>>207
例えば、ダングリングポインタ(Use After Free)は、ptrがどこかでまだ使用中なのに、
free(ptr)としてしまうこと。しかし、そのfree()をした時点ではアプリはダウン
しないし、ptrに対して読み書きした段階でもまだ発覚せず、ptrが指すメモリー
アドレスを別の目的で使用してしまって、お互いに読み書きがある種の干渉を
起こしてしまって、データがめちゃくちゃになり、それによってどこかで不具合
が生じた時点で発覚する。
なので、バグの根本原因であるfree(ptr)を実行した行がどこかを探し出しにくいと
される。
しかし、このバグの場所とバグが起きた場所のずれは、デバッグビルド時に速度を
落としてチェックすれば本当は防げるはず。