Flutterやろうよ!!! 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/08(日) 20:18:12.79ID:e9M5NaPRa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

ようこそFlutter野郎どもよ!!!
軽い開発環境でモバイルアプリ開発ができるなんて最高じゃねえか
AndroidもiOSも両方行ける、まさに漢のためのツールだな

https://flutter.dev/

前スレ
Flutterやろうよ!!! 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1611976959/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
581デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5202-lqrY)
垢版 |
2021/11/23(火) 21:03:56.15ID:A9y0JMX80
あと、スマホゲーによくあるジュエル購入制の課金の実装方法とか、
ググっても出てこなくて自分が実装したものが合ってるか分からないから困ってる。

お前らこういうときどうしてる?
2021/11/24(水) 11:13:47.25ID:wrPpkRbZ0
わからないならわかるまで読む
他人ができてお前にできないことなんてねーよ
2021/11/24(水) 12:17:44.61ID:pqK7JxZb0
おまえいいこというね!
2021/11/24(水) 13:03:32.82ID:WeJJtl4Fa
>>581
そういう部分は自前で実装するよ
2021/11/24(水) 16:16:21.91ID:UnN7qp0W0
Freezedは必須じゃないからわからないまま使わなくていいよ
2021/11/24(水) 18:31:48.71ID:hqO6QNro0
>>580
MVVMとか宗教みたいなもんだから、最初からそれを理解してやらんでもいいよ。
どんな素晴らしいフレームワークやデザインパターン使うより、クリエイティブなアプリのほうが価値があるんだから。
一人でやるなら生半可にMVVM使うよりはむしろベタなコードのほうが逆に保守性高かったりする。
2021/11/24(水) 21:04:03.76ID:oO3c+ceU0
FlutterでMVVMは書きにくいから無理に当てはめる必要もないよ
2021/11/24(水) 22:04:28.29ID:WeJJtl4Fa
MVVM分かってない人はとりあえずStatefulWidgetでゴリゴリ書いて
バケツリレーするといいよ
ある程度の規模までは明確でむしろわかりやすいから
その後こりゃダメだとなったときMVVMの扉が開かれる
2021/11/25(木) 02:40:44.12ID:UiBVQH3B0
Windows10でインストールして初期設定をしようとしたら解決できなくて涙

flutter doctorでcmdline-toolがないと出るのでAndroidStudioでSDKmanager立ち上げて確認してみたが「SDK command-line tools(latest)」インストール済み。

USER\name\local\Androidの中にsdkmanager.batがあったのでパスを通してプロンプト上で実行できるようになったのにflutter doctorはやっぱりnot foundのまま。

・AndroidStudioのSDKmanagerからインストール
・sdkmanagerへのパスを通す
でだいたい解決って書いてるのに解決しない。

いつまでもflutter doctor --android-licensesできねー
2021/11/25(木) 06:59:26.81ID:eNOfdPct0
環境変数でJAVA_HOMEのパスが違うとかそんなんあった気がするわ、知らんけど
2021/11/26(金) 08:54:07.48ID:w/jjPeoLM
FlutterってLinuxサーバー環境(GUI無し)とテスト用の物理スマホだけで開発できる?
ReactNativeだとExpoってのがあってそれ使うとできてるんだけどFlutterはどうなのかなって思った
2021/11/26(金) 13:53:43.86ID:2NJWIteX0
サーバにSDKとcode-server入れて手元のChromebookでコーディングは出来た
その時はサーバに直接繋いでADB接続してたけど、Wi-Fi経由でも接続可能なはず
スマホでコーディングするなら画面の小ささはどうにかしないとだけど、開発できないことは無いんじゃね
2021/11/26(金) 15:35:14.42ID:oCg9dE31M
ビルドまではコマンドラインでできるので、開発できるといえばできるけどデバッグするならgdb環境が必要だよ。
コマンドラインでgdbするツワモノならCUIだけで全てできるけど。
2021/11/26(金) 16:57:13.51ID:w/jjPeoLM
出来るけど簡単ではないって感じですかね
どもです
2021/11/26(金) 17:46:47.19ID:0vPeCTFZ0
次のリリースは来月?
1か月早いクリスマスプレゼント来ないかな
windows対応とか遅れてるのか?全然音沙汰ないよな
596デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1790-uOwR)
垢版 |
2021/11/26(金) 17:49:12.73ID:0vPeCTFZ0
Our goal for 2021 is to deliver production-quality support for Web, macOS, Windows and Linux,

