※前スレ
C++相談室 part153
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1602339500/
テンプレここまで
C++相談室 part154
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/08(金) 17:54:00.55ID:0DW9z0rL
145デフォルトの名無しさん
2021/01/20(水) 21:47:26.52ID:MvJ8v0/f >>141
C++03で何が困るって、<system_error>や<filesystem>や<execution>みたいのがなかったことだよ
新機能を乱発してプログラマを喜ばせるのを慎むというハゲの主張はわかるが
あまりにも保守的すぎて現実から乖離し始めていた
C++03で何が困るって、<system_error>や<filesystem>や<execution>みたいのがなかったことだよ
新機能を乱発してプログラマを喜ばせるのを慎むというハゲの主張はわかるが
あまりにも保守的すぎて現実から乖離し始めていた
146デフォルトの名無しさん
2021/01/20(水) 21:48:56.40ID:MvJ8v0/f <valarray>の立場がなくなるから<execution>をためらうとか本末転倒だろうが
147デフォルトの名無しさん
2021/01/20(水) 21:57:51.96ID:kPiTytYK148デフォルトの名無しさん
2021/01/20(水) 23:00:47.64ID:UBOdXm83149デフォルトの名無しさん
2021/01/21(木) 02:42:42.14ID:/P5UVCOb まるで Perl はプログラミング言語界の外に居るような言い方ね。
150デフォルトの名無しさん
2021/01/21(木) 06:07:35.61ID:lL8gSm1b なんだろう、スクリプト言語とかコンパイラ言語とかいうのかね
151デフォルトの名無しさん
2021/01/21(木) 07:17:30.26ID:/ZdL1i9k 厄介者のperl
152デフォルトの名無しさん
2021/01/21(木) 07:40:13.27ID:Z8coO7Zb perlは遊び道具としては面白いのかもしれないけど本番で使うにはちょっと…
153デフォルトの名無しさん
2021/01/21(木) 08:36:52.78ID:RnFvGHUF Git for windowsと一緒にインストールされる遊び道具、という世界観ですね。大切にしなさい。
154デフォルトの名無しさん
2021/01/21(木) 08:52:53.32ID:2LdLfW0X へー、findやopensslは便利に使ってたけどperlまで入ってたのか。
まぁ、もう使うことはないだろうけど。
まぁ、もう使うことはないだろうけど。
155デフォルトの名無しさん
2021/01/21(木) 09:35:52.84ID:RnFvGHUF Perlを厄介と考えるPGのほうがPerlよりも先に厄介払いされる。若いくせに向学心がないことが垣間見える。
156デフォルトの名無しさん
2021/01/21(木) 10:09:36.15ID:rjSQv0Wq 向学心とかw
むしろperl使ったことあるからこその意見だろ
むしろperl使ったことあるからこその意見だろ
157デフォルトの名無しさん
2021/01/21(木) 10:25:31.85ID:RnFvGHUF Perlを難しいと思うようだとあまり伸びしろがないね。職業変えたほうがいいかもね。正直でごめんね。
158デフォルトの名無しさん
2021/01/21(木) 10:51:23.68ID:/0jxrBnU >>155はマジで言ってるのか
10年くらい眠ってたのか?
10年くらい眠ってたのか?
159デフォルトの名無しさん
2021/01/21(木) 11:09:21.23ID:rjSQv0Wq 最近のモダン(この言い方自体が既に古いがw)な言語使ったことないんじゃね?
あとそれなりの規模の開発したことないんだろうね
perlは書捨てのツール作ったりするには便利だったけど今更新規で使うことはないわ
あとそれなりの規模の開発したことないんだろうね
perlは書捨てのツール作ったりするには便利だったけど今更新規で使うことはないわ
160デフォルトの名無しさん
2021/01/21(木) 15:15:36.61ID:upjC6TmF Perlの開発者ってタッチタイピングできなかったのかな?
