【HSP】Hot Soup Processor総合スレ【part 11】

1デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 17:04:54.43ID:7+gfN0+0
プログラムコンテストも含めた、HSP(Hot Soup Processor)全般について話しましょう。
誹謗中傷禁止。

■HSPの入手はここから
 □HSPTV!
   https://hsp.tv/

■その他関連ページ
 □HSPプログラムコンテストのリンク一覧
   https://hsp.tv/play/contest.html

■前
HSP総合スレ【part 10】[無断転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486811170/
2022/07/24(日) 19:21:15.50ID:9JDofahK
プログラムコンテストまであと1週間か
423デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 22:10:50.50ID:102tTCWL
ヘルプを見てもチンプンカンプン
2022/08/01(月) 16:38:46.29ID:lq+aILL3
なにがチンプンカンプンなのさ?
425デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 00:08:39.23ID:Jj06HBZP
・日立、週休3日で給与維持 生産性向上へ働き方改革 時間から成果へ転換
・日立、最低勤務時間を撤廃 「週休3日」も可能に
・2022年の新入社員、79.8%がテレワーク オフィスの必要性は?
・日立、富士通、NEC…「ジョブ型雇用」を大企業が続々導入する理由
・日立やNECが導入へ 「週休3日」は人材獲得の切り札
・リクルートグループ、週休「約3日」に。4月から年間休日を145日に増加へ
・カルビー/国内社員3900人を対象に副業解禁
・介護職の週休3日制をサポート 宮城県、難しい3連休も可能に
426デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 20:06:23.03ID:EBW1aqTx
>>424
TikTokで流行ってる歌では?
427デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 22:30:54.63ID:CVtlrDo/
メルクーフさんはどうやってクールテキストで作った透過PNG画像を透明色付で表示してるんだ?
428デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:52:56.75ID:iuGJwaZa
https://newdtw.github.io/tutorial/add0.html
ここに書かれているディアボロの大冒険というゲームを逆コンパイルしたいのですが、やり方を教えていただけないでしょうか
2022/08/09(火) 00:10:04.67ID:KLCU71NJ
夏休みの中学生か?
2022/08/09(火) 16:36:27.15ID:I5ggI8MX
他人のソースを盗み見するより自分で覚えれば
2022/08/10(水) 15:59:21.89ID:MJApr88L
googleで
hsp 逆コンパイル
と検索
2022/08/28(日) 18:30:32.50ID:AqMwjmYb
あうあうあ
2022/08/30(火) 17:53:34.76ID:AzNkbJM2
あうあうあー
2022/08/31(水) 01:58:12.60ID:Bd4Kcyic
あうアッー
2022/08/31(水) 19:14:10.46ID:UFOTkO5a
あうあうあー?
436デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 13:54:49.14ID:QutTmDKd
とりま発達花子のYouTubeでも見ましょ(。´・ω・)っ
2022/09/02(金) 22:11:30.86ID:XrJ67icG
あうあうあー
あう?
2022/09/03(土) 02:41:25.69ID:amGSC9Yn
あ…あうあ…アッー!
2022/09/04(日) 17:41:29.40ID:4RDPQEVM
あ?あ?
2022/09/07(水) 21:30:53.77ID:0fH50n0X
あ、あ、あ、う、う、う、
あう、あう、あー
441デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 20:23:39.47ID:lx3dRFpB
荒らしに粘着されてしまった
442デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:23:16.34ID:xp7oVh9h
おにたまが開発と広報をやってるようだけど
ワンマン経営っぽくない?
チームではあるようだけど後継者いるの?
2022/10/27(木) 01:44:47.65ID:ijOlx5Pb
いちおうそのためのオープンソースではあるが
おにたまに何かあったらどうなるかわからんね
444デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 20:40:03.09ID:IHvMXosz
おにたまさんに何かあったら別の人が継ぐんだろうか
言語使用どうなるかわからん
445デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 20:40:52.40ID:IHvMXosz
×言語使用
〇言語仕様
2022/11/25(金) 08:17:52.49ID:dV1uvZGd
existでテキストファイルの存在を確認して、あったらnoteloadで読んで、1行noteaddしてすぐにnotesaveとnoteunselで書き込みと終了処理。
existでテキストファイルがなくても、noteaddで既定変数に書き込んで、notesaveとnoteunselを処理して、そのブロックは終了。
単純なエラーログの追記なんですけど。

fn=__file__+".error.txt"
notesel a
exist fn
if (strsize!=-1):noteload fn
noteadd errmes,0
notesave fn
noteunsel