一足早く登場したwebはproduction readyになったの??
2021/11/30(火) 23:59:20.21ID:aFTTT25a0
lateって積極的に使ったほうがいいの?
2021/12/01(水) 01:13:56.87ID:zpxItBIE0
自分もMVVMで書かないとコードを整理しきれないからMVVMで書いてるけど
必要ないうちはデザインパターンなんて気にしなかった

FlutterでMVVMを使用しているのは、単にスマホアプリ以外にも流用しやすいデザインパターンだからな
学習コストを他に転用しやすい
2021/12/01(水) 03:36:25.27ID:QKqASHDAp
今年のモバイルAdvent CalendarはFlutterが一番多いんだな
https://qiita.com/advent-calendar/2021/categories/mobile
2021/12/01(水) 22:33:48.73ID:E/PUbqKe0
Flutter開発入門がクソすぎる
コードを全部本に入れないからどこ
601デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9701-xpmy)
垢版 |
2021/12/02(木) 05:56:00.69ID:Y160Jrsm0
flutterのMVVMはなんちゃってだからな・・
fat viewModel化するし。
notifyListenersするファイルを分けてるだけ的な。
あと、viewModelを安全にシングルトン実装するとdisposeさせるのに小細工必要だし。
602デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1790-uOwR)
垢版 |
2021/12/02(木) 19:31:11.09ID:z73dHP140
> fat viewModel化するし。
そこら辺はflutterとあまり関係ないと思うが?
2021/12/02(木) 19:39:29.92ID:kge1UpiOM
UIは使い捨てで入れ替えも早いからFAT上等ですわ
楽にかけて動けばいいんだよこんなもん
2021/12/02(木) 20:48:38.07ID:8LSQrFER0
> UIは使い捨てで入れ替えも早いからFAT上等ですわ
> 楽にかけて動けばいいんだよこんなもん

こういう奴がいると苦労する
2021/12/02(木) 20:54:00.09ID:kge1UpiOM
でも俺は苦労しない
606デフォルトの名無しさん (スププ Sdbf-G8E5)
垢版 |
2021/12/02(木) 21:16:32.45ID:c2t42RHLd
>>604
苦労する原因はまずいコード書く人やろ。
2021/12/03(金) 11:14:34.23ID:hoK4EVOi0
何でもcomputeしたがるヤツとか
2021/12/03(金) 11:16:20.97ID:GMp5BqwK0
var a = {
"b": [0, 1],
};
print(a["a"][0]);

これprintの行でエラーになるんですけど
どうやってピンポイントで値を取得できますか?
2021/12/03(金) 11:17:05.65ID:GMp5BqwK0
var a = {
"b": [0, 1],
};
print(a["b"][0]);

これprintの行でエラーになるんですけど
どうやってピンポイントで値を取得できますか?
2021/12/03(金) 11:26:09.25ID:vIe9EwniM
飾りじゃないのよエラーメッセージは
2021/12/03(金) 11:47:30.86ID:IG7qeI6L0
>>609
a["b"]がnullかもしれない。
2021/12/06(月) 20:45:39.21ID:sNpFexRD0
riverpodとporviderってwidgetをreturnする前に管理している値に再代入するとエラーになるんだね

