X



くだすれPython(超初心者用) その52【まず1嫁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:22:25.24ID:IpHIsox4
当スレに★Python以外のプログラミング言語での回答類を書くべからず★
派生言語はそれぞれ専スレがあるのでそっち池。
「Ruby」「某言語では」をNGワード登録推奨。荒らしは、完全スルー放置が一番きらいです。

このスレッドは「お勉強」スレのほうには書き込めない超低レベル、
もしくは質問者自身何が何だか分からない質問を、勇気を持って書き込むスレッドです。
へび使いが優しくコメントを返しますので、お礼は Python の布教と初心者の救済をお願いします。

★エラーを解決したい場合は、
  表示されてるエラー全文(勝手に省略やスクショうp等の横着クソ行為禁止)と、
  実行環境(Pythonのバージョン・OSとIDEの種類とバージョン)をシッカリ書くこと。

【【【複数の連続半角スペースはなかったことになる・タブがうまく入らない5chの仕様】】】に注意!
Pythonの★ソースコードをそのまま5ちゃんにコピペすると、インデントが崩れてチヌ★ので
  ↓等の、いわゆるコードうp用サイトに貼ってこいください。
ttps://techiedelight.com/compiler/  Run Code機能あり。
ttp://ideone.com/      デフォ設定はC用のため、言語選択ボタン押下がピコ手間かも。
ttp://codepad.org/      ほぼ直感的に使える。Run codeボタンあり。
ttp://pastebin.com/     まずまずシンプル。
ttp://dpaste.com/      とてもシンプル。消えるまでの日数は十分長ーく指定のこと。

◇Python公式サイト◇ http://www.python.org/
◇まとめwiki◇ ttp://python.rdy.jp/wiki.cgi

〇前スレ〇 くだすれPython(超初心者用) その51【まず1嫁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1602896738/

次スレは >>985 あたりが挑戦してくだしあ。(980過ぎて自動落ちは、無くなって久しい)
### END OF TEMPLATE ###
0764デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 09:46:10.05ID:ky+CpMbM
>>763
正直タイムアウトのライブラリ使ってるだけだからわからないんだ・・・
0766デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 11:21:40.52ID:ky+CpMbM
>>765
そこのブログを参照して>>762を作ったんだけどエラーが・・・うむむ
0769デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:48:50.66ID:isF+FKc+
恥を承知で...
初めて環境構築ってのをやったんだけどVSCodeで↓のエラー出てるんだけど何をどうしたら解決する?
anacondaの何かを参照する所が間違ってるのかなって思うんだけど

https://i.imgur.com/LXXt2m5.jpg
0772デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 16:17:51.36ID:SnNpAHGf
プログラミングを勉強する前にPrintScreenの使い方を勉強したほうが
余計な恥を晒さずに済むぞ
0773デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 16:18:52.63ID:8K5NzuEj
せめて女子じゃないとこういう誘いは意味がないぞ
そう、俺以外はな(じゅるり
0774デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 16:20:01.98ID:isF+FKc+
んーなんかいろいろやってるけどダメっぽいなぁ
>>772
それぐらい知ってるわいメンドイダケ(´・ω・`)
0776デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 16:54:49.58ID:Kw8G1bym
eric6を使い始めましたが、Visual studioのエディタの様にドットを入力したメンバー関数とか変数の候補を出す機能はありますか?
0778デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:34:53.66ID:JWz6ZGLm
>>777
直前に見てた別スレとなめらかにつながってて俺震撼

でもって
777はなんでツーピースくんなんだってばよ…
たぶん769あてなんだとはおもうが
間あいててアンカー省略すると
周囲にエスパーを強要してイクナイ(・A・)
0779デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:01:17.96ID:fev92YaS
>>769
そもそも anaconda で入れた?
純正は pip 系かと

win + shift + S で画面ハードコピー(範囲選択付き)や
0780デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:27:05.50ID:r630MI+k
エディタは何にしたらいいですか?

