スマホ決済だと25%OFFで物が買えるようになっているけど
スマホで決済している人を自分以外で見たこと無いぐらいなんで
今のジジババが生きてるうちは人が接しないと無理だろうけど
政府が対策を講じるようになるんだろな
日本はジジババ世代の影響もあり実店舗が他の先進国の2〜3倍あったと思ったが
それも大量に要らなくなりそうだし
田舎なんかコロナで市内のスーパー以外ほどんどの店で
スマホ決済だと25%OFFで物が買えるようになっているけど
スマホで決済している人を自分以外で見たこと無いぐらいなんで
今のジジババが生きてるうちは人が接しないと無理だろうけど
96デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa29-b71I [106.154.122.2])
2021/01/28(木) 20:22:52.03ID:I48Yy4YBa 顔を見ただけで「この人に話しかけても無駄だな」
という老人は結構いる
という老人は結構いる
97デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa31-q5W2 [182.251.237.46])
2021/01/28(木) 20:56:18.18ID:6EMd+WuQa スマホ決済25%オフって何のキャンペーン?
98デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 555f-2DG9 [14.12.128.33])
2021/01/28(木) 21:03:43.58ID:1L6bM8JU099デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6d5f-Palc [106.73.78.34])
2021/01/28(木) 21:10:20.06ID:4YhVt5zz0 こいつアスペだなってのは結構分かる
100デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6501-oOJr [220.56.102.222])
2021/01/28(木) 21:20:47.17ID:lIHZErpu0101デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a9e6-cc2n [14.3.161.87])
2021/01/29(金) 08:27:12.51ID:u8fpKNR60 単に顔認識してるだけでは?
データセットのトレーニングとテストに別れてるのかどうかも、
クロスバリデーションの記述もないし
色々おかしい
データセットのトレーニングとテストに別れてるのかどうかも、
クロスバリデーションの記述もないし
色々おかしい
102デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMcb-WNM1 [163.49.210.37])
2021/01/29(金) 10:37:25.97ID:hiKjKkwgM 教師ありだとしたらラベル付け担当失礼だな!笑
103デフォルトの名無しさん (アウウィフ FF9d-qCTK [106.171.85.137])
2021/01/29(金) 14:29:29.33ID:5pIDnM+SF104デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8901-2MN+ [126.25.168.179])
2021/01/29(金) 22:02:13.37ID:0oGGWO2M0 画像だけじゃわからんだろ。動画なら反応のおかしさで大体わかりそうだが。
105デフォルトの名無しさん (エムゾネ FF33-qCTK [49.106.188.195])
2021/01/30(土) 18:01:49.62ID:SAWZ84jgF SMBC の池沼さんはこれ?
https://github.com/YukiLeafX
https://github.com/YukiLeafX
106デフォルトの名無しさん (オッペケ Src5-3KRy [126.208.143.30])
2021/01/31(日) 00:58:59.06ID:pOvZd3k3r107デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa55-+9mF [182.251.238.103])
2021/01/31(日) 09:51:19.91ID:L2DVV1LSa SIGNATEで株価予測コンペ始まってた
108デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d990-6WVI [220.148.121.115])
2021/01/31(日) 10:05:16.92ID:whn8KxJZ0 ソースなんて大して価値無いだろ
109デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a9e6-cc2n [14.3.161.87])
2021/01/31(日) 11:13:39.87ID:HLfEIjMl0 年収予測って何を根拠にしてんの?
110デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1901-BbU2 [60.86.178.93])
2021/01/31(日) 11:28:14.26ID:ztsWDMWg0 んなもんリテラシーの低いあふぉを釣るための疑似餌じゃろ>>109
111デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sae3-Imm3 [111.239.190.244])
2021/01/31(日) 11:29:05.60ID:rEzuy4KWa ソース流出したとかそんなことより年収300万なんてのが実在することの方が驚き
300万は額面だろうから手取りはもっと酷くなるだろうし
300万は額面だろうから手取りはもっと酷くなるだろうし
112デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1901-tVkq [60.69.230.42])
2021/01/31(日) 11:38:18.34ID:zbVGu8zI0113デフォルトの名無しさん (スフッ Sd33-GDPA [49.104.10.226])
2021/01/31(日) 11:54:02.01ID:DjWK2N0Pd 高めに判定して転職エージェントに客集めるとかなのかな
114デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7997-6MAr [182.171.246.142])
2021/01/31(日) 13:42:06.05ID:fV+Qo3gM0 >>113
それもあるだろうけど、
企業側には「私たちの転職サイトに登録している人は年収査定のためにGitHubに自作コードを公開した人たちなので、コードも書類選考の材料にできます」と
言えるのが利点だろう。
転職希望者と募集企業に両方に利点を作らないと差別化出来ないから。
それもあるだろうけど、
企業側には「私たちの転職サイトに登録している人は年収査定のためにGitHubに自作コードを公開した人たちなので、コードも書類選考の材料にできます」と
言えるのが利点だろう。
転職希望者と募集企業に両方に利点を作らないと差別化出来ないから。
115デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a9e6-cc2n [14.3.161.87])
2021/01/31(日) 16:08:19.84ID:HLfEIjMl0 有名なオープンソースのソースコードをコピーしてもわかんないの?
116デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d901-merL [220.56.102.222])
2021/02/01(月) 19:20:34.69ID:/qjG8epL0 >>112
まだコミュニケーション能力とか強調して言ってるんだな
文系色が強いと言うか
技術者系なんか特化して異常に出来る奴程
コミュニケーション能力が無い
それをどう組み合わせるかがスタッキングで精度を上げるのに重要なんじゃないのか
コミュニケーション能力高い奴集めると
https://it.srad.jp/story/21/01/04/1941201/
こんな状況になるんだろう
マネージメント専門とか経営専門とかいらねーってことで
根こそぎクビをはねて行って
破綻寸前から米国初の時価総額2兆円企業になったアップルもいるけど
まだコミュニケーション能力とか強調して言ってるんだな
文系色が強いと言うか
技術者系なんか特化して異常に出来る奴程
コミュニケーション能力が無い
それをどう組み合わせるかがスタッキングで精度を上げるのに重要なんじゃないのか
コミュニケーション能力高い奴集めると
https://it.srad.jp/story/21/01/04/1941201/
こんな状況になるんだろう
マネージメント専門とか経営専門とかいらねーってことで
根こそぎクビをはねて行って
破綻寸前から米国初の時価総額2兆円企業になったアップルもいるけど
117デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MMeb-ovjX [133.106.144.196])
2021/02/01(月) 19:51:10.46ID:23aIN8z7M >>116
非効率な業務を撲滅できないのはエンジニアにコミュ力がないのも大きな原因の一つだったりするんだけどな
明らかに無意味でどう考えても止めるべきな仕事を見て見ぬふりをしたり、小手先の自動化でお茶を濁したり
本職なら心当たあるだろ?
非効率な業務を撲滅できないのはエンジニアにコミュ力がないのも大きな原因の一つだったりするんだけどな
明らかに無意味でどう考えても止めるべきな仕事を見て見ぬふりをしたり、小手先の自動化でお茶を濁したり
本職なら心当たあるだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 [少考さん★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★2 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 日本テレビ、国分太一の会見受け回答「『コンプライアンス違反行為があった』ということ以上に公にできない」「答え合わせ難しい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 性売買「買う側」処罰化と同時に「売る側は処罰せず、支援の対象に」Colabo主催の集会にて★3 [パンナ・コッタ★]
- 国分太一 騒動で「数日間の間で全てを失った」 涙ながらに率直な心境吐露 [Anonymous★]
- 高市総理「台湾発言は、これまでの政府答弁を繰り返すと予算委員会を止められると思い発言した」 [256556981]
- 【悲報】ほんこん氏、フェイクに騙されないXの使い方を伝授 [714769305]
- 【正論】高市さん「存立危機事態については、具体例を挙げて聞かれたので、答えた」戦犯立憲岡田と判明 [519511584]
- 首相は台湾有事答弁を事実上撤回と野田氏 [285982995]
- ジョージの男磨きハウス面白いよな
- 【速報】高市早苗、党首討 [115996789]
