VBAを使った質問ならなんでもござれ
本来の対象であるオフィスアプリを操作する以外の話もOK
ゲーム作り、Webアクセス、外部アプリの操作
COM(ActiveX)、Win32API、.NET Framework、DirectXなどなど
VBAで実行するものであればなんでも質問してください
VBAを開発環境としていろいろ作っちゃいましょう
前スレ
VBAなんでも質問スレ Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/
VBAなんでも質問スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1342087380/
VBAなんでも質問スレ Part3
2021/09/09(木) 19:46:21.53ID:zfiF925t
2021/09/09(木) 19:50:57.85ID:zfiF925t
関連スレ
Excel VBA 質問スレ Part72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1626565335/
Access VBA 質問スレ Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/
古代VBプログラマ質問スレ(Ver.6.0 まで) part65 [転載禁止]c2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/
Excel総合相談所 145
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1624085733/
Excel VBA 質問スレ Part72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1626565335/
Access VBA 質問スレ Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1544620479/
古代VBプログラマ質問スレ(Ver.6.0 まで) part65 [転載禁止]c2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/
Excel総合相談所 145
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1624085733/
2021/09/09(木) 19:51:44.70ID:zfiF925t
前スレ落ちたままだったから建てた
2021/09/17(金) 20:28:55.22ID:HsaXC1Am
プロシージャ終わったあとに変数の中身を保持するにはどうすればいいですか
ボタンとかで変数を後で呼び出したいです
ボタンとかで変数を後で呼び出したいです
2021/09/17(金) 20:58:48.95ID:MiWjDaSf
シートのセルに値を書き込んでおく
2021/09/18(土) 00:17:54.33ID:y6o4y4/H
7デフォルトの名無しさん
2021/10/20(水) 22:37:31.96ID:mCILNp7G 超初心者です
すみません、他スレでもきいたのですが
以下の対応をさせたいです
@シートを支店分だけ増やす
Aシート名をそれぞれ「支店一覧」A2〜A18の支店名にする
B作成したシートのB5に支店名を入れる
C作成したシートの表のA列が"0"になっている行を削除する
D作成したシートのオートフィルタを解除する
以下のものではエラーになりますが、どこが悪いのでしょうか
Sub シート作成
Dim 支店名 As Range
For Each 名前 In Worksheets("支店一覧").Range("A2:A18")
Worksheets("原本").Copy After:=Worksheets(Worksheets.Count)
With ActiveSheet
.Name = 支店名.Value
.Range("B5") = 支店名.Value
End With
Range("B3").AutoFilter 1, "0"
With Range("B3").CurrentRegion.Offset(1, 0)
.Resize(.Rows.Count - 1).EntireRow.Delete
Range("B3").AutoFilter
End With
Next 支店名
すみません、他スレでもきいたのですが
以下の対応をさせたいです
@シートを支店分だけ増やす
Aシート名をそれぞれ「支店一覧」A2〜A18の支店名にする
B作成したシートのB5に支店名を入れる
C作成したシートの表のA列が"0"になっている行を削除する
D作成したシートのオートフィルタを解除する
以下のものではエラーになりますが、どこが悪いのでしょうか
Sub シート作成
Dim 支店名 As Range
For Each 名前 In Worksheets("支店一覧").Range("A2:A18")
Worksheets("原本").Copy After:=Worksheets(Worksheets.Count)
With ActiveSheet
.Name = 支店名.Value
.Range("B5") = 支店名.Value
End With
Range("B3").AutoFilter 1, "0"
With Range("B3").CurrentRegion.Offset(1, 0)
.Resize(.Rows.Count - 1).EntireRow.Delete
Range("B3").AutoFilter
End With
Next 支店名
8デフォルトの名無しさん
2021/10/20(水) 22:49:26.57ID:mCILNp7G C作成したシートの表のB列が"0"になっている行を削除する
の誤りです
コードの3行目は
For Each 支店名 In Worksheets("支店一覧").Range("A2:A18")
の誤りです
の誤りです
コードの3行目は
For Each 支店名 In Worksheets("支店一覧").Range("A2:A18")
の誤りです
2021/10/21(木) 01:14:54.35ID:1DXeXJeG
107
2021/10/26(火) 13:12:31.54ID:NeMLM07o2021/10/26(火) 18:21:16.44ID:oxO6XS7Z
1211
2021/10/26(火) 18:27:36.54ID:oxO6XS7Z 簡単なデバッグとしてら、まずはwithステートメントを全てコメントアウトして、動くかどうか。
あとは支店名のところをシンプルにアルファベットのAからQとかに変えてみる。
あとは支店名のところをシンプルにアルファベットのAからQとかに変えてみる。
2021/12/16(木) 14:58:51.82ID:6msdMQ6g
reportのインスタンスを作成して、property Letでprivate変数に配列を渡した後に、docmd.openreportを行うと変数が全部初期化されるのな。
reportに表示させるものを変数で与えるのは不可能なのかなあ?
