!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行以上になるようコピペ
PHPに関する質問スレです
前スレ
【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1619667579/
次スレは>>980以降
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん (アウアウクー MM6f-zbgo)
2021/09/09(木) 09:38:43.41ID:eDlF7Xc4M562デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfb7-fNw1)
2022/04/16(土) 07:07:51.42ID:sRIRVoIE0 自分にレスしてどうすんだw
561は>>560さんにです
561は>>560さんにです
563デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfb7-fNw1)
2022/04/16(土) 07:24:31.82ID:sRIRVoIE0 >>560
ttps://twitter.com/sji_ch/status/1512542333782622209
このツリーですかね?
メインはCP932とSJIS(-WIN)の関係みたいですけど
8.0系だったら問題なかったのかな?
まぁ、解決したから8.1でいいんですけど、やっぱり7.4以前(8.0も?)でOKだったのが謎
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ttps://twitter.com/sji_ch/status/1512542333782622209
このツリーですかね?
メインはCP932とSJIS(-WIN)の関係みたいですけど
8.0系だったら問題なかったのかな?
まぁ、解決したから8.1でいいんですけど、やっぱり7.4以前(8.0も?)でOKだったのが謎
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
564デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffbb-yf0H)
2022/04/16(土) 07:52:37.37ID:oSqpgZsi0565デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f7c-+1fN)
2022/04/16(土) 19:04:30.64ID:Ynxy6YP50 大昔は文字コードの事を考慮しなきゃ行けない時代があったけど
今はUTF8前提でそれ以外のコードは完全に無視みたいになって
文字コードの話題が懐かしく感じるわw
Perlで掲示板を作ることが主流だった時はjcode.plみたいな変換ライブラリを通して
SJISなりEUCで保存する事をやってたな
今はUTF8前提でそれ以外のコードは完全に無視みたいになって
文字コードの話題が懐かしく感じるわw
Perlで掲示板を作ることが主流だった時はjcode.plみたいな変換ライブラリを通して
SJISなりEUCで保存する事をやってたな
566デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b768-fNw1)
2022/04/16(土) 19:20:43.53ID:pYTE49690 latin1死ね
567デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f02-EdYG)
2022/04/17(日) 18:14:40.11ID:6NqJ12LK0 phpは、グローバル変数を素で関数内で扱えないのね。
javascript的に書いていたらハマった。。
javascript的に書いていたらハマった。。
568デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a760-tijK)
2022/04/27(水) 19:12:14.32ID:t2/42GRu0 3,4年ぶりにphpを書いてるんですが、
そもそもそんなにやってるわけではないですが。
'わたしは'.$tango.'です。'
といつも.で繋いでいたのですが、
'わたしは{$tango}です。'
でも行けるんですね。
何か違いが出てくるのでしょうか?
そもそもそんなにやってるわけではないですが。
'わたしは'.$tango.'です。'
といつも.で繋いでいたのですが、
'わたしは{$tango}です。'
でも行けるんですね。
何か違いが出てくるのでしょうか?
569デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6cac-F2vc)
2022/04/27(水) 19:15:37.66ID:oc6HC0Dq0 どっちが見やすいかで考えればわかるやろ
570デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a868-g9NX)
2022/04/27(水) 20:26:40.94ID:GOrWBmWe0 >>568
後者の方が書きやすい読みやすいから基本的に後者でいい
ちなみに
${foo}
という書き方もあるけど、これはエラーの元になるので使うな
https://www.php.net/manual/ja/language.types.string.php
後者の方が書きやすい読みやすいから基本的に後者でいい
ちなみに
${foo}
という書き方もあるけど、これはエラーの元になるので使うな
https://www.php.net/manual/ja/language.types.string.php
571568 (ワッチョイ a760-tijK)
2022/04/27(水) 21:20:36.11ID:t2/42GRu0 ありがとう!
572デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e902-kl0T)
2022/04/27(水) 22:09:28.65ID:WCFtcATH0 肯定と否定が同居してるんだが、どこかにダブルクォートで括れという暗黙の補足でも入ってるのか
573デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM71-fLUy)
2022/04/27(水) 22:15:00.97ID:fL7V2KCkM つかなんでシングルだとあかんの?
574デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6ee6-D1XU)
2022/04/27(水) 22:18:15.30ID:c7tqZe1K0 >>573
ワシがルールだ
ワシがルールだ
575デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9663-fLUy)
2022/04/29(金) 10:55:25.63ID:T+r22j7H0 SQL文扱う時にダブルクオートの方が都合が良い
576デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8cbb-Yb1D)
2022/04/29(金) 11:23:16.13ID:UWk6LAKb0 >>575
ネタとしては中途半端でわかりにくい
ネタとしては中途半端でわかりにくい
577デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8768-eox6)
2022/05/02(月) 23:14:53.44ID:IwCAb8460 データベースから取得するデータのカラムを簡単に変更する方法はありますか?
578デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fbb-7Nr3)
2022/05/03(火) 05:39:08.57ID:m/WM7KOM0 >>577
SQL書き換えりゃいい
SQL書き換えりゃいい
579デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM8f-eCVM)
2022/05/03(火) 10:17:03.66ID:7BOoLL9SM var_dumpってデバッグ専用なんですか?
580デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a702-SPxF)
2022/05/03(火) 18:33:40.39ID:mDdvElg00 正式リリース環境でも使いたければ使えばいいよ
禁止されてない
自分がどう見られるのかだけ気にすればいい
禁止されてない
自分がどう見られるのかだけ気にすればいい
581デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM8f-eCVM)
2022/05/03(火) 18:56:30.17ID:7BOoLL9SM582デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a702-SPxF)
2022/05/03(火) 19:35:40.72ID:mDdvElg00583デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 87b1-6Jp9)
2022/05/04(水) 19:17:40.73ID:CNnT8weS0 password_hash($pass, PASSWORD_DEFAULT);
としてパスワードをハッシュ化した時のデメリットにはどのようなものがあるか教えて下さい。
例えば、古いバージョンのPHPでパスワードをハッシュ化し、それを新しいバージョンのPHPでpassword_verify()でマッチするか調べると、マッチしない事などはありますでしょうか?
としてパスワードをハッシュ化した時のデメリットにはどのようなものがあるか教えて下さい。
例えば、古いバージョンのPHPでパスワードをハッシュ化し、それを新しいバージョンのPHPでpassword_verify()でマッチするか調べると、マッチしない事などはありますでしょうか?
584デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 67ac-c3mi)
2022/05/04(水) 19:44:59.07ID:zKQR0mlQ0 まずドキュメントを読もう
アルゴリズムの箇所を理解しよう、bcryptとはなんだか理解しよう
それぞれのハッシュ化のアルゴリズムについて理解しよう
古いバージョンとはどんなバージョンか想定しよう
さてそろそろイメージできるようになったのではないだろうか
アルゴリズムの箇所を理解しよう、bcryptとはなんだか理解しよう
それぞれのハッシュ化のアルゴリズムについて理解しよう
古いバージョンとはどんなバージョンか想定しよう
さてそろそろイメージできるようになったのではないだろうか
585デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f2d-PwpY)
2022/05/04(水) 19:50:51.05ID:h5ouCXsT0 password_hashによってハッシュ化された文字列には
使用したアルゴリズム等の情報も含まれているから、将来性は考慮されている。
使用したアルゴリズム等の情報も含まれているから、将来性は考慮されている。
586デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fbb-7Nr3)
2022/05/04(水) 20:58:54.36ID:+HPow41x0587デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 872c-6Jp9)
2022/05/04(水) 22:56:40.38ID:AJMM67e40 「ruby on rails bcrypt」で検索!
