>>163
何度もありがとう

ファイル1つと複数でfileinfoとobject[]になってるのは確認したが、
$obj=ls; echo $obj.PSDrive
はどちらでも実行可能だった
聞きたいことの本質ではないのでここは割愛

>あと$_はそのような使い方はそもそも存在しないから確認して
ググってみるとパイプで渡されたオブジェクトを格納する変数とか書かれていた
意味わからんのでもう少し調べてみたら、processブロック内で参照できるように渡されたオブジェクトって記載を見かけた
awkにおける$0、無名関数における変数に近いのだとひとまず理解したつもりになったわ

ただそうなると以下の挙動がまた混乱した
最後のは機能してないんだけども…
OK: ls|echo
NG: ls|echo $_.Name
OK: ls|sort
OK: ls|sort $_.Name
これ以上は深みに嵌りそうだから一旦ここまでにするわ