!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行以上になるようコピペ
PHPに関する質問スレです
前スレ
【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1619667579/
次スレは>>980以降
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 13
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1デフォルトの名無しさん (アウアウクー MM6f-zbgo)
2021/09/09(木) 09:38:43.41ID:eDlF7Xc4M804デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5505-3lG9)
2022/07/20(水) 19:59:11.62ID:xLuB33a90 まあ処理のほとんどはフロントエンドをJavaScriptで書く必要ありそう
805デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d02-I+r5)
2022/07/20(水) 21:41:00.06ID:YqtKa52k0 国取りゲーやら人狼やらサーバーサイドで全部解決できるゲームあったじゃん
806デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0d01-qysg)
2022/07/20(水) 23:12:08.80ID:5dyzzXol0 え?箱庭諸島は?
807デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a7c-GsVe)
2022/07/21(木) 10:14:20.14ID:tyA/56lU0 グラブルなんか昔ながらのブラウザゲーだからフロントのjsはあるにしてもPHPがメインという感じだし
今でもバックエンドのAPIでPHPを使うケースも多いしゲームと無関係と言う事はないな
今でもバックエンドのAPIでPHPを使うケースも多いしゲームと無関係と言う事はないな
808デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8949-J8jO)
2022/07/21(木) 10:30:56.46ID:V7ED8gxj0 ワイが最初にphpで作ったのはサイトというよりLINEのbotAPIサーバ?やったな
LINEサーバからのWebhookに応じてレスポンスするだけだけど、LINEアプリが色々できるから楽しかった
サーバ周りの費用以外はタダでできたんだけど、色々と勉強になった
ドキュメントは転がってるし公式のは親切だけど、コミュニティは使えない
今ならなんかのフレームワーク使ってラクするかもなあ
LINEサーバからのWebhookに応じてレスポンスするだけだけど、LINEアプリが色々できるから楽しかった
サーバ周りの費用以外はタダでできたんだけど、色々と勉強になった
ドキュメントは転がってるし公式のは親切だけど、コミュニティは使えない
今ならなんかのフレームワーク使ってラクするかもなあ
809デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5502-x39o)
2022/07/21(木) 12:04:25.14ID:6Us0HbLd0 PHPでwindowsのguiをぶん回す方法はありますか?
810デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr75-sZ81)
2022/07/21(木) 13:18:09.00ID:EidarcY/r php8.2ってもうほぼ静的言語並に型指定必須なんだな
811デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa39-3lG9)
2022/07/21(木) 13:26:26.57ID:6fTzlVpta >>809
tcl/tkのPHPバインドがあるかな?ルック&フィールがお気に召さないかもだけど
tcl/tkのPHPバインドがあるかな?ルック&フィールがお気に召さないかもだけど
812デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0539-GsVe)
2022/07/21(木) 19:37:16.36ID:AaWz2zCN0 >>803
マイクラなんて物量すげえだろ
マイクラなんて物量すげえだろ
813デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b97-R4TS)
2022/07/23(土) 15:11:35.76ID:I+MvQiFn0 PHPのforeach文っていうのありますが、
これは、for文のように「構文」と思っていいですかね。
JavaScriptには、forEach()メソッドがありますが、こっちはメソッド
と理解しているので、プログラミングの要素としては別物と考えていいですかね。
これは、for文のように「構文」と思っていいですかね。
JavaScriptには、forEach()メソッドがありますが、こっちはメソッド
と理解しているので、プログラミングの要素としては別物と考えていいですかね。
814デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8bbb-JtV0)
2022/07/23(土) 15:34:35.83ID:ujWIoPOW0815デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b3bd-VsAj)
2022/07/23(土) 16:59:44.63ID:SAR9CpAF0 標準関数における、構文とメソッドの違いって何?
また、コーディングする上でそれを意識する必要あるの?
また、コーディングする上でそれを意識する必要あるの?
816デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b97-R4TS)
2022/07/23(土) 17:11:58.06ID:I+MvQiFn0 一つの言語だけ習得して組むなら、慣れでコーディングできるかもしれんけど。
複数の言語を習得するなら、それぞれ言語のルールをきちんと理解したほうが
いいんじゃないかなって思っている。
foreachが構文であるのと、メソッドであるのとはだいぶ考え方が違うんじゃないかな。
とわたしは思うが、他の人はちがうかも。
複数の言語を習得するなら、それぞれ言語のルールをきちんと理解したほうが
いいんじゃないかなって思っている。
foreachが構文であるのと、メソッドであるのとはだいぶ考え方が違うんじゃないかな。
とわたしは思うが、他の人はちがうかも。
817デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 097b-J/z0)
2022/07/23(土) 17:48:16.11ID:I3z/bn4K0 >>816
構文とメソッドは別物だが、
それ以前に、php.netを読んで分かる事をここで聞くのは間違ってる。
ちゃんと学ぶ気があるのなら、どのみち読む事になるので、最初に全部読んでしまった方が結果的に早い。
他言語と違って頭から読む用に書かれてるし、通読する価値はあるよ。
構文とメソッドは別物だが、
それ以前に、php.netを読んで分かる事をここで聞くのは間違ってる。
ちゃんと学ぶ気があるのなら、どのみち読む事になるので、最初に全部読んでしまった方が結果的に早い。
他言語と違って頭から読む用に書かれてるし、通読する価値はあるよ。
818デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b97-R4TS)
2022/07/23(土) 17:56:18.60ID:I+MvQiFn0 それはそのとおりなんすけど。
独学だと自分の認識に自信ないので、諸先輩方のご意見は訊きたいなと思う。
スレ汚しごめん。
独学だと自分の認識に自信ないので、諸先輩方のご意見は訊きたいなと思う。
スレ汚しごめん。
819デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8bbb-JtV0)
2022/07/23(土) 18:17:17.53ID:ujWIoPOW0 メソッドとの比較という意味であれば、php の foreach はキーワード
https://www.php.net/manual/ja/reserved.keywords.php
意識する必要はあるけど、意識しなければならない頃には自然に覚えてると思う
キーワードは標準関数とは異なる記述や法則で動くことが多い
よく例としてあげられるのは echo
標準関数である print() との比較は各所でされているので調べてみるといい
https://www.php.net/manual/ja/reserved.keywords.php
意識する必要はあるけど、意識しなければならない頃には自然に覚えてると思う
キーワードは標準関数とは異なる記述や法則で動くことが多い
よく例としてあげられるのは echo
標準関数である print() との比較は各所でされているので調べてみるといい
820デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 097b-J/z0)
2022/07/23(土) 18:27:40.07ID:I3z/bn4K0 >>818
その用途で質問するのは5chの使い方としては正しい。
ただ、それやるならPHPではなくもっとマシだとされてる言語、
一般的にはRustかC#あたりを参考にした方がいい。
多分それなりに整備されてる。
その用途で質問するのは5chの使い方としては正しい。
ただ、それやるならPHPではなくもっとマシだとされてる言語、
一般的にはRustかC#あたりを参考にした方がいい。
多分それなりに整備されてる。
821デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 937c-VsAj)
2022/07/23(土) 19:00:05.73ID:PpxI5rKd0 javascriptのforeachはarrayのメソッド
PHPのforeachと似たようなものがjavascriptにはfor ofがあるし
構文とメソッドは書き方がそもそも違うし結構はっきり分かれている気がするのだけどね
PHPのforeachと似たようなものがjavascriptにはfor ofがあるし
構文とメソッドは書き方がそもそも違うし結構はっきり分かれている気がするのだけどね
822デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5902-RJSv)
2022/07/23(土) 19:05:52.93ID:6YG5e46S0 構文は、アセンブラから作られた関数
関数は、構文や関数から作られたもの
アセンブラからの距離やレイヤーが
考える上で少し大きな値になる
関数は、構文や関数から作られたもの
アセンブラからの距離やレイヤーが
考える上で少し大きな値になる
823デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1363-VsAj)
2022/07/23(土) 19:21:12.46ID:KvepzSxm0 アセンブラって各CPUの命令セットのことを指すのか?
飛んでもなく飛躍した話だな
飛んでもなく飛躍した話だな
824デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5902-RJSv)
2022/07/23(土) 19:47:56.64ID:6YG5e46S0 CPU命令セット群、
(アセンブラ含む)高級言語群、
高級言語群を使ったOOP群、
リリースアプリ
と考えるとあんまり飛躍でもないかと
(アセンブラ含む)高級言語群、
高級言語群を使ったOOP群、
リリースアプリ
と考えるとあんまり飛躍でもないかと
825デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1363-VsAj)
2022/07/23(土) 19:49:01.09ID:KvepzSxm0 アセンブラは高級言語ではないだろう
826デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5902-RJSv)
2022/07/23(土) 19:59:26.57ID:6YG5e46S0 2進数のマシン語プログラミングを最底レイヤーのCPU命令セットとする!
827デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM55-ofYn)
2022/07/23(土) 20:35:22.22ID:UFy4BRyjM アセンブラ仕事でやってたな
生産性激悪だけどコーディングすっごい楽しかった
オブジェクト指向とか無かった時代…
生産性激悪だけどコーディングすっごい楽しかった
オブジェクト指向とか無かった時代…
828デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8bbb-JtV0)
2022/07/23(土) 21:01:48.99ID:ujWIoPOW0 すまん >>819 に嘘が入ってました
printもキーワードです
比較はいろんな記事でしてるんで見てみるといい
https://qiita.com/7968/items/d739e926189e219273bd
とか
printもキーワードです
比較はいろんな記事でしてるんで見てみるといい
https://qiita.com/7968/items/d739e926189e219273bd
とか
829デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5168-TDXn)
2022/07/23(土) 23:08:25.85ID:KoxoTLko0 メソッドはオブジェクトの振る舞い
830デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 13f0-TDXn)
2022/07/23(土) 23:36:22.72ID:tL21WNHO0 PHPはオブジェクト指向を学ぶのに向いていない。
なんといってもオブジェクト指向を学びやすいのはRuby。
初心者はRubyから始めるべき。
こっちのスレで質問すれば親切な達人プログラマーがどんな質問にも懇切丁寧に答えてくれる。
↓
Ruby 初心者スレッド Part 67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1608837867/
なんといってもオブジェクト指向を学びやすいのはRuby。
初心者はRubyから始めるべき。
こっちのスレで質問すれば親切な達人プログラマーがどんな質問にも懇切丁寧に答えてくれる。
↓
Ruby 初心者スレッド Part 67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1608837867/
831デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b97-R4TS)
2022/07/24(日) 03:30:00.48ID:JeAOJgnu0832デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 110e-c45x)
2022/07/24(日) 11:28:20.08ID:Q/Hqw/pT0 Rubyはオブジェクト指向を学ぶのに向いていない。
なんといってもオブジェクト指向を学びやすいのはJava。
初心者はJavaから始めるべき。
なんといってもオブジェクト指向を学びやすいのはJava。
初心者はJavaから始めるべき。
833デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 110e-c45x)
2022/07/24(日) 11:29:54.56ID:Q/Hqw/pT0 Rubyは日本人が作った糞言語で世界では使っている人は全くいない。
われわれプログラマーに余計な学習コストをかけさせて害しかない。
われわれプログラマーに余計な学習コストをかけさせて害しかない。
834デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 110e-c45x)
2022/07/24(日) 11:30:29.94ID:Q/Hqw/pT0835デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 292c-ofYn)
2022/07/24(日) 23:20:18.46ID:J65kp3AQ0 WordPress は月5万円ぐらい。
一方、Ruby on Rails は月数十万円
仕事の単価が違いすぎる。
だから、YouTube で有名な雑食系エンジニア・KENTA が、PHP をオワコン認定した
PHP用のサロンを作って教えても、5万円ぐらいしか稼げなくて、
教えた方が詐欺師呼ばわりされるから
WordPressの本で、ソースコードが載っている本はない。
一方、Railsの本は、黒田努の3冊の本など、ソースコードばっかり
だから、WordPressではアプリ開発を学べないので上達せず、10年やっても低所得のまま。
Laravel を使っているZOZO も、まともなPHP開発者が集まらず、たぶん終わる
PHPは簡単に出来るはずだという固定概念があるから、客が安く叩いてくる。
客の質が悪いので、どうにもならない
一方、Ruby on Rails は月数十万円
仕事の単価が違いすぎる。
だから、YouTube で有名な雑食系エンジニア・KENTA が、PHP をオワコン認定した
PHP用のサロンを作って教えても、5万円ぐらいしか稼げなくて、
教えた方が詐欺師呼ばわりされるから
WordPressの本で、ソースコードが載っている本はない。
一方、Railsの本は、黒田努の3冊の本など、ソースコードばっかり
だから、WordPressではアプリ開発を学べないので上達せず、10年やっても低所得のまま。
Laravel を使っているZOZO も、まともなPHP開発者が集まらず、たぶん終わる
PHPは簡単に出来るはずだという固定概念があるから、客が安く叩いてくる。
客の質が悪いので、どうにもならない
836デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 937c-VsAj)
2022/07/25(月) 00:59:08.36ID:mBcdUBse0 Rubyガイジは消えろカス
837デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 695f-A3yX)
2022/07/25(月) 01:28:45.15ID:vgZ5FFbz0 句読点に特徴がありすぎるw
838デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 39ba-WFlA)
2022/07/25(月) 09:44:58.20ID:98RYKbi+0 ワードプレスの実際の現場ってコード書かなくてもいいの?
839デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8149-CQgi)
2022/07/25(月) 09:50:20.76ID:dDJZbaEY0 Rubyガイジが詳しいんじゃね
840デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d305-TDXn)
2022/07/25(月) 10:31:45.81ID:PrMyUv4x0 WordPress はオワコン。
保守が面倒だし単価も安い
そして何よりもPHPは難しい。
初心者はRubyから始めること
WordPressよりRuby on Railsを学ぶのが一番の近道。
こっちのスレで質問すれば親切な達人プログラマーがどんな質問にも懇切丁寧に答えてくれる。
↓
Ruby 初心者スレッド Part 67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1608837867/
保守が面倒だし単価も安い
そして何よりもPHPは難しい。
初心者はRubyから始めること
WordPressよりRuby on Railsを学ぶのが一番の近道。
こっちのスレで質問すれば親切な達人プログラマーがどんな質問にも懇切丁寧に答えてくれる。
↓