なんであんなに1文字の特殊変数だらけの言語作っちゃったの?キーボード入力が楽になるとか思っちゃったのかな?
結果は可読性の低いクソースコードが量産されただけだったよね
なんであんなに1文字の特殊変数だらけの言語作っちゃったの?キーボード入力が楽になるとか思っちゃったのかな?
結果は可読性の低いクソースコードが量産されただけだったよね
161デフォルトの名無しさん
2021/01/21(木) 16:04:26.02ID:eIfq2EBT162デフォルトの名無しさん
2021/01/21(木) 16:22:10.60ID:jCImDRpq >16 :デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 22:15:19
>>>10
>> こんな変数名があちこちに散らばっているのがPerl
>
>大学の研究室のボスは、特殊変数の表をふ〜んと2分ほど眺めて完全に暗記した。
>
>そういうレベルの人たちのための言語なんだなと思って、トイレで血の涙を流した。
>>>10
>> こんな変数名があちこちに散らばっているのがPerl
>
>大学の研究室のボスは、特殊変数の表をふ〜んと2分ほど眺めて完全に暗記した。
>
>そういうレベルの人たちのための言語なんだなと思って、トイレで血の涙を流した。
163デフォルトの名無しさん
2021/01/21(木) 16:57:53.30ID:eIfq2EBT 表を見た直後なら、俺も暗記してるぞ。
しばらくたったら忘れる。
短期記憶と長期記憶の違いだ。
しばらくたったら忘れる。
短期記憶と長期記憶の違いだ。
164デフォルトの名無しさん
2021/01/21(木) 18:03:23.48ID:ukSw99eK Perlはglobが使えるようになったらuse strictの下でも参照渡しとかできてC++的に組めるようになるからおk
しかしglobを使うことと理解することは別宇宙の話なのであった
しかしglobを使うことと理解することは別宇宙の話なのであった
165デフォルトの名無しさん
2021/01/21(木) 18:10:26.51ID:ukSw99eK 正確には型グロブ、
166デフォルトの名無しさん
2021/01/21(木) 18:24:32.27ID:RnFvGHUF このスレ、初心者多すぎ。丸暗記なんて誰もしないぞ。何のためにオンラインヘルプあると思ってんだろう。
辞書持ち込み禁止に慣れた学生の気分なのかな。
辞書持ち込み禁止に慣れた学生の気分なのかな。
167デフォルトの名無しさん
2021/01/21(木) 18:26:55.41ID:RnFvGHUF 自身の理解力のなさを胡麻化すために大げさな言い回ししているように見える。マジでPGむいてないから転職したほうがいいよ。
168デフォルトの名無しさん
2021/01/21(木) 18:30:55.76ID:RnFvGHUF >>160 みたいな己の能力のなさを棚に上げておおげさな物言いをする人には調査の仕事を振ることすらできないんだが。
169デフォルトの名無しさん
2021/01/21(木) 19:06:10.15ID:/ZdL1i9k https://descartes-search.com/media/5-programming-languages-you-wont-use-2030/
Perlファンたちはその堅牢なパフォーマンスとスケーラビリティを主張するが、すでにPythonのような他の言語に代替され始めている。10年後にはその信者の数も減り、永久に消え去ることだろうw
Perlファンたちはその堅牢なパフォーマンスとスケーラビリティを主張するが、すでにPythonのような他の言語に代替され始めている。10年後にはその信者の数も減り、永久に消え去ることだろうw
170デフォルトの名無しさん
2021/01/21(木) 19:17:51.03ID:RnFvGHUF ちょっとしたことをやるのに適しているのがスクリプト言語なのに、そのスクリプト言語の初歩にさえつまづいてしまう人はPGに向いてないんだよ。
正直でごめんね。Perlだけの話してるわけじゃないんだわ。
正直でごめんね。Perlだけの話してるわけじゃないんだわ。
171デフォルトの名無しさん
2021/01/21(木) 21:03:47.74ID:ukSw99eK172デフォルトの名無しさん
2021/01/21(木) 21:28:48.83ID:cjnTDlz3 人って第一印象が重要でしょ。
言語もそうだと思うの。
Perlだけの話をするけど、Perlは第一印象で損してる感じ。
PG経験あれば直感的に避けようとする人も少なくないのでは?