initStateとか用意してもらいたいよ
613デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 245f-I4aW)
垢版 |
2021/12/07(火) 09:02:44.86ID:ZeAi3JsZ0
>>612
Riverpodに関しては完全にWidgetから切り離されてると思うけど
2021/12/07(火) 13:16:31.11ID:V2RDfZtt0
そもそも再代入がわからん
2021/12/07(火) 19:44:39.02ID:bRUgMUkj0
widgetのメンバ変数はfinal制限があるって話かな?
2021/12/08(水) 00:31:23.60ID:xKDZw7lK0
ビルド中にリビルドのフラグを立てるとエラーになるって話でしょ
initStateでも起こるけどな
2021/12/09(木) 23:44:44.87ID:OPHaQIOf0
祝2.8
2021/12/10(金) 00:14:18.30ID:P7LNlAm50
2.8にして、自分のアプリを更新してみたけど、androidアプリの起動がくそ速くなってる
619デフォルトの名無しさん (スフッ Sdff-783a)
垢版 |
2021/12/10(金) 00:58:19.61ID:gN6+GrEAd
2.8!
はや!
2021/12/10(金) 07:22:23.16ID:E2UkcmB50
きたのか
2021/12/10(金) 08:27:25.10ID:V61y+LI+0
やっとenumの使い勝手がマシになったか
2021/12/16(木) 22:04:35.22ID:SBcuHk850
flutter desktopのlistviewじゃなくて
.net frameworkのlistboxとかlistviewみたいのってないですよね
2021/12/16(木) 23:04:24.18ID:0keLIzjB0
何が違うのか全くわからない
2021/12/16(木) 23:09:06.51ID:S4I2Uas6M
selectableってことかしら
625デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8d01-+FSf)
垢版 |
2021/12/25(土) 06:08:09.39ID:aKeF9qHw0
2.8.1・・もう?
626デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8d01-+FSf)
垢版 |
2021/12/25(土) 06:09:34.50ID:aKeF9qHw0
>>621
昔からextensionがあるじゃん
2021/12/25(土) 06:11:43.72ID:sVolgdpRa
ver3.0になったら本気出すわ
2021/12/25(土) 10:49:34.77ID:KCRWSKT1a
じゃあ俺も
629デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8d01-+FSf)
垢版 |
2021/12/25(土) 23:25:56.71ID:aKeF9qHw0
2.8.1でiOSビルド通らないじゃん、intelでも
また、AMなんちゃらとなんとかで二重定義されてるエラーが再発、いい加減にしてくれ
2021/12/25(土) 23:43:46.71ID:+ki8KtnP0
なんかパッケージがずいぶん小さくなったし、何か欠けてる?
2021/12/26(日) 08:59:08.15ID:7C0kF+0u0
Flutterで作れないアプリってある?
2021/12/26(日) 09:30:16.90ID:jPw0R1Q90
COCOA
2021/12/26(日) 10:34:29.41ID:FGFMshkL0
バックグラウンド処理は苦手としてる。
できなくはないけどiOSとAndroidで仕様が大きく異なるのでプラグインでの共通化が難しい。
2021/12/26(日) 10:57:16.77ID:T2hPzz3W0
作れないアプリはない
いくらか労力をかければどんなアプリでもFlutterのせいでできないなんてことは無い
2021/12/26(日) 13:26:01.14ID:v8AkB1bva
このアプリはFlutterを使用していません
と表示するアプリ
2021/12/26(日) 14:29:02.58ID:7C0kF+0u0
>>633
なるほど