驚いたのは、書き出したテキスト。
普通にゴミ箱に捨てただけでは復活させて追記する。
少なくとも、existがごみ箱フラグのファイルを見付けて、noteloadがごみ箱フラグのファイルを開いてしまっているよね。
今回実害はなかったと思うけど、ごみ箱無視とか慣例的にどうなんだとは思う。
447デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 21:46:46.07ID:WLSfqIzW
>>446
ごみ箱を空にしてもですか?
2023/01/15(日) 08:39:11.47ID:sLKew6fC
公式掲示板が大変なことに
スパムで溢れかえっとる
449デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 21:39:39.67ID:A1bpRlgJ
スパムは消えた
2023/02/05(日) 12:12:48.23ID:fM82ViJ6
>>447
流石にゴミ箱がカラだと新規作成された。
2023/02/05(日) 12:17:22.92ID:WhzxzTDI
今時こんな言語使って開発するやつとか居るの?
2023/02/07(火) 12:48:06.34ID:RbOqW6Ih
「開発」ってのは、業務での開発以外も含むのかな?
なら、当たり前にいるよ。
まあ、「こんな言語」と見下したい気持ちも分かるけれど、それでもHSPは実行バイナリを簡単に紡ぐことが出来る。
453デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 21:11:27.47ID:qCtpIEX1
そうだよな
454デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 20:36:21.48ID:WuuMNWts
HSPを弄ってもう何年にもなるが
俺はノベルゲームすら作れていないのであった
2023/03/01(水) 12:00:17.49ID:/F2c+SNx
壁に画像を貼ってそれを色んな角度から見たいってだけなんだけど
3Dってどっから手を付けたらいいんでsky?
456デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 11:13:50.38ID:L9915JfH
まず鍋を用意します
457デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 13:17:24.83ID:U8Etlmhg
次に玉ねぎを刻みます
2023/04/26(水) 15:06:23.00ID:mw+lgV/R
更に玉ねぎを刻みます
459デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 21:20:36.70ID:St7UT8iM
プログラミングの学び方がわからん
2023/04/27(木) 16:51:36.01ID:v6ovgLgG
簡単なものから試せば良いよ
みんなオブジェクト指向なJAVAやC++を勧めるかもしれない
これらはとにかく難しい

俺はN88BASICみたいな簡単なやつが一番良いと思う
2023/04/27(木) 19:00:01.56ID:8jotOYDN
>>459
やりたい事を実現できる箇所を探して調べるのが早い
「ゲームをつくる」じゃなくて「パズドラのパズル部分をつくる」、「ツールをつくる」じゃなくて「画像を変形・減色」みたいに出来そうな事で作ってみたいところを探してみるのがいいと思う
462455
垢版 |
2023/05/02(火) 10:08:48.65ID:WBZWhTKm
誰も教えてくんないから、いなえの鉛筆ってサイトで勉強したよ。
HGIMG3だけど。
463デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 21:49:18.75ID:TNgUt2jD
>>462
そのサイトとっくの昔に無くなってんだが
464デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 10:43:42.63ID:ghnj8Q6+
>>463
ウェブアーカイブって所で見たんよ
2023/05/25(木) 08:56:06.52ID:Fh5+5b9l
なんか話題無いの?
2023/06/10(土) 19:52:12.50ID:kTfbADB0
あばばば
2023/06/15(木) 18:30:42.92ID:1/j9y3b3
sage
2023/06/15(木) 19:12:27.74ID:1/j9y3b3
上げてんじゃねーよ
2023/06/15(木) 19:14:48.63ID:1/j9y3b3
sage
2023/06/16(金) 08:11:52.96ID:Fi6nR+hE
さげ
2023/06/16(金) 16:09:33.09ID:Fi6nR+hE
sage
472デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 21:32:42.60ID:lU0yHHio
まるで荒らしだな
2023/06/19(月) 07:37:06.84ID:rejeDLJ7
sage
2023/06/26(月) 22:27:12.59ID:v2hv6bHD
てす
2023/06/26(月) 22:27:41.06ID:SUOzrUHQ
てす
476デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 19:55:55.14ID:HjbP9URk
はじめてのプログラミングHSP3.6+3Dish入門の通常書籍を出せー!
477デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 19:57:44.98ID:IoEZILB6
今頃になって現行バージョンのrun命令のバグが報告されるとはな
478デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 19:56:29.76ID:lTV5pFKT
HSPの本がその辺の本屋に売ってればいいのに
479デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 19:34:40.64ID:7HVlUDoF
HSP3.5 と改版版の3.51? の本は
「電子書籍版」じゃない奴が出てたけど
大きい書店しか扱ってなくてね
俺は発売と同時に買った