Ruby 初心者スレッド Part 67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1608837867/
841デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 39ba-WFlA)
2022/07/25(月) 10:51:56.34ID:98RYKbi+0 昔、職業訓練にかよってた頃
講師の人が、「JavaよりPHPのほうがよっぽど難しい」
って言ってた
講師の人が、「JavaよりPHPのほうがよっぽど難しい」
って言ってた
842デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1363-VsAj)
2022/07/25(月) 11:34:40.96ID:TD+9RuG80 Javaは制約が大きいから、PHPのように自由に書けない
その分書きやすいと言える
他人が書いたコードも解読しやすい
Cobolの様に大勢で手分けしてシステムを組むなら都合が良いかもしれない
その分書きやすいと言える
他人が書いたコードも解読しやすい
Cobolの様に大勢で手分けしてシステムを組むなら都合が良いかもしれない
843デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 937c-VsAj)
2022/07/25(月) 11:58:22.73ID:mBcdUBse0 javascriptもPHPも色んな書き方出来るからねぇ
簡単なようで難しいみたいな矛盾しているけど言い当ててる感じ
簡単なようで難しいみたいな矛盾しているけど言い当ててる感じ
844デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8149-CQgi)
2022/07/25(月) 12:02:39.67ID:dDJZbaEY0 Javaより特定のコードの意図が分かりにくい、というのはあるかもしれん
845デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8bbb-JtV0)
2022/07/25(月) 13:12:57.08ID:9nSm/doa0 初心者から中級者へのステップアップが難しい言語かもねぇ
例えば、最近だと静的型付け言語ばりにかけるけど、その辺ってphpが最初の言語だとちょっと混乱する
common.phpとかdb.phpみたいな関数まとめたファイルの世界からの脱却も少し難しいよね
例えば、最近だと静的型付け言語ばりにかけるけど、その辺ってphpが最初の言語だとちょっと混乱する
common.phpとかdb.phpみたいな関数まとめたファイルの世界からの脱却も少し難しいよね
846835 (ワッチョイ 292c-ofYn)
2022/07/25(月) 23:14:50.76ID:gTrk2zFk0 PHP の客筋が悪い。傲慢で値切る
PHPは簡単だからと、安い金しか払わない。
こういう固定概念
Ruby よりも、ややこしい・可読性が悪いので、保守できない。
そのくせ低賃金
WordPress で簡単に作れるはずだという固定概念。嘘・迷信
こういう客を相手にしない方が良い。
PHPには、こういう客しかいない
PHPは簡単だからと、安い金しか払わない。
こういう固定概念
Ruby よりも、ややこしい・可読性が悪いので、保守できない。
そのくせ低賃金
WordPress で簡単に作れるはずだという固定概念。嘘・迷信
こういう客を相手にしない方が良い。
PHPには、こういう客しかいない
847デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2902-wSmN)
2022/07/25(月) 23:26:27.36ID:EHH2FjFC0 つまりPHPで仕事してるんですね
848デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 695f-A3yX)
2022/07/25(月) 23:48:56.83ID:vgZ5FFbz0 PHP下げるにしても、
Rubyを対抗馬に出されると説得力がほぼゼロになる
Rubyを対抗馬に出されると説得力がほぼゼロになる
849デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f9ac-CQgi)
2022/07/26(火) 00:22:24.10ID:TUlvpiox0 Rubyガイジは色んなとこで上から目線でデタラメばら撒くからな
850デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 695f-M5oM)
2022/07/26(火) 01:21:02.08ID:QD1mRPl10 JSとデータやりとりするだけのPHPは機能ごとに新しいファイル作っちゃうんだけど、一つにまとめた方が効率的とかあるんかな?
851デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8bbb-JtV0)
2022/07/26(火) 04:06:22.85ID:9Xrhj23S0852デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5101-R4TS)
2022/07/26(火) 12:46:04.66ID:IrL7txwd0 フリーランス向けエージェント「クラウドテック」会員数8万人突破
〜働きやすい環境構築のため、単価向上・全年齢の活躍の場創出・
地方企業のDX推進の取り組みを強化します〜
フリーランスエンジニア専門の案件一括検索サイト「フリーランススタート」、
累計掲載案件数25万件突破!リモートワークの累計掲載案件数35,000件突破!
新規人材の80%がフルリモート希望! IT人材市況動向レポート2021年12月版を公開
人口移動報告 家賃高い、首都圏脱出 「コロナ禍、仕事フルリモート」
クラウドテック、地方企業向け『クラウドテックDX』を開始、
7万人を超えるDX人材が、地方の非IT企業のDX推進を支援
新潟県、移住してきたテレワーカー/フリーランスに最大50万円を支給
テレワークの一般化により、11月にはテレワーク可能案件83.7%へと増加。
2021年、フリーランスのトレンドは「移住&テレワーク」と予測
〜働きやすい環境構築のため、単価向上・全年齢の活躍の場創出・
地方企業のDX推進の取り組みを強化します〜
フリーランスエンジニア専門の案件一括検索サイト「フリーランススタート」、
累計掲載案件数25万件突破!リモートワークの累計掲載案件数35,000件突破!
新規人材の80%がフルリモート希望! IT人材市況動向レポート2021年12月版を公開
人口移動報告 家賃高い、首都圏脱出 「コロナ禍、仕事フルリモート」
クラウドテック、地方企業向け『クラウドテックDX』を開始、
7万人を超えるDX人材が、地方の非IT企業のDX推進を支援
新潟県、移住してきたテレワーカー/フリーランスに最大50万円を支給
テレワークの一般化により、11月にはテレワーク可能案件83.7%へと増加。
2021年、フリーランスのトレンドは「移住&テレワーク」と予測
853デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 998e-VsAj)
2022/07/26(火) 20:50:17.16ID:g1AQ+11Y0 愛国者なら純日本製のRubyだろ
854デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2902-wSmN)
2022/07/26(火) 20:58:32.12ID:od2hcCSg0 TRONを使うことが先
855デフォルトの名無しさん (スッップ Sd33-ENu5)
2022/07/26(火) 21:53:49.00ID:1qK2UIrTd856デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b10-IdmX)
2022/07/26(火) 22:05:09.87ID:gzC21wu60 PHPからPythonは移行しやすい?
