!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ようこそFlutter野郎どもよ!!!
軽い開発環境でモバイルアプリ開発ができるなんて最高じゃねえか
AndroidもiOSも両方行ける、まさに漢のためのツールだな
https://flutter.dev/
前スレ
Flutterやろうよ!!! 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1611976959/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Flutterやろうよ!!! 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん (アウアウアー Sa7f-MJGN)
2021/08/08(日) 20:18:12.79ID:e9M5NaPRa635デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa93-vSEd)
2021/12/26(日) 13:26:01.14ID:v8AkB1bva このアプリはFlutterを使用していません
と表示するアプリ
と表示するアプリ
636デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f10-sE5L)
2021/12/26(日) 14:29:02.58ID:7C0kF+0u0637デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e32f-82RG)
2021/12/26(日) 17:42:54.89ID:fdN6UFFz0 Flutterを使っているたいていのアプリ開発者は
Firebaseと出来合いのパッケージでできるものしか作れない
Firebaseと出来合いのパッケージでできるものしか作れない
638デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8d01-+FSf)
2021/12/26(日) 19:51:07.07ID:YZ6Wxwxi0 >>637
それは確か、awsとかたまにあるけど
それは確か、awsとかたまにあるけど
639デフォルトの名無しさん (スフッ Sd57-L8zq)
2021/12/27(月) 18:38:49.77ID:RJefUCQ1d640デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8f5f-z405)
2021/12/27(月) 18:40:06.87ID:7YGTJJqX0 >>637
新しいフロントの技術が出るたびにこの手の意見聞くわ
新しいフロントの技術が出るたびにこの手の意見聞くわ
641デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 495f-jX8X)
2021/12/27(月) 19:03:53.73ID:jHMeG2fV0 簡単に通知昨日作れるのは楽だね
642デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b101-yhx8)
2021/12/28(火) 09:05:36.89ID:YH8bx4TB0 flameで簡単なゲームでも作ってみっかなぁ
643デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1be7-ch9D)
2021/12/28(火) 09:29:18.34ID:FywimCFe0 『作った』 なら使ってもいいッ!
644デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sadd-Sn3z)
2021/12/28(火) 10:39:41.37ID:JFXRv0jCa 作って3日経ったのか
このまま続けるがよい
このまま続けるがよい
645デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa1f-IR5z)
2021/12/28(火) 16:50:55.74ID:FPtwW2KTa >>639
そうは言っても手駒が少ない人は圧倒的に劣勢だね。
そうは言っても手駒が少ない人は圧倒的に劣勢だね。
646デフォルトの名無しさん (スフッ Sd57-L8zq)
2021/12/28(火) 20:19:19.80ID:PGow5PQud >>645
ネイティブエンジニア雇うだけで優勢になれるならそっちの方がよほど簡単だが、そんな単純なわけない。
ネイティブエンジニア雇うだけで優勢になれるならそっちの方がよほど簡単だが、そんな単純なわけない。
647デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6dda-Yke/)
2021/12/29(水) 15:04:51.26ID:0af7OlLh0 Flutterの開発環境って結局なにがいいの?
秀丸?
秀丸?
648デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d190-IPFu)
2021/12/29(水) 15:08:39.38ID:/dkc6E3T0 EmEditorだよ
649デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6dda-Yke/)
2021/12/29(水) 20:50:38.17ID:0af7OlLh0 WindowsアプリとiPhoneアプリを作ろうと思ったけど
どっちもやたらハードル高いな
やめよう
どっちもやたらハードル高いな
やめよう
650デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 97e4-vA6P)
2021/12/29(水) 21:09:51.39ID:G8fk9F5N0 >>649
xcode必須なiphoneアプリはアレだが、windowsなら簡単だと思うが…どの辺にハードルを感じてるの?
xcode必須なiphoneアプリはアレだが、windowsなら簡単だと思うが…どの辺にハードルを感じてるの?
651デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6dda-Yke/)
2021/12/30(木) 09:58:26.97ID:MYXEnB9m0 flutter doctor ってなに?
何がインストールされてるみたいですよ って調べさせるコマンド?
[√] って出るけど、これチェックマークが文字化けしてるの?
何がインストールされてるみたいですよ って調べさせるコマンド?
[√] って出るけど、これチェックマークが文字化けしてるの?
652デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 97e4-G2ds)
2021/12/30(木) 10:15:01.49ID:pcTvcAXH0653デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6dda-Yke/)
2021/12/30(木) 10:44:52.98ID:MYXEnB9m0654デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e32f-82RG)
2021/12/30(木) 11:25:17.64ID:ItD3NmXN0 スルーでいいと思う
655デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6dda-Yke/)
2021/12/30(木) 14:43:07.97ID:MYXEnB9m0 やっとこさデモプログラムまで起動出来たわ
ここからが本番だな
ここからが本番だな
656デフォルトの名無しさん (ワッチョイ eb01-j5Xv)
2021/12/30(木) 20:04:38.53ID:JL7tAErK0 国内フリーランス1670万人 1年で57%増 雇用不安背景、労働人口の2割超す
副業・兼業812万人の見通し 去年より100万人余増 コロナ影響か
副業収入、「副業が本業収入を超えた」21.8% 約7割が副業・複業先への転職にも前向き
副業のほうが本業より収入が多い 5人に1人
3000人が回答!「副業・ダブルワーク」実態調査2人に1人が「副業・ダブルワーク」の経験ありと回答。
20代の7割が「副業したい」、興味のある仕事は?
ランサーズ、『フリーランス実態調査 2021』を発表
〜フリーランス人口、経済規模は過去最大に〜
仕事は9割外注すれば売り上げが爆増する
フリーランス市場規模が20兆円を突破 -副業は8兆円-
副業・兼業812万人の見通し 去年より100万人余増 コロナ影響か
副業収入、「副業が本業収入を超えた」21.8% 約7割が副業・複業先への転職にも前向き
副業のほうが本業より収入が多い 5人に1人
3000人が回答!「副業・ダブルワーク」実態調査2人に1人が「副業・ダブルワーク」の経験ありと回答。
20代の7割が「副業したい」、興味のある仕事は?
ランサーズ、『フリーランス実態調査 2021』を発表
〜フリーランス人口、経済規模は過去最大に〜
仕事は9割外注すれば売り上げが爆増する
フリーランス市場規模が20兆円を突破 -副業は8兆円-
657デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b101-j5Xv)
2021/12/30(木) 20:22:26.47ID:wt8M+IJC0 >>656
嘘つき。
嘘つき。
658デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa52-0Wr3)
2022/01/01(土) 08:03:10.37ID:XohYs2o1a 調査と言って自分達に都合のいい数字だけ集めればどうにでもなりますわな笑
659デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dd5f-lZmz)
2022/01/01(土) 21:31:53.81ID:5bUZbcuw0 「はじめてのFlutter入門: iOS/Androidアプリ開発の⼀歩を踏み出そう!」
この本がFlutter 2.8に対応しているとのことだが、
この本のリリースが9月
Flutter 2.8のリリースは12月
デマ?
この本がFlutter 2.8に対応しているとのことだが、
この本のリリースが9月
Flutter 2.8のリリースは12月
デマ?
660デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7190-M3Pq)
2022/01/01(土) 21:36:33.92ID:T7IwYd4U0 別に書いてあることが2.8でも動けば2.8対応ってことじゃね??
661デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dd5f-s79j)
2022/01/01(土) 22:15:11.91ID:QskYkMkF0 2.8はコード上ほぼ何も変わっとらんしな
662デフォルトの名無しさん (ワッチョイ aebb-TRM/)
2022/01/02(日) 00:02:15.48ID:qAvB+c7a0 そろそろ4.0の執筆を始めるか
663デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM26-8VTm)
2022/01/02(日) 02:13:09.16ID:VDYmv1GvM >>659
2.8リリース前にも2.8はあったよ
2.8リリース前にも2.8はあったよ
664デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e52c-e0XJ)
2022/01/02(日) 03:02:39.53ID:ridCKnFM0 初版は9月発売だから2.2(?)対応だけど、その後の改訂版/増補版で2.8に対応した感じじゃね
665デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9901-ANOM)
2022/01/02(日) 11:56:03.52ID:mGuMxnap0 >>658
都合のいいデータを集めるより、調査と称してデータ捏造をする方が簡単だよ。
都合のいいデータを集めるより、調査と称してデータ捏造をする方が簡単だよ。
666デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM26-8VTm)
2022/01/02(日) 12:30:54.79ID:k+8p5obSM 自分でするのは二流
一流は人にやらせる
一流は人にやらせる
667デフォルトの名無しさん (スフッ Sd62-6sHg)
2022/01/02(日) 13:42:01.23ID:BnXsA4Dad >>665
わかるけどそれだと何かあって詰められた時に「すみません、嘘でした」と言わないといけなくなるかなと。
わかるけどそれだと何かあって詰められた時に「すみません、嘘でした」と言わないといけなくなるかなと。
668デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7910-yohF)
2022/01/02(日) 16:24:24.32ID:BSAORgL80 >>666
それならお前は他のスレ行けよ
それならお前は他のスレ行けよ
669デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 81da-Zovn)
2022/01/03(月) 17:18:41.47ID:k4e8escw0 UIのデザインをするのに コード書くのってしんどくない?
というかUIとロジックを分離したいという欲求は無いの?
というかUIとロジックを分離したいという欲求は無いの?
670デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 42e4-uxvP)
2022/01/03(月) 17:55:43.85ID:rDFH71ng0 >>669
分離したいからみんな分離して書いてるよ
分離したいからみんな分離して書いてるよ
671デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8101-QOa2)
2022/01/03(月) 18:08:36.57ID:yRHkKsN40672デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e95f-4nvB)
2022/01/03(月) 18:29:34.70ID:a+iym+yo0 でもポトペタできないですよね?
673デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e52c-e0XJ)
2022/01/03(月) 18:38:07.41ID:3R6jLUSD0 これは非公式?
https://flutterstudio.app/
https://flutterstudio.app/
674デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6e33-tkKJ)
2022/01/03(月) 18:39:12.82ID:6573xgXe0 >>672
あなたの言うポトペタが何を指すのか分からないが、見た目通りの絶対座標でコントロールを置いて、イベントをコードビハインドで書くような事なら同じようにできる。
あなたの言うポトペタが何を指すのか分からないが、見た目通りの絶対座標でコントロールを置いて、イベントをコードビハインドで書くような事なら同じようにできる。
675デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2e10-0YJ5)
2022/01/03(月) 19:42:47.53ID:ad5C/vTD0 ポトペタないけど作りやすいとは思う
676デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9d90-M3Pq)
2022/01/04(火) 20:59:23.95ID:vu5GndZL0 150ms近くかかってUIをブロックしてた処理をバックグラウンドisolateに移したらUIをbブロックしなくなったが処理自体に1000ms近くかかるようになってて笑えない...
糞isolateいい加減にしろや
糞isolateいい加減にしろや
677デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 42e4-uxvP)
2022/01/04(火) 21:39:14.03ID:OdzaEtIc0 >>676
メモリの使い方が悪いんじゃないか?
メモリの使い方が悪いんじゃないか?
678デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9d90-M3Pq)
2022/01/04(火) 21:52:43.39ID:vu5GndZL0679デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f90-jQcx)
2022/01/08(土) 17:39:16.13ID:ET/rnX8Y0680デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dfda-Cwx9)
2022/01/09(日) 09:47:19.43ID:D8fQhrBm0 VisualStudioCodeでFlutterアプリがコーディングできるようになったけど
exeの作り方がわからん
「デバッグなしで実行」で出来るexeを横からコピーすればいい?
exeの作り方がわからん
「デバッグなしで実行」で出来るexeを横からコピーすればいい?
681デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fe4-1qXE)
2022/01/09(日) 11:18:12.13ID:jlL4DKhN0682デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dfda-Cwx9)
2022/01/09(日) 11:42:21.29ID:D8fQhrBm0683デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fe4-1qXE)
2022/01/09(日) 12:00:31.28ID:jlL4DKhN0 >>682
単一のexeにビルドするにはFlutterのエンジンごとリンクしてコンパイルしなきゃいけないから、すごく複雑で実装できないみたい。そこはFlutterを使うために仕方ないのである意味欠点になり得るかも
代替としてはMSIXのpubパッケージを使ってMSIXの形式でパッケージすればインストーラみたいな形式で配布できるよ
単一のexeにビルドするにはFlutterのエンジンごとリンクしてコンパイルしなきゃいけないから、すごく複雑で実装できないみたい。そこはFlutterを使うために仕方ないのである意味欠点になり得るかも
代替としてはMSIXのpubパッケージを使ってMSIXの形式でパッケージすればインストーラみたいな形式で配布できるよ
684デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff2f-bpII)
2022/01/09(日) 21:13:40.87ID:DsdzQAqy0 ドキュメントを読めよ
685デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dfa4-VN2a)
2022/01/10(月) 12:12:21.86ID:PvCMVYrn0 >>684
読んでもこんなの書いてなかったよ
読んでもこんなの書いてなかったよ
686デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df01-i1q1)
2022/01/10(月) 21:08:46.13ID:n5z+d/Iz0687デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff2f-bpII)
2022/01/10(月) 23:46:47.58ID:6cEW06NU0 書いてあるだろ
https://docs.flutter.dev/desktop#build-a-release-app
> Build a release app
>
> To generate a release build, run one of the following commands:
>
> PS C:\> flutter build windows
> $ flutter build macos
> $ flutter build linux
「デバッグなしで実行」で出来るexeを横からコピーすればいい? 」って無能すぎるのでやめたほうがいい。
https://docs.flutter.dev/desktop#build-a-release-app
> Build a release app
>
> To generate a release build, run one of the following commands:
>
> PS C:\> flutter build windows
> $ flutter build macos
> $ flutter build linux
「デバッグなしで実行」で出来るexeを横からコピーすればいい? 」って無能すぎるのでやめたほうがいい。
688デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffbb-c5vG)
2022/01/11(火) 00:16:55.27ID:k9rBt6iq0 >>687
よう、おっちょこちょい
よう、おっちょこちょい
689デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Spb3-tHLq)
2022/01/12(水) 11:28:18.28ID:uYa8NGbzp690デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa05-axPG)
2022/01/16(日) 16:00:05.96ID:9b4T4Skga リバポッドややこしいな
作った人へたくそすぎるだろw
こんなのとずっと付き合っていかにゃならんのは
嫌な上司とこの先ずっと一緒にいることを
想像した時みたいな絶望感があるぞ
作った人へたくそすぎるだろw
こんなのとずっと付き合っていかにゃならんのは
嫌な上司とこの先ずっと一緒にいることを
想像した時みたいな絶望感があるぞ
691デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa0a-2PjY)
2022/01/17(月) 14:37:30.05ID:kQ8OXRb+a >>690
別になんでもええねん、好きにしたらええんや。
別になんでもええねん、好きにしたらええんや。
692デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bd5f-xHCO)
2022/01/17(月) 15:01:02.63ID:kDUhwf380 ディレクトリとファイル構成のベストプラクティスがわかりません
参考にしたほうがいいリポジトリ教えてください
参考にしたほうがいいリポジトリ教えてください
693デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6e10-BnjI)
2022/01/17(月) 17:57:09.59ID:P/ag8b400 >>690
めんどくさい人にはおすすめGetx
めんどくさい人にはおすすめGetx
694デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 822f-T4Xm)
2022/01/19(水) 18:18:42.64ID:J38ncpMf0 flutter_hooksをつかうとおぞましいコードになるって聞くけどほんとだね
これがいいっておもう人とおもわない人は美的感覚がちがうから一緒にに仕事したらもめそう
https://zenn.dev/sgr_ksmt/articles/f399cd7e085132
これがいいっておもう人とおもわない人は美的感覚がちがうから一緒にに仕事したらもめそう
https://zenn.dev/sgr_ksmt/articles/f399cd7e085132
695デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 02e4-CUGr)
2022/01/19(水) 21:09:27.04ID:v7+X+yvj0696デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 495f-+/2w)
2022/01/19(水) 21:42:28.30ID:ooiEQdX50 そもそもそんなに違和感のあるコードかな?
697デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e1da-sTIO)
2022/01/19(水) 22:15:22.81ID:wK4oFl+y0 >>696
目を覚ますにゃ
目を覚ますにゃ
698デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8242-q4UN)
2022/01/19(水) 23:46:08.16ID:a9++xU890 目覚めたまえ勇者よ
699デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bd5f-xHCO)
2022/01/20(木) 10:48:51.51ID:VesFGp3V0 dartを学ぶのに良い本ってありませんか?
700デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 822f-T4Xm)
2022/01/20(木) 12:23:30.99ID:4DLs/unz0 Language tourがよくまとまってるから本いらないよ
701デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c5ae-hmld)
2022/01/20(木) 14:28:23.62ID:NYpXW/5R0 C#やJavaの感覚でdartを書いてるけど、問題無く動いてるな
702デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d910-tonw)
2022/01/22(土) 12:11:44.25ID:Yuh2iijP0 flutterでiosのエミュレータでは動くのにxcodeのarchiveがうまくいかないのはなぜ?
Module 'google_maps_fkutter' not found
flutter clean とか get pub とかやってもダメだった
Module 'google_maps_fkutter' not found
flutter clean とか get pub とかやってもダメだった
703デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a92c-2021)
2022/01/22(土) 12:31:20.07ID:dqvaaU6b0 > fkutter
704デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 822f-T4Xm)
2022/01/22(土) 13:33:13.77ID:ozWTuujY0 これはひどい
705デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e1da-sTIO)
2022/01/22(土) 13:41:37.80ID:90hTt9580 質問できちんとエラーメッセージを載せてくる質問は
ひどくもなんともない。 むしろ良い。
ひどくもなんともない。 むしろ良い。
706デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 822f-T4Xm)
2022/01/22(土) 14:21:59.80ID:ozWTuujY0 きちんと?
一目瞭然な間違いじゃなかったらその一行だけのエラーメッセージじゃ不十分だろ
一目瞭然な間違いじゃなかったらその一行だけのエラーメッセージじゃ不十分だろ
707デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c710-dODe)
2022/01/23(日) 09:24:34.84ID:z7LRR1020 普段知ったかしてる奴らばかりなのが露呈するな
708デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa1f-zZjd)
2022/01/23(日) 12:30:23.78ID:Nr3ccEhxa ↑結局答えは無い笑
709デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e7ae-tBRw)
2022/01/25(火) 14:21:39.12ID:BMwJNv+B0 答えが書いてあるけど、誤爆かな?
710デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa1f-zZjd)
2022/01/25(火) 15:54:35.76ID:g0pdSgIna711デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c710-dODe)
2022/01/25(火) 20:07:12.41ID:OVXhy27n0 >>709
エラーメッセージの誤字が原因と思ってるやつがまさかいるとはw
エラーメッセージの誤字が原因と思ってるやつがまさかいるとはw
712デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf66-svQa)
2022/01/25(火) 22:29:34.70ID:H/nIVFN90 入力ミスだとしてもエラーメッセージの誤字だとしても
どちらにしてもヤバすぎワロタ
どちらにしてもヤバすぎワロタ
713デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a7b0-fO3Y)
2022/01/26(水) 07:44:42.93ID:3NvEKSwC0 Module 'google_maps_flutter' not foundのことだと思うけど
flutter cleanもflutter pub getもしてだめならxcworkspaceを開いてみるかだね
iOSのエミュレータで動いてるのにXcodeでarchiveしたら
Module '*******' not foundみたいなエラーが出るのはなんか腑に落ちないよ
flutter cleanもflutter pub getもしてだめならxcworkspaceを開いてみるかだね
iOSのエミュレータで動いてるのにXcodeでarchiveしたら
Module '*******' not foundみたいなエラーが出るのはなんか腑に落ちないよ
714デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c701-i/M6)
2022/01/26(水) 13:34:11.48ID:KTP4TTyb0 おおかた、 pubspec.yaml ファイルにタイプミスしてるんでないの?
715デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 275f-U5gy)
2022/01/26(水) 13:43:24.17ID:+OJXFuUF0 Navigator 2.0公式パッケージを作る話があったと思いますが
進展ないですよね
進展ないですよね
716デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fbb-DnhY)
2022/01/26(水) 14:57:32.60ID:xSTWaWcL0 今でもflutter APIの中に含まれてると思うけど、公式パッケージって何?
717デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8790-3esO)
2022/01/26(水) 16:13:58.80ID:/yMDySmo0 そもそもルーター絡みで別パッケージ必要と思うか??go_routerとかあるけど
画面いっぱいあるとほしくなるもんなのか?
flutter webとかも考慮するとアドレスバーに表示される?だから名前付きルートにしなくもないが名前付きルートさえも使ってないし
現状HogePageにstaticなshowメソッド生やして遷移させてるけど
これで取りあえず十分だな
Navigator 2.0の宣言的な遷移にも移行してまで得られるメリットがそこまで感じられない
画面いっぱいあるとほしくなるもんなのか?
flutter webとかも考慮するとアドレスバーに表示される?だから名前付きルートにしなくもないが名前付きルートさえも使ってないし
現状HogePageにstaticなshowメソッド生やして遷移させてるけど
これで取りあえず十分だな
Navigator 2.0の宣言的な遷移にも移行してまで得られるメリットがそこまで感じられない
718デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8790-3esO)
2022/01/26(水) 17:19:08.59ID:/yMDySmo0 そういやflutterでdeep linkをやったことなかったからそこまで含めるとどうなるかわからん
719デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa4b-lnk/)
2022/01/26(水) 17:27:05.85ID:tfp3QAJsa 必要なら使うRouter、不要なら従来のNavigator
それだけの事
それだけの事
720デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa4b-lnk/)
2022/01/26(水) 17:28:01.39ID:tfp3QAJsa 日本語おかしかった
必要ならRouter
必要ならRouter
721デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c710-dODe)
2022/01/26(水) 20:14:15.68ID:dA577iM10 >>714
エミュレータで動いてるのに?
エミュレータで動いてるのに?
722デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6a90-Ymba)
2022/01/28(金) 22:52:19.46ID:cgeTyaAM0 2月3日遂にWindows正式対応ですか
つか、デスクトップよりWebがやばいらしいな
wenいろいろダメすぎて望みないのか...
つか、デスクトップよりWebがやばいらしいな
wenいろいろダメすぎて望みないのか...
723デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6a90-Ymba)
2022/01/28(金) 22:58:21.33ID:cgeTyaAM0 つか、flutter結構欠陥あるな
従来のViewベースでCoordinatorLayoutなどで標準で出来てた事がバグやら何やらで出来ないのが
もちろん、それ以外は格段にUI作りやすいが
従来のViewベースでCoordinatorLayoutなどで標準で出来てた事がバグやら何やらで出来ないのが
もちろん、それ以外は格段にUI作りやすいが
724デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6646-ebEP)
2022/01/31(月) 06:02:10.72ID:OS/u4MyU0 モバイルはGoogle公式のアプリでも使われてるみたいだが
Webにはそんな話はない
自社で使うようになったらこっちも検討するレベル
Webにはそんな話はない
自社で使うようになったらこっちも検討するレベル
725デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e66-1fC6)
2022/01/31(月) 06:37:44.83ID:kjCw75+R0 WebはReactでいいでしょ
726デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa52-T8SJ)
2022/01/31(月) 11:18:41.96ID:YYyns3/7a 好きにしたらいいよ。
727デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM3e-mVNg)
2022/02/04(金) 08:40:25.61ID:xxU6GbefM 今日の発表期待したけど結局VSは必須なのね…
728デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b501-D3CZ)
2022/02/04(金) 12:43:25.74ID:RMrfccTZ0 >>727
macOS, iOSだって、xCodeは必要だろ?JK Linux版ならgccだっけか?
macOS, iOSだって、xCodeは必要だろ?JK Linux版ならgccだっけか?
729デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMc9-mVNg)
2022/02/04(金) 13:24:33.41ID:IPFWuaJvM ホビーユーザーならmacやlinuxと変わらんよ。
会社にとってはほとんど価値のない俺専用のツールを作るのに、毎度決裁もらうのは面倒だしアホらしい
会社にとってはほとんど価値のない俺専用のツールを作るのに、毎度決裁もらうのは面倒だしアホらしい
730デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fbd-RTw3)
2022/02/05(土) 02:13:21.14ID:R0H+92eP0 チームでriverpod採用しようかなと検討したこともあったけど、一見して意味わからなくて公式推奨のproviderにした
今んとこあんま不便さないけど、画面間でのイベント通知はproviderで何とかするんじゃなくて素直にevent_busでやることにした
今んとこあんま不便さないけど、画面間でのイベント通知はproviderで何とかするんじゃなくて素直にevent_busでやることにした
731デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMeb-bST0)
2022/02/05(土) 07:27:44.36ID:1Cjt5lHAM m1 air 8gbで足りる?
732デフォルトの名無しさん (アウアウアー Sa4f-NhTR)
2022/02/05(土) 08:02:43.79ID:toH/PoOPa メモリは8GBで大丈夫だと思うけどストレージのほうが512GBあった方が良い気がする。
iOSもAndroidもエミュレーター容量要る
iOSもAndroidもエミュレーター容量要る
733デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b72f-2cIz)
2022/02/05(土) 08:12:10.35ID:lT4oG2yh0 Providerでいいよ
Riverpodで作れてProviderで作れないものがあるのでもないしな
Riverpodで作れてProviderで作れないものがあるのでもないしな
734デフォルトの名無しさん (スププ Sdbf-CoXB)
2022/02/05(土) 08:38:13.42ID:oty+Ds9Zd M1 Air、最初8GBモデルにしたけど、返品可能期間に16GB買い直した。
iOSエミュは軽いけど泥エミュは少しつらいよ。
iOSエミュは軽いけど泥エミュは少しつらいよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」★2 [ぐれ★]
- 【速報】 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 [お断り★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- 清涼飲料水から麻薬成分東京都が注意喚起 [おっさん友の会★]
- 【悲報】早速高市首相のせいで全国の民泊でキャンセルラッシュwwwwwwwwwwww 経営者も嘆き「こんな事は初めてだ…」😲 [871926377]
- 【日刊】暇空茜、また敗訴🥸 [359965264]
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- 台湾政党が高市首相「存立危機事態」発言に感謝の書簡「我々の心を強く奮い立たせるものでした」 [834922174]
- 高市のプライドはエベレストより高い。だから、発言を撤回できない [805596214]
- んなっしょい🍬禁止🈲のお🏡