やっぱり、クエリとか一時的なテープルが必要なのかな?Openargsで出来そうだけど、数が多いと非現実的だよね。
reportに表示させるものを変数で与えるのは不可能なのかなあ?
やっぱり、クエリとか一時的なテープルが必要なのかな?Openargsで出来そうだけど、数が多いと非現実的だよね。
1413
2021/12/16(木) 15:02:05.17ID:6msdMQ6g グローバル変数でやるべきかなあ?でも変なときに変数の寿命が来るから不安だよなあ。
15デフォルトの名無しさん
2022/02/13(日) 16:56:03.94ID:eQTVIxP9 word vbaについて質問です。
本文↓
0001234567891
コード↓
Sub findText()
With Selection.Find
.Text = "1"
Do While .Execute
Selection.Comments.Add Range:=Selection.Range
Selection.TypeText Text:="あ"
Loop
End With
End Sub
特定の文字列を検索し、コメントを追加するマクロを作っているのですが、
コードを実行すると、本文1個目の「1」にコメントがついた後,
2ループ目の「Selection.Comments.〜」で「5935 コメント、脚注および文末脚注は、本文にのみ追加できます。」というエラーが出ます。
コメント入力時にカーソルが本文外に出るのが原因かと思い、
ループの最後にカーソルを本文中(コメントを付けたワードの直後)に戻すようにしたいのですが
どのように記述したらいいのでしょうか?
本文↓
0001234567891
コード↓
Sub findText()
With Selection.Find
.Text = "1"
Do While .Execute
Selection.Comments.Add Range:=Selection.Range
Selection.TypeText Text:="あ"
Loop
End With
End Sub
特定の文字列を検索し、コメントを追加するマクロを作っているのですが、
コードを実行すると、本文1個目の「1」にコメントがついた後,
2ループ目の「Selection.Comments.〜」で「5935 コメント、脚注および文末脚注は、本文にのみ追加できます。」というエラーが出ます。
コメント入力時にカーソルが本文外に出るのが原因かと思い、
ループの最後にカーソルを本文中(コメントを付けたワードの直後)に戻すようにしたいのですが
どのように記述したらいいのでしょうか?
2022/03/01(火) 18:52:06.00ID:gFYHZAxx
Excel VBAで質問です
現在開いているシートにマクロボタンを作り、実行させると…
現在シートのB列に検索値
別のシート(ABC)のB列の5行目〜400行目までを検索して一致したセル番号が欲しいのですが
For cnt=1 To 10 samsu(cnt)=WorksheetFunction.Match(Cells(cnt,1),Worksheets(”ABC”).Range(Cells(5,1),Cells(400,1)),0)
…
next
このMatch関数の正しい書き方を教えてもらいたいのですが。
現在開いているシートにマクロボタンを作り、実行させると…
現在シートのB列に検索値
別のシート(ABC)のB列の5行目〜400行目までを検索して一致したセル番号が欲しいのですが
For cnt=1 To 10 samsu(cnt)=WorksheetFunction.Match(Cells(cnt,1),Worksheets(”ABC”).Range(Cells(5,1),Cells(400,1)),0)
…
next
このMatch関数の正しい書き方を教えてもらいたいのですが。
2022/03/01(火) 20:16:20.95ID:AZ2KEwsI
B列ってcells(?,1)で合ってる?
もうcells(?,"B")しか使わないから忘れた
もうcells(?,"B")しか使わないから忘れた
レスを投稿する
