>>393
GetSystemTime()は確かに根本的に精度悪かったスマンカッタorz
この結果からすると、ウィンドーズのシステム時間のの実装は、
OSがプリエンプトした際に更新し、ディスパッチ中は値が変わらないというしくみな可能性が大きい
※ 取得時間の間隔が15.6 msの倍数にならないのは、15.6 msというのがあくまで1津のスレッドが
  ディスパッチされてからプリエンプトされるまでの「最大」時間であって実際は高優先のやつに横取りされたり
  自発的に待ちに入ったりで15.6 msより小さい時間で実行権をOSに返すからだと思う