使ってはいけないエディタ その2

2021/08/05(木) 23:58:35.56ID:rPTnjTgy
アレなエディタについて語るスレ

前スレ
プログラマが使ってはいけないテキストエディタ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1577546204/
78デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/10/18(土) 10:34:40.30ID:prgE7IB9
>>77
打つ?
79デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/10/18(土) 12:29:44.94ID:fcM0D1al
>>77
vimはhtmlはじめxmlに対して最強に近いと思うぞ
標準でxmlタグ、タグに挟まれた部分をテキストオブジェクトとして一つのオブジェクト扱いができるし、入れ子構造すなわちツリーとしての操作も可能
80デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/10/21(火) 15:16:38.69ID:zH+vBM/K
WEBブラザてか、TEXTAREAタグ、かな
JavazScriptでイロイロと魔改造。
ま、魔改造すりゃ、メモ帳より使い心地は、バッチリ
81デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/10/21(火) 15:37:58.34ID:Di2keNKL
苦労して作ったけどメモ帳でいいやんになりそうな案件w
82デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/10/21(火) 18:15:03.65ID:q9gZGFxi
Emacsで環境設定ファイル書くなよ
2025/10/24(金) 11:18:11.91ID:ojEkTjn2
>>82
ダメなんですか?
vimの方が無難とかあるのかな、と思ったけど、作業途中に保存とかの絡み?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況