バッカス記法は、アルファベットが斜体かどうかで term かどうかを区別する
流儀と、<term>のように書いて区別する流儀があるが、ASCII文字では
斜体をかけないので後者で書くことになり、そうすると、コマンドラインの
リダイレクトの記号と混乱し易くなることがある。
それと、ちょっと長くなって分かりにくくなったり、直感的でない場合が
あったりする。

任意個の項目を表す時、BNFだと
aaa_list = aaa <aaa_list>_opt
みたいに書く流儀が有る(というよりそれがBNFなのかも知れない)が、これは、
aaa_list = [aaa ...]
みたいに書いたり、正規表現みたいに
aaa_list = <aaa>+
みたいに書いたりとか、色々あると思う。