Webサイト作れればいいんだけど、
なんだかんだでPHPが最適な気がしてるんだが
Webサイト作れればいいんだけど、
なんだかんだでPHPが最適な気がしてるんだが
857デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 695f-M5oM)
2022/07/26(火) 22:12:11.24ID:QD1mRPl10 >>851
誤差なんか、良かったわ
誤差なんか、良かったわ
858デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1363-VsAj)
2022/07/26(火) 22:13:04.69ID:4nABh0qj0 >>856
何をやりたいのかな?
何をやりたいのかな?
859デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 937c-VsAj)
2022/07/26(火) 23:29:07.18ID:khPn0eWd0 webでPythonにする理由があんまりないんだけどねぇ
PHPの方が普通に速いし作りやすくね?
PHPの方が普通に速いし作りやすくね?
860デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 695f-A3yX)
2022/07/26(火) 23:49:53.93ID:chmjCMgN0 PythonでWEBやるのは
サーバ周り全般の知識がそれなりにないと無理だろう
PHPみたいにレンサバにほぼ標準である、ってもんでもないしな
サーバ周り全般の知識がそれなりにないと無理だろう
PHPみたいにレンサバにほぼ標準である、ってもんでもないしな
861デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1363-VsAj)
2022/07/27(水) 00:13:58.29ID:epkXPlT/0 昔、MSの翻訳サービスAPIを使って、テキスト入力した日本語を各国語に翻訳するシステム作ったことがあるが
構文解析部分でPythonを利用した
全体はPHPを使ってた
構文解析部分でPythonを利用した
全体はPHPを使ってた
862アリ人間 ◆T6xkBnTXz7B0 (スフッ Sd33-019N)
2022/07/27(水) 00:27:12.20ID:LZk+uw73d >>861
Grammarlyの日本語版サービスを作って欲しいとの依頼がある。作ってくれんカネ。
Grammarlyの日本語版サービスを作って欲しいとの依頼がある。作ってくれんカネ。
863デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 695f-M5oM)
2022/07/27(水) 01:07:22.45ID:pryBlDtx0 両立できるんだ
864デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 937c-VsAj)
2022/07/27(水) 10:18:12.62ID:580eiRpV0 過去にTesseract OCRの実行結果が得たかったからC++でバイナリ作って
PHPから呼び出すみたいなことはやった事あったな
PHPから呼び出すみたいなことはやった事あったな
865835 (ワッチョイ 292c-bldA)
2022/07/27(水) 23:53:01.44ID:QE7zLDmY0 YouTube で有名な雑食系エンジニア・KENTA の動画がある。
未経験からのエンジニア転職の必須教養【技術知識編】
Ruby on Rails 以外のLaravel, Django などを使うなと言っている。
別の動画では、PHP, Scala を使うなとオワコン認定した
転職時に技術選定で、なぜRailsではなく、Laravel, Djangoを選んだのか聞かれて困る。
アホと思われる
文系のキャリアパスは、Rails → Go のみ
理系なら大学院数学科か、
機械学習の資格・AWS Certified Machine Learning - Specialty を取ればよい
未経験からのエンジニア転職の必須教養【技術知識編】
Ruby on Rails 以外のLaravel, Django などを使うなと言っている。
別の動画では、PHP, Scala を使うなとオワコン認定した
転職時に技術選定で、なぜRailsではなく、Laravel, Djangoを選んだのか聞かれて困る。
アホと思われる
文系のキャリアパスは、Rails → Go のみ
理系なら大学院数学科か、
機械学習の資格・AWS Certified Machine Learning - Specialty を取ればよい
866デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d6a7-gOJn)
2022/08/02(火) 06:18:14.35ID:hrDUjhY90 このおじさんはおなじことずっといってるけどなんかのびょうきなの?
867デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 210e-8Om6)
2022/08/02(火) 06:57:20.99ID:O3Sho5i30 YouTube で有名な雑食系エンジニア・KENTA の動画がある。
未経験からのエンジニア転職の必須教養【技術知識編】
Ruby on Rails 以外のLaravel, Django などを使うなと言っている。
別の動画では、PHP, Scala を使うなとオワコン認定した
転職時に技術選定で、なぜRailsではなく、Laravel, Djangoを選んだのか聞かれて困る。
ハゲと思われる
文系のキャリアパスは、Rails → Go のみ
理系なら大学院数学科か、
機械学習の資格・AWS Certified Machine Learning - Specialty を取ればよい
未経験からのエンジニア転職の必須教養【技術知識編】
Ruby on Rails 以外のLaravel, Django などを使うなと言っている。
別の動画では、PHP, Scala を使うなとオワコン認定した
転職時に技術選定で、なぜRailsではなく、Laravel, Djangoを選んだのか聞かれて困る。
ハゲと思われる
文系のキャリアパスは、Rails → Go のみ
理系なら大学院数学科か、
機械学習の資格・AWS Certified Machine Learning - Specialty を取ればよい
868デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 15ba-NzPP)
2022/08/02(火) 10:53:47.89ID:P6wsYTww0 vscodeを使用してPHPの学習をしていますが、
文末のセミコロンを打つのにendキーや矢印キーで
文末まで移動してから打ち込むのが手間に感じます。
文中に次の行にctrl+enterのショートカットで移動しつつ
文末のセミコロンを自動的に打つような機能はあるのでしょうか?