>>634
まあ行き着くところはそうなんだろうけどさ
2021/12/26(日) 17:42:54.89ID:fdN6UFFz0
Flutterを使っているたいていのアプリ開発者は
Firebaseと出来合いのパッケージでできるものしか作れない
638デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8d01-+FSf)
垢版 |
2021/12/26(日) 19:51:07.07ID:YZ6Wxwxi0
>>637
それは確か、awsとかたまにあるけど
639デフォルトの名無しさん (スフッ Sd57-L8zq)
垢版 |
2021/12/27(月) 18:38:49.77ID:RJefUCQ1d
>>637
それで儲け出せてるところは出せてるわけで、
結局やり方次第。
640デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8f5f-z405)
垢版 |
2021/12/27(月) 18:40:06.87ID:7YGTJJqX0
>>637
新しいフロントの技術が出るたびにこの手の意見聞くわ
2021/12/27(月) 19:03:53.73ID:jHMeG2fV0
簡単に通知昨日作れるのは楽だね
642デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b101-yhx8)
垢版 |
2021/12/28(火) 09:05:36.89ID:YH8bx4TB0
flameで簡単なゲームでも作ってみっかなぁ
2021/12/28(火) 09:29:18.34ID:FywimCFe0
『作った』 なら使ってもいいッ!
2021/12/28(火) 10:39:41.37ID:JFXRv0jCa
作って3日経ったのか
このまま続けるがよい
2021/12/28(火) 16:50:55.74ID:FPtwW2KTa
>>639
そうは言っても手駒が少ない人は圧倒的に劣勢だね。
646デフォルトの名無しさん (スフッ Sd57-L8zq)
垢版 |
2021/12/28(火) 20:19:19.80ID:PGow5PQud
>>645
ネイティブエンジニア雇うだけで優勢になれるならそっちの方がよほど簡単だが、そんな単純なわけない。
2021/12/29(水) 15:04:51.26ID:0af7OlLh0
Flutterの開発環境って結局なにがいいの?
秀丸?
2021/12/29(水) 15:08:39.38ID:/dkc6E3T0
EmEditorだよ
2021/12/29(水) 20:50:38.17ID:0af7OlLh0
WindowsアプリとiPhoneアプリを作ろうと思ったけど
どっちもやたらハードル高いな
やめよう
2021/12/29(水) 21:09:51.39ID:G8fk9F5N0
>>649
xcode必須なiphoneアプリはアレだが、windowsなら簡単だと思うが…どの辺にハードルを感じてるの?
2021/12/30(木) 09:58:26.97ID:MYXEnB9m0
flutter doctor ってなに?
何がインストールされてるみたいですよ って調べさせるコマンド?

[√] って出るけど、これチェックマークが文字化けしてるの?
2021/12/30(木) 10:15:01.49ID:pcTvcAXH0
>>651
質問が多いな
flutter doctorは調べたらわかると思うが、flutterの導入がどこまで完了してるかチェックしてくれるやつだ
チェックマークを√で表してるだけで文字化けではない
2021/12/30(木) 10:44:52.98ID:MYXEnB9m0
>>652
ありがとう
質問はまだまだたくさんするよ
2021/12/30(木) 11:25:17.64ID:ItD3NmXN0
スルーでいいと思う
2021/12/30(木) 14:43:07.97ID:MYXEnB9m0
やっとこさデモプログラムまで起動出来たわ
ここからが本番だな
656デフォルトの名無しさん (ワッチョイ eb01-j5Xv)
垢版 |
2021/12/30(木) 20:04:38.53ID:JL7tAErK0
国内フリーランス1670万人 1年で57%増 雇用不安背景、労働人口の2割超す

副業・兼業812万人の見通し 去年より100万人余増 コロナ影響か

副業収入、「副業が本業収入を超えた」21.8% 約7割が副業・複業先への転職にも前向き

副業のほうが本業より収入が多い 5人に1人

3000人が回答!「副業・ダブルワーク」実態調査2人に1人が「副業・ダブルワーク」の経験ありと回答。

20代の7割が「副業したい」、興味のある仕事は?

