大事なのは抽象化がきちんとしているかどうか。
各部品が妥当な意味に分離されているかどうか。

グローバル変数がよくないのは色んなパーツから横断的に使われる可能性があって
部品が不必要に密結合していることの表れだからであって、
そのグローバル変数のアクセス範囲が妥当な範囲に制御されているなら問題じゃないよ。

過剰な密結合を解消せずにグローバル変数を引数に置き換えてたら
影響範囲が見えにくくなってもっと悪くなることだってありうる。

まあどういう場合なら妥当なのかってのは色々と意見はあると思うけど。