今さらHSP3.6 の本を「通常書籍版」で
出されても買う意味はない

3.7β版以降でないと、Android のaab 生成が
出来ない。hgimg4 の機能強化、不具合?
、マニュアルの不備等の対応も
3.6 よりは進んで来ている

HSP3.7 の正式版で「通常書籍版」が
出てくれれば、問題ないんだけどな
取り扱ってる「本屋」が減ってるのが痛い
後、付属のCD はDVD でもうちょっと
色々収録して欲しい
480デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 19:59:37.52ID:KctX/1w7
俺の住んでる所じゃHSPの本置いてない
2023/08/23(水) 01:05:18.31ID:/C9NM3Xq
本屋無いしツタヤも閉店したった…
482デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 19:54:49.88ID:DKZq+EAR
そしてスレが過疎った
483デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 15:34:48.45ID:Qwh1dPVP
カスしか残ってない
484デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 21:24:53.21ID:MYQ4EY/+
BASICをかじった事があるがその程度の知識じゃ使えないか
2023/09/12(火) 23:51:58.53ID:6BRNQ1Q1
BASICよりは簡単にゲームとか作れると思うよ
2023/09/13(水) 01:25:56.51ID:v0eK8TFK
流石に1980年代のBASICよりは柔軟じゃないかな。
とは言え制御構造が若干マシって程度かなあ。
487デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 07:02:17.93ID:/XucWI7y
HSP3インストールしてみる!
488デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:22:47.89ID:THmxfDYi
BASICの頃は絵もプログラムで描く事になってたもんな
489デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 16:50:10.79ID:0XeNimDn
さぁHSP3.6
勉強仲間募集中だよ〜!

結果はgithubで公開するのがベストかねぇ?
490デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 16:53:17.44ID:0XeNimDn
こんな寂れたところで声出してもきっとダメだな
もっと人通りの多いところで・・・
2023/09/14(木) 17:03:24.63ID:0XeNimDn
ざっと5ch見てまわったけど適当なところは無いな
これはひっそりやるかフェイドアウトするか
2択だな
492デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 19:41:14.91ID:fpZXK6/T
オンラインマニュアルの初心者のためのHSP入門ってページがNot Foundになってるんですけど?
493デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 21:01:10.89ID:KAUTg6bL
>>492
HSPマニュアル総合インデックスの中の
初心者のためのHSP入門(beginner/start.htm)
ってやつかな
hsp36のインストールしたフォルダをいじってしまったとか?
494デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 21:08:14.57ID:KAUTg6bL
>>492
そうだね 
試してみたら
オンラインではNot Foundだね

>>493はローカルの場合だった
495デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 21:11:57.93ID:KAUTg6bL
ここに変わってるみたい

https://hsp.tv/make/enroll.html
496デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 20:43:56.38ID:Dmq0X3cQ
picload命令は何度もしてはいけないらしい
じゃあノベルゲームで背景かえる時とかどうすればいいのだ
2023/10/07(土) 02:38:53.15ID:QEuySp3s
>>496
それはどこで書かれていた情報なの?
picloadを高速に呼び出してアニメさせるとかはファイルアクセスの負荷が高いので避けたほうがいいかもしれないけど、背景画像を読み替えるとかで問題はないと思うけど
2023/10/07(土) 04:19:53.66ID:fneA+vm/
>>496
必要になったら読み込むのではなく、最初にまとめて読み込んでおけって意味じゃなくて?
読み込むと内部的に再構築で破綻していっちゃうとかだったら大変だ・・・。

