>>485
で、元の質問は>>453でしょ?
画像を出力するコードの中にHTMLを出力すれば、意図した結果にならないのは当たり前

普通は「画像出力専用のPHP」を用意してこうやる
<img src="output_image.php?id=12345">

そして「HTMLを出力するPHP」の中で下記のようにすればいいだけ
<html>
<body>
<img src="output_image.php?id=12345">
</body>

こういう発想ができないのは、頭が固い証拠


どうしても1つのPHPファイルの中で、画像の出力とHTMLの出力とを同時に行いたい場合はこうする
echo '<img src="data:image/jpeg;base64,' . base64_encode(file_get_contents('img/abc/123.jpg')) . '">';
要するに、画像(バイナリデータ)をbase64でエンコードし「文字列(テキストデータ)として出力」すればいい(インラインイメージと呼ぶ)

これに「セキュリティ的な意味はほぼない」ので、勘違いしないよう
インラインイメージで画像を出すかどうか?ってだけ

まぁこんな事をやってもメリットなんか無いから、普通は「画像出力専用のPHP」を用意する