プロ用じゃなくて、このスレらしく初心者用でお願い
0781デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:30:29.13ID:z3c4cn+G
a1bc23def456gh32z
という標準入力があった場合、

[a, 1, bc, 23, def, 456, gh, 32, z]
と文字と数字で切り分けてリストに入れる方法を探しています。

s = list(input())
として一文字ずつ取り出して判別していく方法は思いつくのですが、
数字と文字で簡便に切り分ける方法があればお教え頂けると幸いです。
よろしくおねがいします。
0783デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:55:12.53ID:FIbtDWBm
>>781
import re
re.findall(r'[A-Za-z]+|[0-9]+', foo)
で分けられるけど分けた後どうしたいかも含めて考えたほうがいいと思う
1文字ずつ判定していくのはそれほど悪い方法ではない
0788デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 12:39:59.89ID:Dk6id0UV
Pythonの勉強始めたばかりですが、よい基本書あったら教えてください

当方プログラミング初心者です。
0790デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 13:45:45.22ID:Dk6id0UV
>>789 ありがとうございます
0791デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 13:47:56.77ID:Dk6id0UV
入門python3はいかがですか?オライリージャパンから、今度新板がでるようですが
0792デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 14:58:43.95ID:TbcZsHOv
>>781
re.split(r'(?<=[^0-9])(?=[0-9])|(?<=[0-9])(?=[^0-9])' , input())
で出来た

>>> re.split(r'(?<=[^0-9])(?=[0-9])|(?<=[0-9])(?=[^0-9])' , input())
a1bc23def456gh32z
['a', '1', 'bc', '23', 'def', '456', 'gh', '32', 'z']

全部文字列になっちゃうけど

(?<=[^0-9])(?=[0-9]) という正規表現で切り替わりの境界を見つける
0793デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 16:48:58.99ID:/lmwOJl7
>>781
Ruby では、

1文字ずつ処理して、チャンクに分けて、
配列化された各文字をつなげてから、それを蓄積変数(配列)へ追加していく

str = "0a1bc23def9"

p results = str.each_char.chunk { |char| "0" <= char && char <= "9" }
.each_with_object( [ ] ){ |( key, ary ), accm| accm.push ary.join }

出力
["0", "a", "1", "bc", "23", "def", "9"]
0800デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 22:24:37.67ID:D5FTzdov
>>799さん、ありがとうございます。
オライリー本か望洋先生の本か迷っています。オライリージャパンからv3.9の新版がでるのでそちらにしようと考えています。
0802デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 00:00:47.07ID:3q/qkAqm
for s in csvlist:
dic[(s[1],s[2])]+=1

みたいなのをリスト内包括表記で書く方法はありますか?
0804デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 01:14:26.50ID:Pfr/M2Zt
>>802
無理矢理
dic={(s[1],s[2]):dic[(s[1],s[2])]+1 for s in csvlist}
0806デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 01:56:50.13ID:iEqPiFd0
>>804
同じkeyがあれば上書きされるだけ

In : csvlist = [[1, 2], [1, 2], [2, 3], [4, 5], [1, 2], [2, 3]]
In : dic = {(1, 2): 0, (2, 3): 0, (4, 5): 0}

In : dic={(s[0],s[1]):dic[(s[0],s[1])]+1 for s in csvlist}
In : dic
Out: {(1, 2): 1, (2, 3): 1, (4, 5): 1}

In : dic={(s[0],s[1]):dic[(s[0],s[1])]+1 for s in csvlist}
In : dic
Out: {(1, 2): 2, (2, 3): 2, (4, 5): 2}
0810デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 08:58:32.28ID:LBruwFX5
nkmkっていう読みづらいクソサイトがいっつも検索の上位にくんの何とかなんない?
0811デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 09:17:08.69ID:Pfr/M2Zt
>>809
forが遅くなるのはループ内の処理の問題であって、とにかくリスト内包に直せば高速化する訳ではない
0813デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 09:37:40.69ID:qinwWtrN
Python(基本ライブラリ)の場合は、内包表記の代わりの書き方となると、
sum(map(fliter(...)))っていう書き方になるからな。
段数増えてくると読み辛い。
0817デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 10:16:22.99ID:lBapLpDG
ただ単機能を使うだけなら使い手からしたら同じだろうが内実は全然違う。
self(this)の呪縛から解き放たれているため、レシーバーがなんたるかに依存せずに機能を作れ、使用時に自由に組み合わせ(composition)ることができる。
機能だけに集中して作成することができる最小単位のビルディングブロックであり、思考の枷を解き放つ…!
0818デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 10:21:08.23ID:BWZLcpxD
>>816
パイプでメソッドチェーンのようなことはできるが逆は無理。
少なくとも>>813に必要なのはメソッドチェーンじゃない。
0819デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 10:35:13.45ID:LBruwFX5
どうしてもパイプを使いたいなら、サードパーティになるが、fn.pyでも使うんだな
それなら、>>で処理をつなぐことができる
0820デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 11:25:14.63ID:iEqPiFd0
>>814
嫌ってるわけじゃなく基本の設計思想がオブジェクト指向と親和性が低いだけ
ビルトイン関数のsum()やlen()を考えれば分かる
Python使うなら諦めるしかない

