アドバイスを頂きたいです。
簡単なCRUD機能を持ったコンソールアプリがあり、EntityFrameworkを使用してSQL Serverとのやり取りを行っています。
このSQL Serverのデータベースを年毎に個々に持ちたいという要件が出てきました。
テーブル構成等は全く同じで2020年のデータベース、2021年のデータベースをそれぞれ立てるという形です。

ただ、毎年この作業の対応は出来ないので、コマンドを叩くだけのような自動化をしたいと考えております。
理由として社内の事情によりvisual studioを使用する事が難しい点があります。
その為、アプリ側でDBとの接続情報を変更して発行しなおす事がハードルが高いため、可能であれば自動化したいです。

データベースの作成はSQL文を使用すれば良いと思うのですが、EntityFrameworkを使用しているアプリ側への対応として、「接続するデータベースが変更された場合」という部分はどのように対応してよいか分かりません…。

CodeFirst、ModelFirstどちらの場合でもデータベースの変更に対応するにはやはりプログラム側で変更するしかないでしょうか?
データベースを年毎に分けた場合、過去のデータを参照したい時に年毎のデータベースそれぞれのDbContextの情報を作成しないと行けないと考えるとやはり自動化は無理でしょうか…

当方素人レベルなので良い案も浮かばず、何か少しでもアドバイス頂きたいです…。
長文大変失礼しました。