Rails では例えば、User モデルに、has_secure_password と書くと、
認証で、自動的にデータベースが暗号化される
class User < ApplicationRecord
has_secure_password
end
Rails では例えば、User モデルに、has_secure_password と書くと、
認証で、自動的にデータベースが暗号化される
class User < ApplicationRecord
has_secure_password
end
588デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8701-6Jp9)
2022/05/05(木) 02:31:36.30ID:FeY8iOM40 フリーランスに立ちはだかる「常駐」の壁。慣例を打ち壊し、
“テレワーク”案件3割→8割へと成長を遂げた「クラウドテック」の軌跡
リモートワーク求人専門サイト「プロリモート」がリニューアルオープン、
業務委託契約の求職者と企業をマッチング
1/3以上が採用につながる高マッチング率、リモートワーク×エンジニア・デザイナー専門の
人材紹介サービス「ReworkerAgent」正式リリース場所からも時間からも自由な働き方を実現!
『ReWorks(リワークス)』リモートワーク特化型転職サイトとして 3月5日 リニューアル
副業・兼業マッチングサービス「クラウドリンクス」登録者数2万人突破
中小企業で進む副業人材の採用、96%が継続採用を希望
茨城県日立市、県外からの「テレワーク移住者」に最大151万円の助成金
長野市、市内に移転・事業所設置し、移住することで最大550万円の支援金を支給
フリーランスが活用できる「最大1,000〜3,000万円・補助率50%〜75%」の
『ものづくり・商業・サービス補助金』とは?概要や条件を解説
“テレワーク”案件3割→8割へと成長を遂げた「クラウドテック」の軌跡
リモートワーク求人専門サイト「プロリモート」がリニューアルオープン、
業務委託契約の求職者と企業をマッチング
1/3以上が採用につながる高マッチング率、リモートワーク×エンジニア・デザイナー専門の
人材紹介サービス「ReworkerAgent」正式リリース場所からも時間からも自由な働き方を実現!
『ReWorks(リワークス)』リモートワーク特化型転職サイトとして 3月5日 リニューアル
副業・兼業マッチングサービス「クラウドリンクス」登録者数2万人突破
中小企業で進む副業人材の採用、96%が継続採用を希望
茨城県日立市、県外からの「テレワーク移住者」に最大151万円の助成金
長野市、市内に移転・事業所設置し、移住することで最大550万円の支援金を支給
フリーランスが活用できる「最大1,000〜3,000万円・補助率50%〜75%」の
『ものづくり・商業・サービス補助金』とは?概要や条件を解説
589デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM8f-SuRL)
2022/05/06(金) 19:22:23.90ID:Uq1J9tx3M preg_replaceで下記のbbbで最短マッチさせたいのですが無理でしょうか?
$pattern:
/.*bbb+?/su
うまいこと?使ってできないでしょうか…
$replacement:
aaa
bbb
ccc
bbb
eee
上記の結果:
eee
求めてる結果:
ccc
bbb
eee
$pattern:
/.*bbb+?/su
うまいこと?使ってできないでしょうか…
$replacement:
aaa
bbb
ccc
bbb
eee
上記の結果:
eee
求めてる結果:
ccc
bbb
eee
590デフォルトの名無しさん (スップ Sd2a-N/X3)
2022/05/09(月) 07:47:39.18ID:QH4sG/O7d 最初にマッチした次の行から3行
ってこと?
ってこと?
591デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MMe6-IXr1)
2022/05/09(月) 09:53:41.06ID:gmNVuR+cM そうです
592デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb90-j045)
2022/05/09(月) 11:35:08.82ID:dBPnB53l0 preg_replace('/.*?bbb(.*)/s', '$1', $s);
593デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MMe6-IXr1)
2022/05/09(月) 13:33:35.13ID:NRg31fglM 神
?そうやって使うのか。そして後方参照使えばよかったのか。ありがとうございます
?そうやって使うのか。そして後方参照使えばよかったのか。ありがとうございます
594デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MMe6-IXr1)
2022/05/13(金) 11:30:20.56ID:N7EodmWOM $arrayのサイズが3だったとして、
isset($array[100])はエラーにならないのに
echo $array[100];はエラーになるの不思議。
Javaの感覚だとisset($array[100])でも存在しないとこ見てるからエラーになりそうなのに
isset($array[100])はエラーにならないのに
echo $array[100];はエラーになるの不思議。
Javaの感覚だとisset($array[100])でも存在しないとこ見てるからエラーになりそうなのに
595デフォルトの名無しさん (ワッチョイ be63-PvPk)
2022/05/13(金) 11:55:27.62ID:fQLlyk9x0 isset($array[100])が何を返したか調べて見た?
596デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MMe6-IXr1)
2022/05/13(金) 12:54:15.84ID:N7EodmWOM false
597デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7302-W1/e)
2022/05/13(金) 14:07:58.78ID:ezCooE+T0 不思議でも何でもないよね
598デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bef2-0wdG)
2022/05/13(金) 14:46:22.07ID:N6GymAFV0 宣言不要で動的確保できる言語なので
599デフォルトの名無しさん (ワッチョイ aa7c-PvPk)
2022/05/13(金) 16:59:50.75ID:oA5QmAfW0 isset()はそれ自体が有効かどうかチェックするものなので
isset()が実行される前にエラーになったら調べられないだろ?w
この動作が気持ちが悪いと思う気持ちも分からなくは無いがそういうものなのでw
isset()が実行される前にエラーになったら調べられないだろ?w
この動作が気持ちが悪いと思う気持ちも分からなくは無いがそういうものなのでw
600デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM9b-PvPk)
2022/05/13(金) 17:50:13.81ID:g/jNOGuBM あーなんか昔の汎用系のヤツだと記憶保護例外みたいなのになるんじゃないか
みたいなイメージかなあ
みたいなイメージかなあ
601デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 437b-e1jU)
2022/05/13(金) 18:37:18.14ID:sVH20G9d0 Is this set?
っていう中学レベルの英語すら出来ない馬鹿ってだけだろ
(なおウザイから先に言っておくが、setはset-set-setの不規則動詞な)
Javaも分かってないが、それも自覚出来ないレベルの馬鹿ってだけ
っていう中学レベルの英語すら出来ない馬鹿ってだけだろ
(なおウザイから先に言っておくが、setはset-set-setの不規則動詞な)
Javaも分かってないが、それも自覚出来ないレベルの馬鹿ってだけ
602デフォルトの名無しさん (スッップ Sd8a-dDuw)
2022/05/13(金) 19:10:01.87ID:Nb7fpslld set-setted-settlenだろ
現代英語ではsettedlenが主流
現代英語ではsettedlenが主流
603デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0be5-u2F+)
2022/05/13(金) 19:18:25.66ID:qj80K2nV0 注意: これは、関数ではなく 言語構造のため、可変関数 や 名前付き引数 を用いてコールすることはできません。
604デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c101-IiCa)
2022/05/15(日) 13:45:39.31ID:zJ3gQ4pq0 クラス名 MyApp\FooBarBaz を 文字列 'my-app/foo-bar-baz' に変換する方法はありますか?
