>>589
前者は編集者による解説なども含んでいて仕様の意図や習慣がわかりやすい。 実装の現実みたいな補足もあるし。
後者は仕様書の再編を指向してるから正確だけど規則の羅列を読むのがしんどいこともある。

適宜使い分けて。