ランサーズ、『フリーランス実態調査 2021』を発表
〜フリーランス人口、経済規模は過去最大に〜

仕事は9割外注すれば売り上げが爆増する

フリーランス市場規模が20兆円を突破 -副業は8兆円-
657デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b101-j5Xv)
垢版 |
2021/12/30(木) 20:22:26.47ID:wt8M+IJC0
>>656
嘘つき。
658デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa52-0Wr3)
垢版 |
2022/01/01(土) 08:03:10.37ID:XohYs2o1a
調査と言って自分達に都合のいい数字だけ集めればどうにでもなりますわな笑
2022/01/01(土) 21:31:53.81ID:5bUZbcuw0
「はじめてのFlutter入門: iOS/Androidアプリ開発の⼀歩を踏み出そう!」
この本がFlutter 2.8に対応しているとのことだが、
この本のリリースが9月
Flutter 2.8のリリースは12月
デマ?
2022/01/01(土) 21:36:33.92ID:T7IwYd4U0
別に書いてあることが2.8でも動けば2.8対応ってことじゃね??
661デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dd5f-s79j)
垢版 |
2022/01/01(土) 22:15:11.91ID:QskYkMkF0
2.8はコード上ほぼ何も変わっとらんしな
2022/01/02(日) 00:02:15.48ID:qAvB+c7a0
そろそろ4.0の執筆を始めるか
2022/01/02(日) 02:13:09.16ID:VDYmv1GvM
>>659
2.8リリース前にも2.8はあったよ
2022/01/02(日) 03:02:39.53ID:ridCKnFM0
初版は9月発売だから2.2(?)対応だけど、その後の改訂版/増補版で2.8に対応した感じじゃね
665デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9901-ANOM)
垢版 |
2022/01/02(日) 11:56:03.52ID:mGuMxnap0
>>658
都合のいいデータを集めるより、調査と称してデータ捏造をする方が簡単だよ。
2022/01/02(日) 12:30:54.79ID:k+8p5obSM
自分でするのは二流
一流は人にやらせる
667デフォルトの名無しさん (スフッ Sd62-6sHg)
垢版 |
2022/01/02(日) 13:42:01.23ID:BnXsA4Dad
>>665
わかるけどそれだと何かあって詰められた時に「すみません、嘘でした」と言わないといけなくなるかなと。
2022/01/02(日) 16:24:24.32ID:BSAORgL80
>>666
それならお前は他のスレ行けよ
669デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 81da-Zovn)
垢版 |
2022/01/03(月) 17:18:41.47ID:k4e8escw0
UIのデザインをするのに コード書くのってしんどくない?
というかUIとロジックを分離したいという欲求は無いの?
2022/01/03(月) 17:55:43.85ID:rDFH71ng0
>>669
分離したいからみんな分離して書いてるよ
2022/01/03(月) 18:08:36.57ID:yRHkKsN40
>>669
変に勘違いしてる人もいるけどXMLやXAMLもれっきとしたコードだからね。
View分割のために違う構文使うよりdart/flutteでView記述したほうが学習コスト低いわ。
672デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e95f-4nvB)
垢版 |
2022/01/03(月) 18:29:34.70ID:a+iym+yo0
でもポトペタできないですよね?
2022/01/03(月) 18:38:07.41ID:3R6jLUSD0
これは非公式?
https://flutterstudio.app/
2022/01/03(月) 18:39:12.82ID:6573xgXe0
>>672
あなたの言うポトペタが何を指すのか分からないが、見た目通りの絶対座標でコントロールを置いて、イベントをコードビハインドで書くような事なら同じようにできる。
2022/01/03(月) 19:42:47.53ID:ad5C/vTD0
ポトペタないけど作りやすいとは思う
2022/01/04(火) 20:59:23.95ID:vu5GndZL0
150ms近くかかってUIをブロックしてた処理をバックグラウンドisolateに移したらUIをbブロックしなくなったが処理自体に1000ms近くかかるようになってて笑えない...
糞isolateいい加減にしろや
2022/01/04(火) 21:39:14.03ID:OdzaEtIc0
>>676
メモリの使い方が悪いんじゃないか?
2022/01/04(火) 21:52:43.39ID:vu5GndZL0
>>677
他人が作ったライブラリでisolate機能もそのライブラリ組み込みの利用してて、
バッチ機能あったんでデータをバッチで一括でデータ渡すようにしたらほぼ問題なくなった
お手数かけた
2022/01/08(土) 17:39:16.13ID:ET/rnX8Y0
https://github.com/dart-lang/sdk/issues/47772
頑張れ
680デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dfda-Cwx9)
垢版 |
2022/01/09(日) 09:47:19.43ID:D8fQhrBm0
VisualStudioCodeでFlutterアプリがコーディングできるようになったけど
exeの作り方がわからん

「デバッグなしで実行」で出来るexeを横からコピーすればいい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況