言語もそうだと思うの。
Perlだけの話をするけど、Perlは第一印象で損してる感じ。
PG経験あれば直感的に避けようとする人も少なくないのでは?
173はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME
2021/01/21(木) 21:30:02.98ID:ooF1treM174デフォルトの名無しさん
2021/01/21(木) 21:40:40.11ID:RnFvGHUF >>172
ドルマークを多用するPerlはシェルスクリプトに慣れた人にはむしろ入りやすいはずだけどね。
ドルマークを多用するPerlはシェルスクリプトに慣れた人にはむしろ入りやすいはずだけどね。
175デフォルトの名無しさん
2021/01/21(木) 21:46:06.32ID:6tk1Snw3 あわしろ氏はJavaはオワコンこれからはPerlと言ってるけどな。
176デフォルトの名無しさん
2021/01/21(木) 22:21:06.42ID:rjSQv0Wq なんでこの人自分以外はperl使えない前提なんだろ…
177デフォルトの名無しさん
2021/01/21(木) 22:23:21.95ID:RnFvGHUF 知っている人も多いと思うけど、bash/zsh向けに便利な入力補完ツール fzf が存在する。
そのGitHubにはfzfにPerlを併用するサンプルコードが散見される。
https://github.com/junegunn/fzf/wiki/Examples
今やPerlは、sedやawkより多機能なちょっとしたテキスト改変ツールとして、Perl本来の役割に回帰している。
PerlをCGIを書くための言語と思っている人にはPerlがオワコンに見えるかもしれないが、現実は違う。
そのGitHubにはfzfにPerlを併用するサンプルコードが散見される。
https://github.com/junegunn/fzf/wiki/Examples
今やPerlは、sedやawkより多機能なちょっとしたテキスト改変ツールとして、Perl本来の役割に回帰している。
PerlをCGIを書くための言語と思っている人にはPerlがオワコンに見えるかもしれないが、現実は違う。
178デフォルトの名無しさん
2021/01/21(木) 22:35:21.87ID:RnFvGHUF python3が入っていない環境はわりとあるけどperlが入っていない環境はまずない。
179デフォルトの名無しさん
2021/01/21(木) 22:35:36.69ID:Z9MWAls1 なんでC++スレでPerl, Perlと連呼するんだろう
おおかた、その心理を察することができるので草生えるwww
おおかた、その心理を察することができるので草生えるwww
180デフォルトの名無しさん
2021/01/21(木) 22:41:15.38ID:RnFvGHUF 本スレテーマであるC++やJavaなどのコンパイル言語のコーディングの生産性を高めるにはスクリプト言語の有効活用が欠かせない。
makeやantではかゆい所に手が届かないもどかしさは今も昔も同じなんだよ。
makeやantではかゆい所に手が届かないもどかしさは今も昔も同じなんだよ。
181デフォルトの名無しさん
2021/01/21(木) 22:54:28.47ID:H50jUx0j >>168
Perl狂信者かよ
Perl狂信者かよ
182デフォルトの名無しさん
2021/01/21(木) 22:59:11.40ID:/ZdL1i9k うかつにもPerl厨の秘口を突いてしまった
183デフォルトの名無しさん
2021/01/21(木) 23:06:26.51ID:rjSQv0Wq184デフォルトの名無しさん
2021/01/22(金) 00:49:01.09ID:di1fs6eX たしかルビーの素となった言語がペールでは?
