Delphi(デルファイ)について、他のスレッドでは書き込めない超低レベル、もしくは
質問者自身何が何だか分からない質問を勇気を持って書き込むスレッドです。
Delphi使いが優しくコメントを返しますが、お礼はDelphiの布教と初心者の救済をお願いします。
■ Delphi 11
http://www.embarcadero.com/jp/products/delphi
■ Delphi Community Edition (無料)
iOS、Android、Windows、macOS 向けアプリも開発可能。年間売上5000 US$以内の商用開発可。
https://www.embarcadero.com/jp/products/delphi/starter
<前スレ>
くだすれDelphi(超初心者用)その58【Embarcadero】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1583919039/
■ 便所の落書きレベルの個人的な悪口やきつい言葉(氏ねとか)は禁止だからな。
■ Embarcaderoヲッチャ的な内容も歓迎だ。
■ 誰も立てないから立てた。さあ語れ。
探検
くだすれDelphi(超初心者用)その59【Embarcadero】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/24(金) 11:16:27.40ID:gP9hkwVT
2デフォルトの名無しさん
2021/09/24(金) 14:26:27.45ID:6iUyOY+3 TurboPASCAL
↓
ObjectPASCAL
↓
Delphi ←いまここ
↓
ObjectPASCAL
↓
Delphi ←いまここ
3デフォルトの名無しさん
2021/09/24(金) 15:37:03.61ID:pfFqmJcK 最新OSでもまともに動くMacやiPhoneアプリを作れるの?
2021/09/26(日) 07:29:36.37ID:Q2/ygko1
OS?アプリ?
2021/09/26(日) 09:09:35.74ID:ebQjAmlk
>>4
頭悪いな?わざとか?
頭悪いな?わざとか?
2021/09/26(日) 13:22:16.57ID:vGuvpJbs
>>5
君に合わせた。
君に合わせた。
2021/09/26(日) 14:40:18.05ID:8X/PF+F1
Mac の自作はハードル高いな
2021/09/26(日) 17:40:02.06ID:M18Ftw15
あくまで自分の経験した範囲内だがDelphiで作ったFMXアプリは
Windows版アプリは多少バグを見逃してても動くことがあるけど
MacOS版は少しでもバグが残ってるとアプリが強制終了される
まあバグが残ってること自体ダメなんだが
規模が大きいアプリだとゼロにするのは中々難しい
ちなみに自分はWindows版とMacOS版を必ず作るようにし
可能であればモバイル版アプリも作ってる
(そういえばVCL版アプリはもう何年も作ってないな)
Windows版アプリは多少バグを見逃してても動くことがあるけど
MacOS版は少しでもバグが残ってるとアプリが強制終了される
まあバグが残ってること自体ダメなんだが
規模が大きいアプリだとゼロにするのは中々難しい
ちなみに自分はWindows版とMacOS版を必ず作るようにし
可能であればモバイル版アプリも作ってる
(そういえばVCL版アプリはもう何年も作ってないな)
9デフォルトの名無しさん
2021/09/26(日) 18:11:28.27ID:B1xl/yVA 昔からだけどコンポーネントの登録などの時DElphiのパッケージファイル(拡張子 .dpk)が
ちょくちょく壊れるのは何なんだろうな。
{$IFNDEF CPUX64}〜{$ENDIF}とかで条件指定していたり、改行コードがLFのみのを読込ませたりすると、
一部文字が脱落(end. → d.)とか余計な文字が付加されたりする。
dpkファイルを作り直して、.dprjファイルを削除して復旧させてるが発生条件が
つかめないんだよな。 読込んだ時点で既に壊れてるから。
ちょくちょく壊れるのは何なんだろうな。
{$IFNDEF CPUX64}〜{$ENDIF}とかで条件指定していたり、改行コードがLFのみのを読込ませたりすると、
一部文字が脱落(end. → d.)とか余計な文字が付加されたりする。
dpkファイルを作り直して、.dprjファイルを削除して復旧させてるが発生条件が
つかめないんだよな。 読込んだ時点で既に壊れてるから。
2021/09/26(日) 20:58:44.23ID:5MLpkE5e
2021/09/27(月) 20:37:45.96ID:c8vd19FF
>>9-10
>先頭の2文字くらい消えるの
ファイルのテキストフォーマットが
"ANSI" か "UTF-8(BOM 付き)" の違いじゃないのかな?
"UTF-8" 系Unicodeはバイナリエディタで見ると
先頭2バイトが非テキストのバイナリーコード
それを基本にして内部で"ANSI"扱いなら"ANSI"タイプを突っ込むと
頭2バイトが消えてしまうことに・・・
たしかWindows8かそこら辺からUnicodeが基本になったんじゃなかったっけ?
.dpk とかテキストは一度メモ帳に読み込んでみて"名前を付けて保存"の選択で
(Win メモ帳では)元ファイルの文字コードが選択されているから判別も楽ですよ。
>先頭の2文字くらい消えるの
ファイルのテキストフォーマットが
"ANSI" か "UTF-8(BOM 付き)" の違いじゃないのかな?
"UTF-8" 系Unicodeはバイナリエディタで見ると
先頭2バイトが非テキストのバイナリーコード
それを基本にして内部で"ANSI"扱いなら"ANSI"タイプを突っ込むと
頭2バイトが消えてしまうことに・・・
たしかWindows8かそこら辺からUnicodeが基本になったんじゃなかったっけ?
.dpk とかテキストは一度メモ帳に読み込んでみて"名前を付けて保存"の選択で
(Win メモ帳では)元ファイルの文字コードが選択されているから判別も楽ですよ。
12デフォルトの名無しさん
2021/09/27(月) 20:57:22.22ID:H5N+rH+v2021/09/27(月) 21:27:39.14ID:EVByo8fF
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- (*´ω`*)おはようドリーム
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- 佳子様に似てる
- プロレスラーってロープに振ると走って戻ってくるけど
- 【悲報】ルビィちゃん、しばかれる
- 葉山舞鈴とかってvチューバー人生イージーモードすぎじゃね?
