機械学習教えてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
2021/04/29(木) 18:21:42.51ID:qMeY9qI6 お願いします。
2デフォルトの名無しさん
2021/04/29(木) 18:27:09.98ID:NDGBRI+4 あわしろ氏のセミナーがお勧め。
3デフォルトの名無しさん
2021/04/29(木) 18:33:37.73ID:qMeY9qI6 >>2
あわしろ氏のなんていうセミナーですか?
あわしろ氏のなんていうセミナーですか?
2021/04/29(木) 19:21:58.98ID:uJQUi3C8
>>1
機会があれば
機会があれば
5デフォルトの名無しさん
2021/04/29(木) 19:40:04.69ID:qMeY9qI6 >>4
機械なだけに、ですね。
ゼロから作るディープラーニング読んでます。
一応、流れは理解出来たつもりです。
結果を教師データに近づける簡単な二層からなるニューラルネットワークは実装できました。
ただ犬猫画像の判定、判別をするようなのが出来ません。
機械なだけに、ですね。
ゼロから作るディープラーニング読んでます。
一応、流れは理解出来たつもりです。
結果を教師データに近づける簡単な二層からなるニューラルネットワークは実装できました。
ただ犬猫画像の判定、判別をするようなのが出来ません。
6デフォルトの名無しさん
2021/04/29(木) 21:54:44.67ID:8eLGvdWf 聞く場所、間違ってるだろw
7デフォルトの名無しさん
2021/04/29(木) 22:45:54.75ID:qMeY9qI6 >>6
聞く場所が違いますか?失礼しました。
アルゴリズムだと思ったのでム板で良いかと思いました。
画像のチャンネル数が3つだと私のpcでは処理できません。
1つだと時間はかかりますがなんとか処理できますが、
それで学習させても判定、判別は出来ないのでしょうか、
猫と犬が区別出来ません。
以下のモデルです。
2から9を300回試行してます。
1.3次元を1次元になおす。
2.畳み込み一回目
3.畳み込み二回目
4.重みをかける 一層目
5.ReLUに通す
6.重みをかける 二層目
7.ReLUに通す
8.誤差関数を通す
9.バックプロパゲーション
聞く場所が違いますか?失礼しました。
アルゴリズムだと思ったのでム板で良いかと思いました。
画像のチャンネル数が3つだと私のpcでは処理できません。
1つだと時間はかかりますがなんとか処理できますが、
それで学習させても判定、判別は出来ないのでしょうか、
猫と犬が区別出来ません。
以下のモデルです。
2から9を300回試行してます。
1.3次元を1次元になおす。
2.畳み込み一回目
3.畳み込み二回目
4.重みをかける 一層目
5.ReLUに通す
6.重みをかける 二層目
7.ReLUに通す
8.誤差関数を通す
9.バックプロパゲーション
8デフォルトの名無しさん
2021/04/29(木) 23:01:32.46ID:qMeY9qI6 ちなみに、
犬猫それぞれ150枚をネットから拾って学習データにしています。
犬猫それぞれ150枚をネットから拾って学習データにしています。
2021/04/29(木) 23:14:05.82ID:w+3LNjVG
そんなことして何の役に立つの
10デフォルトの名無しさん
2021/04/29(木) 23:17:18.20ID:qMeY9qI611デフォルトの名無しさん
2021/04/30(金) 04:18:45.63ID:Tw6LM1zY あわしろ氏も理論武闘会をお勧めしてる。
2021/04/30(金) 11:13:11.24ID:riV8fLXw
2021/04/30(金) 11:47:19.11ID:/mdRcLSV
転移学習なら数千で済むけど数千だな
14デフォルトの名無しさん
2021/04/30(金) 12:17:43.24ID:uOHU2oOq15デフォルトの名無しさん
2021/04/30(金) 15:46:48.19ID:kekHVYyP 猫と犬を見分けるぐらいなら各500枚で十分だしCPUでもさして時間かからないよ
半分ぐらいのサイズにリサイズしてみれば?
半分ぐらいのサイズにリサイズしてみれば?
16デフォルトの名無しさん
2021/04/30(金) 16:19:28.45ID:Tw6LM1zY ラズパイだと一時間待ちですかね?
2021/05/01(土) 15:16:01.99ID:weoDyhoQ
WebAPIとGoogle Collaborate
2021/05/05(水) 10:48:24.39ID:z6aK+kZm
いきなり動物の画像は敷居が高いからまずは単純な数字の判別からやってみれば?
すぐに判別に必要な特徴量の抽出ができて成功体験重ねていけるだろうし
すぐに判別に必要な特徴量の抽出ができて成功体験重ねていけるだろうし
2021/05/19(水) 07:40:27.17ID:QvJ0dvh2
image generatorすらレスが無いってガチで素人しかおらんな
2021/06/15(火) 18:15:07.76ID:GWIPaaCq
フクダナオキってインフルエンサ−が詳しいよ。ツイッターやってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★2 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★7 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★5
- エッヂ落ちた?
- 維新藤田氏、両手ポケットの中国局長は「戦略の一環」金井局長に労い「日本人的な礼儀」と礼儀について解説 [993451824]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 【グングン上昇】40年国債3.705%、20年国債2.815%、10年国債1.775%と、連日金利上昇(価値債券価値は減少)。高市ミクス [219241683]
- 【悲報】高市早苗がこの先生きのこるにはどうしたらいいのか🤔 [616817505]