185デフォルトの名無しさん
2021/01/22(金) 01:19:07.37ID:55qwSi9o macOSのソフトウェア更新ツールHomebrewはRuby製。マカーがいる限りRubyは不滅。
186デフォルトの名無しさん
2021/01/22(金) 13:19:25.84ID:pJ+Dy7HC187デフォルトの名無しさん
2021/01/22(金) 13:20:41.30ID:pJ+Dy7HC188デフォルトの名無しさん
2021/01/22(金) 14:12:04.30ID:aLDuncuZ189デフォルトの名無しさん
2021/01/22(金) 14:18:28.68ID:WLGQ46hZ C++のところで延々と続けるのもなんだけど、TECOってのは相当複雑怪奇だったみたいね
190デフォルトの名無しさん
2021/01/22(金) 22:15:36.76ID:HHqIRAh/ C++が今後関数型プログラミングを言語としてサポートしていくことはありますか?
191デフォルトの名無しさん
2021/01/22(金) 22:18:18.81ID:3W/g7okM <functinal>で足りるんじゃね?
192デフォルトの名無しさん
2021/01/22(金) 22:50:10.68ID:LtnZZu+T193デフォルトの名無しさん
2021/01/22(金) 23:49:36.96ID:LcAiXyQN >>192
C++の「マルチパラダイム」の中に関数型が今後入ることはあるか (あるいはもう入ってるか) という質問なんですが、変なことを聞いていますか?
C++の「マルチパラダイム」の中に関数型が今後入ることはあるか (あるいはもう入ってるか) という質問なんですが、変なことを聞いていますか?
194デフォルトの名無しさん
2021/01/23(土) 00:00:03.65ID:rMuiLyZn ぅえ?
195デフォルトの名無しさん
2021/01/23(土) 01:38:03.71ID:PXGkLjAZ もう入ってるでしょ?
196デフォルトの名無しさん
2021/01/23(土) 04:37:52.61ID:Vx6mcd5N Perlのソース汚いイメージしかないけどな
197デフォルトの名無しさん
2021/01/23(土) 07:19:17.61ID:E7+6hgZm std::functionとラムダ式で関数はほぼ第一級オブジェクトとして扱えるからC++はとっくに関数型言語ですよ
モナドだってやろうと思えば作れるよ
モナドだってやろうと思えば作れるよ
198デフォルトの名無しさん
2021/01/23(土) 13:50:31.25ID:1/fAmr9E じゃーHaskellにできることはC++でもできるし、同じように書けるって言うのかい
200デフォルトの名無しさん
2021/01/23(土) 14:06:29.89ID:pKYkJfCY201はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME
2021/01/23(土) 14:54:28.68ID:Q+Wu8A2P202デフォルトの名無しさん
2021/01/23(土) 16:26:10.57ID:LPDMRZtK203デフォルトの名無しさん
2021/01/23(土) 18:58:05.34ID:C4WlxIYr204デフォルトの名無しさん
2021/01/24(日) 11:36:54.35ID:wSlEv8S7 Rubyは関数型ωωω
205デフォルトの名無しさん
2021/01/24(日) 12:17:53.22ID:/MPXRGah カオスコードって意味ならc++とperlが双璧だわな。rubyは別の意味で糞だが。
206デフォルトの名無しさん
2021/01/24(日) 14:46:51.42ID:bXJjYU1w rubyの糞とrailsの糞がかけ合わさって悪臭漂う糞になる
207デフォルトの名無しさん
2021/01/24(日) 21:13:47.08ID:hPeuQsPP 肛門を保護するために出る粘液はイイ匂いがするので、化学的に類似品が合成され、香水の原料になっています。
ウンコは臭いですが、ウンコの周りには良いものがあるかもしれない。
ウンコは臭いですが、ウンコの周りには良いものがあるかもしれない。
208デフォルトの名無しさん
2021/01/24(日) 23:17:47.88ID:bXJjYU1w Co-mon++
209デフォルトの名無しさん
