>>836
ポーリングした結果をイベントに変換するだけでしょ

>>679のゲーム脳の例でも
〜の場合はボタン押しっぱなし、〜場合はボタン立ち上がり、〜場合はボタン立ち下がり
というイベントに変換してるじゃん

イベントを発行する低レイヤーの処理がポーリング使ってようがいまいが
上位のレイヤーからすればどうでもいい話なんだよ
レイヤーが違う話をごちゃ混ぜにしてるよって指摘に「違うキリッ」って返されても困るわ