>>212
的外れなことを言うかもとは思うけど、
まず、認可の前提としての認証は自前では持たずにOAuthに任せるって方針の所もあるよね(俺とかも)
そう考えると認可(権限)の管理とかも今後は自前ではやらずに、認証に対する権限リストの保持までは他所のサービスを使うってのは、いずれはオーバーキルとも言えなくなってはこないだろうか?
認証を内製するより外注しといたほうが安全で楽なように、権限処理も定型的だから外注したほうが安全で楽だろう