>>770
このサイトはAtCoder Problemsといって、各問題のdifficultyという数値を見ることができる
https://kenkoooo.com/atcoder#/table/

difficultyとはなにかと言うと、半分ぐらいの確率でその問題を解けるであろう人のレートを推定したもの
ここでdifficultyの二分探索でもすれば自ずと丁度いいぐらいのところに行きつくと思う
基本的には自分のレートと同じか一色上ぐらいがやってて楽しい
初心者でプログラミング自体はできるんなら、最初はABC-C、ARC-Aぐらいの問題が丁度いいレベルと思う
面白さについて言えばAtCoderの問題は大体パズル的には面白いはず、ただそこも好みだな
高度な知識をたくさん使いたいんならCodeForcesの方が面白いかもしれない