HSPとは関係ない昔話になるけれど、アリスソフトの16ビットPC時代に、アニメーション表示を1コマずつディスクアクセスで読み込んでそのまま表示書き換えという荒業があって、当時『ないわー』とか思ったものですが、単純実装するとそうなってしまう事もあるんですよね・・・。
499デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 19:37:30.66ID:gjv/2T5q
>>497
こことか
ttp://tech.g1.xrea.com/hsp/hsp-image.html
2023/10/07(土) 20:29:15.33ID:KJXqS9v/
>>499
「一つの画像に対するpicloadは一回にしましょう」と書いています
アニメーションするキャラクターを64x64で一枚ずつファイルに分けるような事はせずに一つにまとめておいてバッファ内から切り出しましょうという意味であって、背景画像のような大きい画像は都度読み込んでいいと思います

ノベルゲームを想定しているのであればUIのバッファ、人物Aのまとまったバッファ、人物B、人物C、背景aと背景bぐらい用意すれば場面開始のまとめて読み込んであとは背景切替の際に読むだけで済むのでは。
501デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 19:48:35.70ID:s30WU9wy
メルクーフさん
珠音殺人事件とかどうやって作っているんだ
2023/10/11(水) 09:21:21.29ID:fl4Sj2MX
IntelliJ にHSPプラグインってあります?
VSCodeにはあるんですよね?
503デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 12:34:12.95ID:uDJRMxIA
HSPでつくる! はじめてのプログラミング HSP3.6+3Dish入門
が通常書籍じゃなく電子書籍なのはコロナ禍が原因か?
504デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 19:17:28.89ID:nblF+ZZB
>>500
bufferどんだけいるのよ?
2023/10/24(火) 22:19:02.30ID:Sc3X56Nd
今年のプロコンはなんか普通じゃないような気がする
特定の人物だけがはしゃぎ過ぎて異様な雰囲気が漂ってる
2023/10/24(火) 22:19:15.14ID:Sc3X56Nd
今年のプロコンはなんか普通じゃないような気がする
特定の人物だけがはしゃぎ過ぎて異様な雰囲気が漂ってる
2023/10/31(火) 13:08:49.76ID:OG1WFxuF
>>506
>特定の人物だけがはしゃぎ過ぎて

なんていう名前の人?
508デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:08:10.07ID:KZOeLRng
>506
はしゃぎ過ぎて
って何事?
509デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:08:19.27ID:KZOeLRng
>506
はしゃぎ過ぎて
って何事?
2023/11/22(水) 20:42:06.67ID:GmZv3l07
a=0
stop
2023/11/22(水) 21:07:59.23ID:GmZv3l07
a=0
if a=0:stop
2023/11/24(金) 07:51:00.45ID:dotvS5tq
a=0
if a=0:end
2023/12/03(日) 06:59:39.09ID:o75S09ok
プロコンのユーザーの評価って最終結果と関係なくね?
ユーザーの評価って意味なくね?
2023/12/06(水) 21:46:56.32ID:GRXteB9W
ユーザー評価は一次通過の入賞候補の選考に関係するとある。
最終選考に直接は関係しない。順位はあくまでも注目度かと。

ユーザー評価するのほぼ参加者だし、常連とか相互評価とか
色々と偏ったバイアスもありそうだから参考程度なのかも。
515デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 20:57:00.52ID:bMHqU+P8
たま護はシュールな作品だったな
2024/03/01(金) 13:40:36.11ID:8xeWajsl
のだのだうるせーな
517デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 19:17:52.01ID:w7PSiK5E
野田さんのプログラミングの本
HSPじゃなくてスクラッチだった件
2024/03/01(金) 21:27:59.86ID:8xeWajsl
なのだ なのだ うるせーな
519デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 18:42:18.55ID:AOIiValx
なのだなんてどこに書いてあるの?
2024/03/02(土) 18:46:58.65ID:2RPPQoK1
バカボンのパパ?
2024/03/08(金) 12:19:01.00ID:IITLnhU4
掲示板だろ
2024/03/24(日) 21:07:10.96ID:qq2hraTN
 ゲーム用にマップエディタ作っているのですが、重くなってチラツキが厳しくなったのでそのまま
bufferで裏画面にして、総て描き終わってから表画面のscreenにgcopyすると言うお手軽コピーに
したのですが、マウスカーソルにエディタが反応しなくなりました。
 あれこれ追い掛けてみたら当たり前の現象で、裏画面のbufferがgselされている間はマウスカー
ソルが反応しないのですね。 クリックは反応するのに。
 幸い、マウスカーソルの座標を拾うのは関数化していたので修正は楽でした。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況