Eをセグ木でやる方法、各作用が要素数4のモノイドの直積になっているからできないことはないけど、そこまで考察が進んだ累積和の要領でやるのが自然かな