>>158
あなたが「文体は回答風」と言った内容は実際には指摘が含まれていると捉えられてるからです。
なのでここも荒れているわけで、あなたも「煽りでは無いんですが」とか言いつつ「無視しないよな?」とか言ってるわけですよ。
>>149に書いたとおり、元の目的が「ミスリードが多かったりで解決率が低いことを憂慮して、回答者さん向けの情報を流」すことだからです。
全て今までの記述内容から読み取れると思いますが・・・