PHPのバージョンは7.4です
PHPのバージョンは7.4です
605デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c101-IiCa)
2022/05/15(日) 13:48:24.71ID:zJ3gQ4pq0 クラス名も文字列です
606デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6768-mOD9)
2022/05/15(日) 21:22:13.77ID:6hlhB4360 get_class()
607604 (ワッチョイ c101-IiCa)
2022/05/16(月) 01:17:23.25ID:fMKyFOJG0 4段階くらい変換してなんとかなりました
608デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9aa9-pPWi)
2022/05/23(月) 11:43:09.54ID:9ms6cfTb0 $prices = array("apple" => "100円", "orange" => "300円", "grape" => "800円");
foreach ($prices AS $key => $str){
str_replace('円', '', $str);
}
var_dump($prices);
ぁぁぁ、円が消えない・・
foreach ($prices AS $key => $str){
str_replace('円', '', $str);
}
var_dump($prices);
ぁぁぁ、円が消えない・・
609デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1aad-xgN3)
2022/05/23(月) 12:22:23.78ID:v7VRIvEQ0 foreach ($prices AS &$str){
$str = str_replace('円', '', $str);
$str = str_replace('円', '', $str);
610デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9aa9-pPWi)
2022/05/23(月) 12:46:41.67ID:9ms6cfTb0 >>609
ありがとう
代入の=が忘れていたのはわかるんだけど
リファレンス私ってのがドキュメント見てるけど難しいな・・
関数を使う前に定義されているものを引数として使う時に&変数として使えると思ったけど
foreach内で出てくる変数を、リファレンス渡しする使い方ができるのね
($prices AS $key => $str)は合っているように思えただけに
なんで動かないんだろう
ありがとう
代入の=が忘れていたのはわかるんだけど
リファレンス私ってのがドキュメント見てるけど難しいな・・
関数を使う前に定義されているものを引数として使う時に&変数として使えると思ったけど
foreach内で出てくる変数を、リファレンス渡しする使い方ができるのね
($prices AS $key => $str)は合っているように思えただけに
なんで動かないんだろう
611デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a5c-xgN3)
2022/05/23(月) 12:56:40.66ID:Km0KRSU70 ($prices AS $key => &$str)
612デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9aa9-pPWi)
2022/05/23(月) 14:14:29.88ID:9ms6cfTb0 >>611
がんばってドキュメント読んで理解したいと思います、どうもです
がんばってドキュメント読んで理解したいと思います、どうもです
613デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df49-OVn5)
2022/05/23(月) 14:58:57.00ID:YElsYatV0 いえいえ
614デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cebb-MYiA)
2022/05/23(月) 21:35:49.36ID:bZEiUBxs0 foreach のリファレンス渡しは基本的に避けるほうが良い
配列の中身を変更するんだったら別の配列に一度入れてから上書きするといいよ
array_map()とか使うと配列を処理して上書きしてんだな。ってわかりやすい
別解
$prices = array_map(fn($str) : int => sscanf($str, '%u円')[0], $prices);
配列の中身を変更するんだったら別の配列に一度入れてから上書きするといいよ
array_map()とか使うと配列を処理して上書きしてんだな。ってわかりやすい
別解
$prices = array_map(fn($str) : int => sscanf($str, '%u円')[0], $prices);
615デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b02-UFFw)
2022/05/23(月) 22:16:48.72ID:cNNf0oyn0 参照渡ししてunsetし忘れる私が参上しました
616デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b01-5ar1)
2022/05/24(火) 09:39:09.30ID:AEfMjdV60 phpってpythonと違って'1' + 1の答えが'11'だか2だかになるんだろ?そういうのキモくない?
617デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cebb-MYiA)
2022/05/24(火) 09:44:02.81ID:Gz2TS/6R0 キモイと思うヤツは言語仕様に興味が無いからだろ
まともなヤツは言語仕様の特徴(バージョンでの変化も)を先に調べてから使うから別になんとも思わん
あーでも引数の順番がまちまちなのは別だ。あれはキモいw
まともなヤツは言語仕様の特徴(バージョンでの変化も)を先に調べてから使うから別になんとも思わん
あーでも引数の順番がまちまちなのは別だ。あれはキモいw
618デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4ea7-5qYK)
2022/05/25(水) 07:15:26.55ID:dHrSMA9Y0 >>616
他の言語は+で足したり文字くっつけたりするがPHPの場合は演算子が分かれてる
11にするには文字列連結(ドット)演算子
加算演算子は自動的にintにパースされるのがPHPの仕様
Web向けの言語だしHTMLフォームから渡されるのは文字列だからその辺考慮して簡潔に書けるようにした結果じゃね多分
他の言語は+で足したり文字くっつけたりするがPHPの場合は演算子が分かれてる
11にするには文字列連結(ドット)演算子
加算演算子は自動的にintにパースされるのがPHPの仕様
Web向けの言語だしHTMLフォームから渡されるのは文字列だからその辺考慮して簡潔に書けるようにした結果じゃね多分
619デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df01-xgN3)
2022/05/25(水) 08:26:07.70ID:vvHxh8dL0 >>614
キモイ
キモイ
620デフォルトの名無しさん (ワッチョイ caba-8jyA)
2022/05/25(水) 08:51:09.46ID:rVRUpzpa0 PHPでファイルスコープの変数を使うやり方で
最も一般的な手法を教えろ
最も一般的な手法を教えろ
621デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cebb-MYiA)
2022/05/25(水) 09:01:55.37ID:AfQrT2Lp0 >>620
先に「PHPでファイルスコープ」を定義しろ
先に「PHPでファイルスコープ」を定義しろ
622デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9aa9-pPWi)
2022/05/27(金) 19:19:34.93ID:P1uJEnB60 文字の0と1をpreg_matchで判定したいんだけど、
preg_match('[01]{1}', $_SESSION['hogehoge'])
全然わからないけど、こうしてもダメだったわ
(int)$_SESSION['hogehoge'] とかでもダメみたい
デバッグでは $_SESSION['hogehoge']) = "0"
になってた、文字の0だよね
preg_match('[01]{1}', $_SESSION['hogehoge'])
全然わからないけど、こうしてもダメだったわ
(int)$_SESSION['hogehoge'] とかでもダメみたい
デバッグでは $_SESSION['hogehoge']) = "0"
になってた、文字の0だよね
623デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f101-gGuk)
2022/05/28(土) 00:04:08.27ID:RW8y4v6E0 スラッシュ抜けとるやん
624デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 931c-gGuk)
2022/05/28(土) 00:17:18.30ID:m6ohiKXo0 マッチした検索結果が欲しいんなら第三引数も抜けてるし
625デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr8d-A9Gv)
2022/05/28(土) 08:07:36.55ID:oqZ/P1Bcr てかswitchとかじゃ駄目な理由がわからん
626デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2ba7-nubO)
2022/05/28(土) 12:53:47.66ID:50uZUDYi0 in_arrayでいいじゃん
627デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d38b-yO3c)
2022/05/30(月) 13:51:15.66ID:/JK2MYXZ0 cake2で作ったシステムを cake4にアップグレードしようか
フレームワーク無しで作り直そうか
かなり迷ってます、、、
フレームワークはアップデートがあるので
アップデート作業がかなり面倒なんですよね。。。
みなさんならどうしますか?
フレームワーク無しで作り直そうか
かなり迷ってます、、、
フレームワークはアップデートがあるので
アップデート作業がかなり面倒なんですよね。。。
みなさんならどうしますか?
628デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b3bd-yO3c)
2022/05/30(月) 20:33:04.20ID:UTbq9WWv0 フレームワークはアップデートしないで使い続ける。
629デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d38b-yO3c)
2022/05/30(月) 21:48:21.10ID:/JK2MYXZ0630デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2bbb-3jko)
2022/05/30(月) 21:53:35.37ID:qZBZZly60 コイツラ何いってんだ?
631デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b95f-C3hH)
2022/06/01(水) 06:36:55.64ID:+GSsnIlu0 window.onloadやaddEventListenerを使ってphpファイルを作成しました。
ChromeやEdgeでは動作しましたが、IEでは動きませんでした。
IEで動かすにはどのようにすれば良いでしょうか。
ChromeやEdgeでは動作しましたが、IEでは動きませんでした。
IEで動かすにはどのようにすれば良いでしょうか。
632デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 59e6-dcj5)
2022/06/01(水) 06:47:29.67ID:2JSbHFne0 F12でも使ってエラーを潰してください
633デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b95f-C3hH)
2022/06/01(水) 07:08:32.48ID:+GSsnIlu0 試してみます
634デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac5-C3hH)
2022/06/01(水) 19:52:05.34ID:iSCPU1hCa onloadの中にnew URLの記述があり、これがIEに対応していませんでした
除くと動きました
除くと動きました
635デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b10-SuRq)
2022/06/01(水) 21:21:18.26ID:MvyUubDJ0636デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d38b-yO3c)
2022/06/02(木) 10:35:18.25ID:jzLO47Kw0637デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2bbb-3jko)
2022/06/02(木) 10:40:19.70ID:re8KwKJf0 >>636
すげぇばかだなw
すげぇばかだなw
638デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b63-yO3c)
2022/06/02(木) 10:55:17.32ID:siNWIptR0 アップデートよりも、新規開発の方が遙かに面倒だと思うぞ
639デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5102-BGyE)
2022/06/02(木) 11:51:09.78ID:XaHFpyKm0 案件次第
640デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b10-SuRq)
2022/06/02(木) 12:31:50.37ID:TAqU9SHS0 面倒ではあるが、新規開発の方がモチベは上がるんだよな
641デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d38b-yO3c)
2022/06/03(金) 01:03:46.55ID:MgVCBLwQ0 メルカリのWEBサイトってPHP?JAVA?
642デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b17b-sDGh)
2022/06/03(金) 01:11:48.61ID:BRIW5Y350 Goと聞いた気がしますが自信はありません
643デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d38b-yO3c)
2022/06/03(金) 01:25:32.50ID:MgVCBLwQ0 Go?
644デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5102-BGyE)
2022/06/03(金) 04:09:04.58ID:9OYUHt1w0 Pokemon?
645デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2bbb-3jko)
2022/06/03(金) 04:17:59.33ID:PU5YIcc50 >>641
ブログあるから晒し記事探してみれば?
https://engineering.mercari.com/
技術スタック的には
Go, PHP, Python, Java, Scala,TypeScript, Node.js, NestJS
ってなってるね
https://engineering.mercari.com/technology-stack/
ブログあるから晒し記事探してみれば?
https://engineering.mercari.com/
技術スタック的には
Go, PHP, Python, Java, Scala,TypeScript, Node.js, NestJS
ってなってるね
https://engineering.mercari.com/technology-stack/
646デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b10-SuRq)
2022/06/03(金) 09:36:04.92ID:YOcY3e9p0 あれ程の巨大サイトが一つの技術ってことはないわな
647デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d38b-yO3c)
2022/06/03(金) 12:05:46.21ID:MgVCBLwQ0 今更だけど、Goなんて言語あったんだ。しらなんだ。
648デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac5-lj46)
2022/06/03(金) 12:10:16.13ID:+jHpZNgIa >>636
面倒を避けてさらに面倒を増やすパティーン
面倒を避けてさらに面倒を増やすパティーン
649デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b95f-G2Bm)
2022/06/03(金) 14:16:49.93ID:QWy0EaFt0 time()の1時間って1万ですか?
650デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sab2-Rebr)
2022/06/04(土) 10:57:28.38ID:moekfv2wa ネットの銀行口座の預金残高を1000万以上の数値に変えてほしいのですが、どなたかやってくませんか?
