競技プログラミング総合スレ 63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1f9f-qCnf)
垢版 |
2021/07/28(水) 21:58:48.02ID:nljYiy+l0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行になるようにする

競技プログラミング、オンラインジャッジ、プログラミングコンテストやCTFに関する雑談スレ
次スレは>>950

AtCoder https://atcoder.jp/
yukicoder https://yukicoder.me/
Codeforces https://codeforces.com/
CodeChef https://codechef.com/
Project Euler https://projecteuler.net/
CLIST https://clist.by/
AtCoder Problems https://kenkoooo.com/atcoder/
AtCoder Clans https://kato-hiro.github.io/AtCoderClans/

※前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1626625368/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa5d-FBxQ)
垢版 |
2021/07/28(水) 22:02:20.52ID:Qpk5DZvUa
>>1
2021/07/28(水) 22:05:12.46ID:AkDAJnSX0
移転記念パピコ
2021/07/28(水) 22:07:40.18ID:/RomxlsxM
もほほほw
2021/07/28(水) 22:32:40.69ID:WRtb+nsR0
SNSヲチ勢はNG推奨
健全な競プロスレにしましょう
2021/07/28(水) 22:34:11.90ID:+rljxl10M
うっかり特定されるやつが出てこないか楽しみ〜
2021/07/28(水) 23:12:31.45ID:AkDAJnSX0
15分後にcodechefあるから出ましょう
2021/07/28(水) 23:12:51.00ID:nljYiy+l0
今週末から8問ABCか
2021/07/28(水) 23:16:20.04ID:hI6NGQCYM
インドコンって特有の問題傾向ってあるの?
AtCoderは算数パズル多め的な感じの
2021/07/28(水) 23:20:30.87ID:AkDAJnSX0
苦痛なlog落としの問題とか謎い式を変形していく問題とか?
俺は知らないけどFPSを使う系の問題もあるらしい
2021/07/28(水) 23:26:33.29ID:hI6NGQCYM
結構勉強にはなりそうだね、atcoderにはなさそうな感じ
それだけ聞くと好きかもしれない
2021/07/28(水) 23:38:05.62ID:7WqubHUU0
アカギスレ開始
2021/07/29(木) 01:53:36.35ID:rtR0TgWb0
インド人ってチーター多い印象
2021/07/29(木) 10:23:02.30ID:gQ0ELf6rM
見てみたらインドコンのがコドフォより英文読みやすかった
英文はこっち標準がいい
2021/07/29(木) 10:32:17.31ID:I+iHrM7x0
このスレは終了しました

競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 63
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1627503463/
2021/07/29(木) 13:13:35.91ID:5KnCS92pM
競プロと関係ない馬鹿な話題が蔓延ってたから移行うれしい
17デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa5d-kNB2)
垢版 |
2021/07/29(木) 14:34:49.92ID:s9NsQyija
こっち20まで保守とかいるんやろか
2021/07/29(木) 15:26:18.44ID:7yD+ilrEM
たったレス10個で落ちてなかったスレがあるから大丈夫そうな気がするけど
2021/07/29(木) 18:31:45.01ID:SaZKQbptM
前スレで質問あるって言ってた人、こっちで聞いてみたら
俺も可能な範囲で答えるよ
2021/07/29(木) 18:41:27.58ID:BjjCPPvCr
のいみ鍵垢なってるじゃん
非公開リストで見てたのに
2021/07/29(木) 19:11:47.99ID:8ZzMZHUN0
8問ABC が始まったら AtCoder Problems の横枠?がまた狭くなるのかな
AGC-like とかもう問題名が何も見えんのだけども
22デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa5d-kNB2)
垢版 |
2021/07/29(木) 19:15:04.25ID:CiCpZIxsa
自分スマホで見てるから関係ないな
2021/07/29(木) 21:52:45.28ID:YihrRvviM
どう棲み分けされてんのこれ
2021/07/29(木) 22:09:03.33ID:PDupjLth0
向こうは競プロerヲチスレ、こっちは競プロスレ
2021/07/29(木) 23:08:45.28ID:8ZzMZHUN0
25分後くらいにこどふぉ div. 2 です
夜更かしする人は出ましょう
2021/07/29(木) 23:41:30.68ID:DDUZLlkb0
米ニューヨーク市
7月30日以降のワクチン接種者全員に
100ドルを配布するキャンペーン開始
2021/07/30(金) 01:42:19.51ID:bjmh4Zft0
nosub余裕でした
2021/07/30(金) 02:00:37.81ID:czlY0Bar0
質問いいですか
Ford-Fulkersonの計算量O(FE)の最大流量Fって何のことですか?具体的にどう見積もればいいのでしょうか
2021/07/30(金) 02:00:44.03ID:w6cU9sbP0
こどふぉのレートなんて溶かしても余裕じゃない?
橙から落ちるとかならありかもしれんが今日はDiv.2 only だし
2021/07/30(金) 02:05:56.79ID:06AAPmWW0
>>28
最大流量F ってのはそのままの意味で、 始点から終点へ流せる量の最大値
見積もりは難しいと思う。自明なカットで上界与えるくらいしかできないんじゃないかな
(辺容量の最大値) * (辺数) とか
2021/07/30(金) 02:41:39.83ID:czlY0Bar0
>>30
ありがとうございます!スッキリしました
AOJのVerify用問題も(辺容量の最大値)*(辺数)が10^7に収まるようになってるので取りあえずその見積もりで問題なさそうですね
(1/4とかの定数倍はつけてもよさそうですが)

https://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=GRL_6_A&;lang=jp
32デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4d90-nzU0)
垢版 |
2021/07/30(金) 03:05:30.73ID:uZitzRq40
最大流が青までの問題に出ない教プロに何の価値があるんだろうか
2021/07/30(金) 03:15:43.73ID:BzNzYO4rM
蟻本だと中級だからそんなに発展的な内容という位置づけではないわな
34デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4d90-nzU0)
垢版 |
2021/07/30(金) 03:34:11.33ID:uZitzRq40
最大流とかグラフ系を増やしてしまうと進学校の数学の先生が激おこですからね
2021/07/30(金) 03:47:29.25ID:PogAvYGI0
IOIシラバスで明確に除外されてるものは黄色以降でいいだろ
36デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4d90-nzU0)
垢版 |
2021/07/30(金) 04:22:03.94ID:uZitzRq40
こんなのがあるのか、有効グラフの連結分解が明確に除外ってw
https://www.ioi-jp.org/ioi/ioi-syllabus_jp.pdf

中高生の「事情」に一般人が配慮する一般向けコンテスト
2021/07/30(金) 05:40:51.76ID:IQSK5lVc0
>>35
これはどう考え方?
ARCで前提にするつもりのテクニックはABCで出しておかないと
ARCがそのテクニックを学ぶための教育的コンテンツになってしまうし、ARCの位置づけはそうではないと思うんだが
一切出さないかABCでも出すかの二択しかないと思っていた

それはそうと実はCodeChef LunchtimeはIOIのシラバスに沿うというルールなんだよな
言うほど守られていないが
2021/07/30(金) 08:21:33.11ID:PogAvYGI0
>>37
ABCの600点(解けたらABC卒業;黄diff〜)
に少し難しいアルゴリズムを出すことは否定しない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況