文末のセミコロンを打つのにendキーや矢印キーで
文末まで移動してから打ち込むのが手間に感じます。
文中に次の行にctrl+enterのショートカットで移動しつつ
文末のセミコロンを自動的に打つような機能はあるのでしょうか?
869デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 56bb-qaF0)
2022/08/02(火) 11:06:56.55ID:aTV235290 vimプラグインでも使ってみれば?
870デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ed5f-j1Pm)
2022/08/02(火) 11:51:28.39ID:U12MQk0q0 行末にセミコロンと同じくらい変数先読みして$をつけていただきたい
871デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ed5f-Ucnl)
2022/08/02(火) 12:17:02.54ID:CdLy5L4g0872デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7a63-dSCr)
2022/08/02(火) 12:24:37.65ID:ttKB/MpV0 病気の人には触らないで
感染します
感染します
873デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6501-G1eK)
2022/08/02(火) 18:41:12.86ID:kT225iQs0 file_get_contentsが使えないサバなのですが、cURLで代替する場合
$res = file_get_contents(URL, false, stream_context_create($options));
stream_context_create($options)で指定していた引数を
スムーズにcURLに繋ぐ方法はあるのでしょうか?
そのあたり全て書き直してcurl_setoptしていくしかないですか?
$res = file_get_contents(URL, false, stream_context_create($options));
stream_context_create($options)で指定していた引数を
スムーズにcURLに繋ぐ方法はあるのでしょうか?
そのあたり全て書き直してcurl_setoptしていくしかないですか?
874デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5d01-G1eK)
2022/08/02(火) 18:56:04.05ID:3Auutz710 検索してみた。
KENTA
こばやし けんた
プロレスラー
って出てきた。
KENTA
こばやし けんた
プロレスラー
って出てきた。
875デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3a7c-dSCr)
2022/08/02(火) 19:12:09.63ID:7bqJGsyk0 >>873
curlなら
$ch = curl_init();
curl_setopt_array($ch, [
CURLOPT_URL => $url, // 呼ぶURL
CURLOPT_RETURNTRANSFER => true,
CURLOPT_HTTPHEADER => [], // ヘッダの指定があるなら必要なものを書く
CURLOPT_HTTPGET => true, // GETならtrue
]);
$response = curl_exec($ch);
こんな感じで良いのでは?
GETでURLにパラメータを付ける場合は
$url .= '?'.http_build_puery($params);
とでもすればいいかと
curlなら
$ch = curl_init();
curl_setopt_array($ch, [
CURLOPT_URL => $url, // 呼ぶURL
CURLOPT_RETURNTRANSFER => true,
CURLOPT_HTTPHEADER => [], // ヘッダの指定があるなら必要なものを書く
CURLOPT_HTTPGET => true, // GETならtrue
]);
$response = curl_exec($ch);
こんな感じで良いのでは?
GETでURLにパラメータを付ける場合は
$url .= '?'.http_build_puery($params);
とでもすればいいかと
876デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6501-1JF2)
2022/08/02(火) 20:40:22.17ID:kT225iQs0877デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f5ac-BIed)
2022/08/03(水) 00:53:17.80ID:7Hh7TtP40 いえいえ
878デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6501-p5jC)
2022/08/03(水) 06:59:19.85ID:acnAfCtY0 先日と同様にcURLに置き換える件なのですが、
file_get_contentsを使っていたときは以下をパラメータを入れていました。
$Params = array(
'method' => LOAD_TEST,
'shop_id' => (int)$Id,
'values' => array('date' => date('Y-m-d', strtotime($date)), 'Item_id' => (int)$ItemId),
);
しかし、curlで行うとうまくいかないようです。
curl_setopt($cp, CURLOPT_POSTFIELDS, $postdata );
values配列がない状態ならこのままでもいけるのですが、配列いれた場合どうしたらよいですか?
file_get_contentsを使っていたときは以下をパラメータを入れていました。
$Params = array(
'method' => LOAD_TEST,
'shop_id' => (int)$Id,
'values' => array('date' => date('Y-m-d', strtotime($date)), 'Item_id' => (int)$ItemId),
);
しかし、curlで行うとうまくいかないようです。
curl_setopt($cp, CURLOPT_POSTFIELDS, $postdata );
values配列がない状態ならこのままでもいけるのですが、配列いれた場合どうしたらよいですか?
879デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6501-p5jC)
2022/08/03(水) 07:55:44.29ID:acnAfCtY0 このままだとやはり引数にできないようなので、分解して突破させました
880デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMbd-8g6c)
2022/08/03(水) 17:50:02.12ID:KEV/JQVYM テスツ
881デフォルトの名無しさん (ワッチョイ da47-dSCr)
2022/08/05(金) 06:50:59.44ID:TB9F20bA0 今日の日記
たかが4万件弱のインポートに2.5秒もかかったのでカッとなって、PDOを継承してPyMySQLからexecutemanyを移植したら0.9秒に、更にいったん配列に貯め込むのでなくジェネレーターを使ったら0.7秒になった。とりあえず満足
今日の気付き
イテレーターの最初の要素にちょっと特別な処理を、残りの全部に同じ処理をするのに、最初の一つをcurrent()で取り出してnext()で進めて、それからforeachで回そうとすると、foreachが最初の要素に巻き戻そうとして、イテレーターがarrayやArrayIteratorだと最初の要素がダブって処理されるし、ジェネレーター等だと致命的エラーになる。避けるには for (;$arg = $args->current(); $args->next()) {} みたいな書き方が必要
たかが4万件弱のインポートに2.5秒もかかったのでカッとなって、PDOを継承してPyMySQLからexecutemanyを移植したら0.9秒に、更にいったん配列に貯め込むのでなくジェネレーターを使ったら0.7秒になった。とりあえず満足
今日の気付き
イテレーターの最初の要素にちょっと特別な処理を、残りの全部に同じ処理をするのに、最初の一つをcurrent()で取り出してnext()で進めて、それからforeachで回そうとすると、foreachが最初の要素に巻き戻そうとして、イテレーターがarrayやArrayIteratorだと最初の要素がダブって処理されるし、ジェネレーター等だと致命的エラーになる。避けるには for (;$arg = $args->current(); $args->next()) {} みたいな書き方が必要
882デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d101-9Xv3)
2022/08/06(土) 06:58:57.48ID:BobfkcfD0 PHPでデータを取得してTableで並べているのですが、
日毎に取得できる数は異なりますが、横3並びずつ展開していきたいです。
このとき例えばデータが5個だと最下段は2個しかないので表示が崩れます。
同じレイアウトを維持したい場合にはどのように出力していくとよいでしょうか?
<table border>
<tr>
<td>1-1</td>
<td>1-2</td>
<td>1-3</td>
</tr>
<tr>(以下繰り返し)
</tr>
</table>
日毎に取得できる数は異なりますが、横3並びずつ展開していきたいです。
このとき例えばデータが5個だと最下段は2個しかないので表示が崩れます。
同じレイアウトを維持したい場合にはどのように出力していくとよいでしょうか?
<table border>
<tr>
<td>1-1</td>
<td>1-2</td>
<td>1-3</td>
</tr>
<tr>(以下繰り返し)
</tr>
</table>
883デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ebbb-XGW1)
2022/08/06(土) 08:50:14.41ID:bSoznt/K0 >>882
フロントの話はフロントで調整するのが良さそうですけど、phpで調整するのであれば、あまり箇所に空またはダミーデータを入れてやれば良いです
フロントの話はフロントで調整するのが良さそうですけど、phpで調整するのであれば、あまり箇所に空またはダミーデータを入れてやれば良いです
884デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 998c-N11w)
2022/08/06(土) 15:34:51.65ID:Yn2K8aQP0 >>882
PHPでテーブルの整合性を撮るのは難しい。
初心者にはほぼ不可能
初心者はRubyから始めるべき。
こっちのスレで質問すれば親切な達人プログラマーがどんな質問にも懇切丁寧に答えてくれる。
↓
Ruby 初心者スレッド Part 67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1608837867/
PHPでテーブルの整合性を撮るのは難しい。
初心者にはほぼ不可能
初心者はRubyから始めるべき。
こっちのスレで質問すれば親切な達人プログラマーがどんな質問にも懇切丁寧に答えてくれる。
↓
Ruby 初心者スレッド Part 67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1608837867/
885デフォルトの名無しさん (スッップ Sd33-NC/G)
2022/08/06(土) 16:23:38.77ID:Ar28crCLd データが2個以下の時は空のtd追加するとか、ソース見にくくなるけど
886デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d347-woMg)
2022/08/06(土) 21:21:05.93ID:hlDXHDkI0 >>881 自己レス
こういうことをやりたいときのために NoRewindIterator ってクラスが用意されてることに、やっと気付いた
こういうことをやりたいときのために NoRewindIterator ってクラスが用意されてることに、やっと気付いた
887882 (ブーイモ MMeb-W19t)
2022/08/06(土) 22:59:49.63ID:zZDu6Jm8M ご返信ありがとうございます。
888デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d101-9Xv3)
2022/08/11(木) 10:46:16.89ID:0BxGOtic0 $Url = (($_SERVER['HTTPS'] == 'on') ? 'https://': 'http://').$_SERVER['HTTP_HOST'].$_SERVER['SCRIPT_NAME'];
これでエラーにならないサーバーもありますが、エラーがでるサーバーはどう対処しておくべきなのでしょうか?
Warning: Undefined array key "HTTPS"
これでエラーにならないサーバーもありますが、エラーがでるサーバーはどう対処しておくべきなのでしょうか?