2021/01/25(月) 00:51:35.02ID:h/LmkNzq210デフォルトの名無しさん
2021/01/25(月) 09:53:48.54ID:RU5Fvovq やだこのスレホモ臭い
211デフォルトの名無しさん
2021/01/25(月) 10:13:42.80ID:uSgkqdKl と言いつつ嬉しそうな吉宗であった。
212デフォルトの名無しさん
2021/01/25(月) 13:06:55.63ID:sPc2eBUP PerlとC++は、見づらいソースコードに慣れる能力を鍛えてくれる。
Perlをオワコン扱いする人は情弱である。
Perlをオワコン扱いする人は情弱である。
213デフォルトの名無しさん
2021/01/25(月) 13:11:37.73ID:54hHF458 厄介者のperl厨
214デフォルトの名無しさん
2021/01/25(月) 13:34:11.10ID:lM5Uli0g 糞コードに触れるとアンチパターンがわかるというのは確かにあるが、それを人に勧めるのは気がひける。
215デフォルトの名無しさん
2021/01/25(月) 13:48:32.46ID:sPc2eBUP まずい酒の味を知らない者には、うまい酒の味を見分けることはできない。
216デフォルトの名無しさん
2021/01/25(月) 21:12:20.67ID:bQwFUjl3 美味い酒の味を知ったら不味い酒は飲めん
217デフォルトの名無しさん
2021/01/25(月) 22:13:56.33ID:IR169uBT 酒は飲まんからようわからん
218デフォルトの名無しさん
2021/01/25(月) 22:56:10.85ID:sPc2eBUP まずい酒を飲めなくなることは、プログラミングに置きかえればクソコードのメンテナンスができなくなることを意味しており、スキル低下でしかない。
219デフォルトの名無しさん
2021/01/25(月) 23:11:18.97ID:bBvI6B4m まずい酒はわかるけどうまい酒はマジわからん…
220デフォルトの名無しさん
2021/01/25(月) 23:57:21.75ID:sPc2eBUP うまい酒については「水のように飲みやすい」というほめ表現もあるが、なら水飲んどけよという話でもある。
221デフォルトの名無しさん
2021/01/25(月) 23:57:36.36ID:t4dFVxvz <body>
!unti {nuritakuri}
<body/>
!unti {nuritakuri}
<body/>
222デフォルトの名無しさん
2021/01/26(火) 00:02:06.39ID:Qnn6Y+tc <head>
<bukkake> seisi <bukkake/>
<strong> naaaaaaaaa!!!<strong/>
<head/>
<bukkake> seisi <bukkake/>
<strong> naaaaaaaaa!!!<strong/>
<head/>
223デフォルトの名無しさん
2021/01/26(火) 02:05:34.14ID:wg8lZWjJ >>220
ほんまこれ
前にカエルの肉を食ったやつが「ほんと鶏肉とおんなじようなもんだから!食べてみて!」
ってしつこいんだが、だったら鶏肉でいいだろなんでわざわざゲテモノ食わにゃならんのか??となる
ほんまこれ
前にカエルの肉を食ったやつが「ほんと鶏肉とおんなじようなもんだから!食べてみて!」
ってしつこいんだが、だったら鶏肉でいいだろなんでわざわざゲテモノ食わにゃならんのか??となる
224デフォルトの名無しさん
2021/01/26(火) 03:51:19.13ID:uiGtA95I 寄生虫が良い風味出すから。
225デフォルトの名無しさん
2021/01/26(火) 06:09:38.08ID:ZRZozNwf macOSのHomebrewいいね。Perlが最新の5.32.1に即対応。人柱上等なところに惚れる。
226デフォルトの名無しさん
2021/01/26(火) 07:49:52.25ID:ZI8ZD6Xl 安めの食材や有り合わせでうまいもん作れる腕があっても
腐ったものはどうにもできない
例えるなら、これだろ
腐ったものはどうにもできない
例えるなら、これだろ
227デフォルトの名無しさん
2021/01/26(火) 07:59:37.62ID:xVPuSdRM >>220
酔える水なら。
酔える水なら。
228デフォルトの名無しさん
2021/01/26(火) 11:52:17.15ID:XuLptVzr229デフォルトの名無しさん
