『高スペック人材』なら、外資に転職すればいい話だよね?

「6年勤めたNTTを退職しました」という記事が、注目を浴びているようですが、この筆者がNTTを辞めた理由が、
私が32年前(1986年)にNTTを辞めた理由とあまり変わらないのに、少々驚きました。
私がNTTを辞めた件に関しては、これまで色々なところで話しては来たのですが、まとまって文章にしたこと
がなかったので、これを機会に書くことにしました。
https://lite.blogos.com/article/341485/

なのにそれが使い潰されるってのは、完全な自己責任では?

「東大・京大あたりの出身者はやはり頭が良く、物事の本質をしっかり考え、理にかなったことを言います。
ただ、自分の考えに自信を持ちすぎ、周囲に合わせて柔軟に行動するということができません。また、
会社では一見無駄な業務や下積み仕事があるわけですが、高スペック人材は自分が無駄だと判断したら止めてしまったり、
手を抜いたりします。結果として、職場で浮いてしまい、あまり評価されません」(エネルギー・経営者)
https://toyokeizai.net/articles/-/430519?display=b