自分ではできないので
何卒宜しくお願い致します
cpiwls0bdl@sute.jp
自分ではできないので
何卒宜しくお願い致します
cpiwls0bdl@sute.jp
651デフォルトの名無しさん (アウアウアー Sace-VENc)
2022/06/04(土) 11:48:53.24ID:rP7+l8V4a 犯罪くさい
652デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8663-Rebr)
2022/06/04(土) 11:57:34.70ID:6msIqSZr0 2,000万出してくれるなら引き受けてあげても良い
先払いで頼む
先払いで頼む
653デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7dac-7xaa)
2022/06/04(土) 12:07:07.66ID:ckvMm5e00 じゃあ3000万で
654デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1502-vvKF)
2022/06/04(土) 12:11:23.83ID:PflB23uC0 犯罪者しかいない
655デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa11-UDt9)
2022/06/04(土) 13:57:29.17ID:TJKwYCaXa656デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ca02-uM4Y)
2022/06/04(土) 14:58:58.59ID:wH3cIPcT0 納豆の淫行講座が受けられると聞いて飛んで来ました
657デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 86a7-h4Uq)
2022/06/04(土) 20:40:04.18ID:79Fl8QV+0 なんか面白いこと言ったろかと思ったけど
何言っても滑りそうだからやめとくわ( ゚д゚ )
何言っても滑りそうだからやめとくわ( ゚д゚ )
658デフォルトの名無しさん (スッップ Sdea-ZxTw)
2022/06/04(土) 22:38:04.34ID:TQsMSoJed PHPをやっててもネットワーク系はさっぱりな人も多いだろうし
659デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2501-yiPH)
2022/06/07(火) 18:37:13.86ID:bAROBF/z0 firefox で php のページを開いた時、 <!DOCTYPE html> を出力する前に include 使うと
This page is in Almost Standards Mode. Page layout may be impacted. For Standards Mode use “<!DOCTYPE html>”.
って去年あたりから出るようになったんだけど、これって回避方法ありますか?
クッキー処理を別ファイルにしてそれを読み込むときにこのワーニングが出てます。
色々なサイトで同じようにワーニングだのエラーだのが沢山出てるので
もうこんなの無視して良いんじゃね?とか言われればそれでもいいかなと思ってたりしますけど。
This page is in Almost Standards Mode. Page layout may be impacted. For Standards Mode use “<!DOCTYPE html>”.
って去年あたりから出るようになったんだけど、これって回避方法ありますか?
クッキー処理を別ファイルにしてそれを読み込むときにこのワーニングが出てます。
色々なサイトで同じようにワーニングだのエラーだのが沢山出てるので
もうこんなの無視して良いんじゃね?とか言われればそれでもいいかなと思ってたりしますけど。
660デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d95f-fRoS)
2022/06/08(水) 00:59:03.16ID:hVioIWNy0 PHPで通信対戦のレーシングゲーム作りたいんですが
どうすればいいですか?
どうすればいいですか?
661デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 86a7-h4Uq)
2022/06/08(水) 04:43:05.12ID:xGe1158E0 通信やらネットワーク周りはPHPでいいとして
肝心のゲーム部分についてはPHPじゃ作れないので
C系やらJava系やらJavaScript系やらのゲームエンジン使って作って下さい
そうするとだいたい通信部分も言語合わせたくなるので
そもそもの選択肢としてPHPは誤りです
肝心のゲーム部分についてはPHPじゃ作れないので
C系やらJava系やらJavaScript系やらのゲームエンジン使って作って下さい
そうするとだいたい通信部分も言語合わせたくなるので
そもそもの選択肢としてPHPは誤りです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★7 [ぐれ★]
- とらせん IPあり
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★5
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★10
- 高市「次回選挙争点は台湾有事よ!!」自民立憲公明維新国民「やめろーー!!」これが現実になりそうな件 [469534301]
- 経済保安相「気に入らないことがあれば経済的威圧をする国への依存はリスク」日本さん遂にアメリカと断交へ!!! [472617201]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 「世の中、バカが多くて疲れません?」👉1991年日本人大発狂 [543236886]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 来年は卵が1パック400円以上になるらしい