2021/01/26(火) 13:45:24.16ID:uiGtA95I ちょっと腐ったほうが柔らかくなってアミノ酸も多いよ。
熟成させたと言えばグルメも安心だし。
熟成させたと言えばグルメも安心だし。
230デフォルトの名無しさん
2021/01/26(火) 13:48:13.24ID:uiGtA95I 野菜は立てておくと腐らないんだけど、その代わり成長するからね。
光合成できるかも?と思ってなけなしの養分使って葉を伸ばすんだろうけど、光合成は出来ません。
光合成できるかも?と思ってなけなしの養分使って葉を伸ばすんだろうけど、光合成は出来ません。
231デフォルトの名無しさん
2021/01/26(火) 13:54:11.58ID:uiGtA95I 野菜の活〆を発明したら儲かるだろな。
放射線以外で。
放射線以外で。
232デフォルトの名無しさん
2021/01/26(火) 21:06:31.25ID:Du8Hqhh0 いいかげんスレ違い。
233デフォルトの名無しさん
2021/01/26(火) 21:46:24.92ID:ZRZozNwf プリプロセッサマクロだらけの“汚い”コードを否定したらC/C++の強みを失うことになる。
JavaやC#はプリプロセッサマクロが貧弱なのが玉にキズだ。
JavaやC#はプリプロセッサマクロが貧弱なのが玉にキズだ。
234デフォルトの名無しさん
2021/01/26(火) 21:51:10.66ID:ZRZozNwf pybind11スレがないこんな世の中じゃ〜Python〜
まぁマクロの塊のような代物だが。
まぁマクロの塊のような代物だが。
235デフォルトの名無しさん
2021/01/27(水) 06:03:44.65ID:yQalyIAE C++はコミュニティで発言力のある人が大抵率直にものを言い過ぎる、悪く言えば口が悪いので忌み嫌われてるとこある
236デフォルトの名無しさん
2021/01/27(水) 07:30:48.85ID:eLUquqZ0237デフォルトの名無しさん
2021/01/27(水) 07:48:28.28ID:4l9V085Z でも、Linux板なんか失敗したボランティアの住所載せて、放火しろとは言ってませんよ??言ってませんよ??・・・などの書き込みあるからな。
それに比べれはだいぶ良識的では?
それに比べれはだいぶ良識的では?
238デフォルトの名無しさん
2021/01/27(水) 11:26:52.94ID:cJSBZXf9 C/C++のプリプロセッサも貧弱すぎ
239デフォルトの名無しさん
2021/01/27(水) 17:43:27.13ID:nPuTGnvU C++例外のスタック情報がとれないのはC++の欠点。
例外でスタック情報を使えるJava/C#/Python/Perlはエライ。
例外でスタック情報を使えるJava/C#/Python/Perlはエライ。
240デフォルトの名無しさん
2021/01/27(水) 21:51:38.91ID:NT655YPf おまえは二度とC++使うな
241デフォルトの名無しさん
2021/01/27(水) 23:04:53.57ID:TqcnYSNG >>239
スタックフレーム作ればイケるってば
スタックフレーム作ればイケるってば
242デフォルトの名無しさん
2021/01/28(木) 09:07:27.76ID:dmDIUcy2 >>235
例えば誰?
例えば誰?
243はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME
2021/01/28(木) 10:23:46.51ID:vBYpvnJx244デフォルトの名無しさん
2021/01/28(木) 10:52:39.05ID:dNWrUHbO >>223
フグは豚肉に触感似てるけどフグの方が美味い
フグは豚肉に触感似てるけどフグの方が美味い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★2 [ぐれ★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 ★2 [お断り★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【雑談】暇人集会所part18
- 高市早苗「支持者の理解を得られないので台湾発言を撤回できない」 [931948549]
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