>>817
残念ながらPythonは標準ライブラリの作りの問題でパイプ演算子とは相性が悪い
一時期ライブラリ使ってやってたけどPythonで関数型風を頑張るのは徒労だった
Pythonの場合は結局は言語が半ば強制してる旧来のプログラミングスタイルでやったほうが可読性も生産性も良い

>>813のは他の言語ならreduceやfoldを使う
Pythonでもreduceでできるけどチェーンできないのであんまりメリットがない
0821デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 11:47:45.99ID:GYmibT3F
PythonはCOBOLの後継言語という位置づけだから
あまり凝ったことをしない方がいいよ
オブジェクト指向もできるだけ使わない方がいい
0822デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 12:02:32.90ID:+wsnPdhj
ただ直線的にデータを加工するだけの一本糞バッチが多いという点においては、確かにCOBOLの後継という面もあるかもね
0824デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 18:25:00.30ID:a4TnS/vO
スキャルピングの名著的なのある?(^_^;)
本屋行っても初心者用しかないわ、美汁やなくてpandasに詳しいやつ、ホームページでもいいわ
0830デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 22:15:44.94ID:Tfz5lFd6
ワンライナーやめて関数作ったり中間変数使えばいい話だろ。馬鹿なのかな?
0835デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:56:48.44ID:9Z1HHUlG
>>833
マ界隈には、
1行こそ至高のわかりやすさ! と信じて疑わないパラノイアけこういるいる
0838デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 06:55:54.30ID:GawQ6mmH
pythonみたいなレガシー言語しか知らないと脳みそまでレガシー化するいい例だな
0839デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:39:27.92ID:idMgiyQ5
可読性w低レベルな底辺コーダーが自分が読めないからって言い訳によく使う言葉よね
0843デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 13:03:58.50ID:TkByhUzl
関数型マンセー馬鹿もオブジェクト指向馬鹿と同じく淘汰されるのに20年くらいかかりそうだな。
0847デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 17:24:39.60ID:0wLP1PJV
>>833
わかりやすい100行って例えばどういう例?
100行という長さだけで分かりにくくなりそうなもんだが
0848デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 17:47:23.42ID:un0/iepj
>>846
お前すごいな、自分の顔と髪と服装が異常なことを自覚してからそういう書き込みしような?
0852デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 21:19:44.74ID:qqMvcMU2
pytorchでLSTM組もうとしてるけど解説がえらい難しい
引数がどこに渡って、なんでその数字になってるかさっぱりわからん
0853デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 23:59:52.34ID:xtEqsmh7
リカレントニューラルネットワークって
オワコンって聞いたけど
まだ需要あったのか😅
0855デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 01:26:17.70ID:ro4D92TZ
1列目にx成分、2列目にy成分、3列目にz=f(x, y)成分が書かれた表ファイルがあるとします。

これを3次元プロットするために各成分を
x =
[[0, 1,..., 99],
[0, 1,..., 99],
...,
[0, 1,..., 99]],
y =
[[0, 0,..., 0],
[1, 1,..., 1],
...,
[99, 99,..., 99]],
z =
[[f(0, 0), f(1, 0),..., f(99, 0)],
[f(1, 0), f(1, 1),..., f(99, 1)],
...,
[f(99, 0), f(99, 1),..., f(99, 99)]]
みたいな感じで二次元配列として表示したいです。

x成分とy成分に関しては
x, y = np.mgrid(0:99:100j, 0:99:100j)
みたいにすれば良いのだと思いますがz成分はどう読み込むのが簡単でしょうか?
0856デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 09:58:08.34ID:2nW5LwXW
youtube apiって何に使うんですか?
動画のリンクを作るとして、どういう切り口なら面白いでしょうか?
例えばゲーム実況動画を集めるにしても、どういうフィルターをかけますかね(´・ω・`)
0858デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 11:23:08.69ID:rGThYfFy
Youtube APIを活用して人気ゲーム実況者になりたいです
どうすればなれますか?
0860デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 13:23:55.77ID:+QBu4Sia
そしてゲームの権利を持っている会社に訴えられれば良いんだ
富士額の鼠とか
0861デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 19:40:31.97ID:WPDBHf+v
>>856
こういう障害者増えたよな
現実世界的にも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況