>>972の内容は、まぁexeだしレジスタ名称とかニーモニックからX86だろうけど
アセンブラって基本的な部分はある程度同じなんで、いきなりX86とかMIPSとか
PPCとかフル機能のCPUのアセンブラから勉強しようとするとすぐに詰むよ

アセンブラを眺める程度ならHP拾い読みでも良いけど、開発とかを行うならば
もう少し簡単なPICとかのアセンブラをしっかり勉強してからの方が近道だと思うよ

そして根本的な話でPS2とかPS3とかの開発をしたいならば別にアセンブラを
使わなくてもC++のSDKとか開発されているので、よほど低レベルな部分の
開発を行うのでなければアセンブラ必要ないよ

ps2 sdkとかps3 sdkで検索してみて