Warning: Undefined array key "HTTPS"
889デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ebbb-XGW1)
2022/08/11(木) 11:02:35.41ID:8QSgN6DL0 事前にkeyが存在しているか確認するのが王道
エラーを抑止するのが古の手法
エラーを抑止するのが古の手法
890デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 937c-woMg)
2022/08/11(木) 16:12:08.23ID:UyWxre5N0 https://www.php.net/manual/ja/reserved.variables.server.php
'HTTPS'
スクリプトが HTTPS プロトコルを通じて実行されている場合に 空でない値が設定されます。
と書いてあるのだからhttpなら何も入ってないのでは?
'HTTPS'
スクリプトが HTTPS プロトコルを通じて実行されている場合に 空でない値が設定されます。
と書いてあるのだからhttpなら何も入ってないのでは?
891デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e95f-FYqT)
2022/08/13(土) 13:25:21.27ID:SX+jBaiR0 スクラッチのPHPをHTMLに埋め込む(言い方あってるかな?)時、HTMLとPHPのインデント分けろって聴いたんだけど理由はHTMLとPHPでちゃんと区別するためってことでいいの?
あと他に記述ルールってある?
あと他に記述ルールってある?
892デフォルトの名無しさん (ワッチョイ aebb-ETcs)
2022/08/13(土) 13:35:24.86ID:Sx7fwAOx0 > HTMLとPHPのインデント分けろって聴いたんだけど理由はHTMLとPHPでちゃんと区別するためってことでいいの?
言ったやつに聞け
> あと他に記述ルールってある?
ビューとロジックを分けて書け
テンプレートエンジンを使うのが普通
言ったやつに聞け
> あと他に記述ルールってある?
ビューとロジックを分けて書け
テンプレートエンジンを使うのが普通
893デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fd6e-Gxju)
2022/08/13(土) 17:07:44.94ID:jipG2YmX0 HTMLとプログラミング言語を混在させるというPHPの発想がそもそものまちがえ。
それにPHPは難解で難しい
初心者にはほぼ理解不可能
初心者はRubyを学んでRuby on Railsを習得するのが一番の近道。
こっちのスレで質問すれば親切な達人プログラマーがどんな質問にも懇切丁寧に答えてくれる。
↓
Ruby 初心者スレッド Part 67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1608837867/
それにPHPは難解で難しい
初心者にはほぼ理解不可能
初心者はRubyを学んでRuby on Railsを習得するのが一番の近道。
こっちのスレで質問すれば親切な達人プログラマーがどんな質問にも懇切丁寧に答えてくれる。
↓
Ruby 初心者スレッド Part 67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1608837867/
894デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 31f9-MQ1F)
2022/08/13(土) 19:18:22.22ID:V/oZh/2S0 まちがえ
895デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2ea7-Gxju)
2022/08/17(水) 01:00:39.74ID:6K+CIS1G0 Rubyとかいうキチガイになる言語やってなくてよかった
とつくづく思う
とつくづく思う
896デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8206-O3lh)
2022/08/18(木) 10:03:03.04ID:hYUN2Kgy0 初心者です。教えて下さい。
PHPでSQLのWHERE句を作成中ですが、 str_replaceが思うように機能せず
WHERE句の整理ができません。
$sql = str_replace(") )", ")", $sql);
なんで?
PHPでSQLのWHERE句を作成中ですが、 str_replaceが思うように機能せず
WHERE句の整理ができません。
$sql = str_replace(") )", ")", $sql);
なんで?
897デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 82b6-Gxju)
2022/08/18(木) 10:53:18.75ID:nlnT+nAS0 rubyでやるなら sql.gsub!("\)\)", ")")
PHPで文字列置換は難しい。
初心者にはほぼ不可能
初心者はRubyから始めるべき。
こっちのスレで質問すれば親切な達人プログラマーがどんな質問にも懇切丁寧に答えてくれる。
↓
Ruby 初心者スレッド Part 67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1608837867/
PHPで文字列置換は難しい。
初心者にはほぼ不可能
初心者はRubyから始めるべき。
こっちのスレで質問すれば親切な達人プログラマーがどんな質問にも懇切丁寧に答えてくれる。
↓
Ruby 初心者スレッド Part 67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1608837867/
898デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 027c-5Ix7)
2022/08/18(木) 11:43:51.71ID:FZFlEvPV0899デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 41b1-4lOq)
2022/08/18(木) 12:13:18.20ID:loid3+510900デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 027c-5Ix7)
2022/08/18(木) 12:15:22.58ID:FZFlEvPV0 >>899
お前チンパンジー以下のアメーバだろw
お前チンパンジー以下のアメーバだろw
901デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e549-Uo2u)
2022/08/18(木) 13:37:35.89ID:zCJ6rmCL0 少なくともphpのスレにRubyの回答を書き込むのは間違っている
902デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0605-LCDo)
2022/08/18(木) 15:00:59.42ID:gpYoA8jL0 pythonに惨敗したからってphpをターゲットにするのは節操無さすぎ
903デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e95f-4TMx)
2022/08/18(木) 16:50:58.27ID:7QCRAYLO0 句点Rubyおじなので許してあげてください
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
