【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/04/29(木) 12:39:39.75ID:P0iZ4CYt0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行以上になるようコピペ

PHPに関する質問スレです

前スレ
【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1591334726/

次スレは>>980以降
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/04/30(金) 12:01:11.72ID:6f1slJ3x0
NG推奨ワード: Ruby

この単語を含むレスは一切相手にしないように
3デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr5b-/um6)
垢版 |
2021/05/01(土) 13:04:54.03ID:wcP0w+UGr
https://codepen.io/sadsfff/pen/ExZBomX
記事によってサムネイルが表示されたりされなかったりするのですが、原因がわかりません。アドバイスお願いします。
4デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr5b-/um6)
垢版 |
2021/05/01(土) 13:12:28.57ID:wcP0w+UGr
どうやら記事にサムネイルがなかったようです。記事にサムネイルがない場合、代わりに画像を設定したいのですがどのコードを修正すればいいのでしょうか?
2021/05/01(土) 14:10:09.09ID:hhTcbcPJ0
「html 画像 タグ」で検索!

<img> 要素
6デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr5b-/um6)
垢版 |
2021/05/01(土) 14:23:28.88ID:wcP0w+UGr
https://codepen.io/sadsfff/pen/dyNBJLw
サムネイルが取得できない場合 代替えの画像を表示するコードを付け足したのですが構文エラーが出てしまいます。どこが間違っているのでしょうか?
?php if(empty($first_img)){
// 記事内で画像がなかったときのためのデフォルト画像を指定
$first_img = "/wp-content/uploads/2021/02/スクリーンショット-60.png";
}
return $first_img;
}
足したコードはこちらです。
7デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr5b-/um6)
垢版 |
2021/05/01(土) 14:31:24.78ID:wcP0w+UGr
>>5
htmlではなくphpの処理がわかりません。
8デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr5b-/um6)
垢版 |
2021/05/01(土) 16:40:35.24ID:wcP0w+UGr
RSSで出力元からサムネイルを取得してなければダミー画像を表示する方法がわかりません。functions.phpに処理を記載したいのですが、そもそも他人から取得するコードと自分のダミー画像を出力するコードをごちゃまぜにできないので困ってます。
9デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr5b-/um6)
垢版 |
2021/05/01(土) 16:56:15.41ID:wcP0w+UGr
記事中の1枚目の画像を取得 なければダミー画像を取得 
ifで条件が合ったときに画像を表示させたいのですが…
10デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr5b-/um6)
垢版 |
2021/05/01(土) 20:20:18.09ID:zdiXzYTRr
https://codepen.io/sadsfff/pen/oNBryGr
return $first_img;
<span class="thumbnail2"> この部分が連結できません。調べてもわからず、RSSで画像を引っ張ってきたときに画像がないものにダミー画像を使いたいのですが、何をどう調べればよいか教えてください。
2021/05/01(土) 21:02:01.19ID:womjwnFK0
https://www.php.net/manual/ja/function.return.php
2021/05/01(土) 21:27:54.33ID:k3UheK6C0
そもそもコードが無茶苦茶で論外ではあるのだが
更に言うとこれWordPressが入っている環境でしか動かないコードでは?
13デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 67c9-zD6t)
垢版 |
2021/05/01(土) 21:33:04.20ID:HeWILf2Q0
笑った。aspの頃を思い出した笑
14デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr5b-/um6)
垢版 |
2021/05/01(土) 22:15:10.90ID:F9cq2G89r
<php // RSSフィードを取得
incloude_once(ABSPATH.WPINC.'/feed.php'); //オブジェクト取得
$rss=fetch_feed('http://~.com/rss/feed/goes/here');
$maxitems=0; if(is_wp_error($rss)){ //フィードのエラーチェック
$maxitems=$rss->get_item_quantity(2); //すべてのフィードから最新2つを出力
$rss_items=$rss->get_items(0,$maxitems); //0件から指定した件数まで配列を生成
}?>
15デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr5b-/um6)
垢版 |
2021/05/01(土) 22:17:05.23ID:F9cq2G89r
<div class="grid-x grid-margin-y">
<php if (empty($maxitems)):?>
<php if ($maxitems==0) echo' <div class="celllarge-14"> //データがありませんでした。
</div>'; //取得できたRSSが0の場合「データがありません」と表示。
else foreach ($rss_items as $item):?> //RSSが1件以上あったときは繰り返し、$itemにあるデータであれば他のデータも表示させる。

ここまでは文法でおかしなところはないようです。
2021/05/01(土) 22:29:37.42ID:CNjeTyKed
>>14
incloudeって何? includeだよね。
2021/05/02(日) 02:55:22.64ID:eESL2rf00
なんでXAMPP環境だと、STDINはエラーになるのですか?
2021/05/02(日) 16:05:44.15ID:mGuGuO120
>>17
そもそも何がしたいの?
2021/05/02(日) 17:27:19.42ID:eESL2rf00
>>18
ユーザーから文字列を受け取り、コード内で使いたいです
2021/05/02(日) 18:02:00.71ID:mGuGuO120
入力?
https://www.php.net/manual/ja/reserved.variables.get.php
のようにGETで渡されたパラメータなら$_GETに入るのだが?
まさかとは思うが、サーバーが返したHTMLでリアルタイムで入力を受け取りたいとかだと
そもそもPHPは関係無いし、フロントのjavascriptでイベント処理するとかしないと無理だがw
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/GlobalEventHandlers/onkeydown
2021/05/02(日) 22:55:09.90ID:eESL2rf00
>>20
ありがとうございます
まだよく理解出来ていないのでいろいろ調べてみようと思います
22デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr5b-/um6)
垢版 |
2021/05/03(月) 20:41:30.42ID:N1nfC+z1r
<span class="date2">
<php echo $item->get_date('Y.m.d');// 日付 ?>
</span> //書き方が多少おかしい

<div class="cell medium-7"><!-- 記事中の1枚目の画像を取得-->
<a href="<php echo $item->get_permalink(); ?>"> //サムネイル
<php
$first_img = '';
if ( preg_match( '/<img.+?src=[\'"]([^\'"]+?)[\'"].*?>/msi',
$item->get_content(), $matches )
) { $first_img = $matches[1]; } ?> //記事中の1枚目の画像を取得
23デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr5b-/um6)
垢版 |
2021/05/03(月) 20:55:59.41ID:N1nfC+z1r
>>11
原因は>return $first_img; の前に処理が続いてるのにreturnしているからとヤフー知恵袋で教えてもらいましたが、
<php if(empty($first_img)){ //Defines a default image
$first_img = "/images/default.jpg";
}
return $first_img;

の部分は後から別のコードを連結したためおかしくなってます。
本来は
<php if(empty($first_img)){ //Defines a default image
$first_img = "/images/default.jpg";
}
return $first_img;
}
で処理を閉じるのですが。
続きのコードまで処理が続いているため、<php endif; ?>がいらないとエラーが出ます。
仮の画像につなぐコードを維持しつつ<php endif; ?>につなぐには<span class="thumbnail2">
<img class="heit6" src="<php echo esc_attr( $first_img ); ?>" alt="" />
</span>
<php endif; ?>を書き換える必要があるのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況