くだすれDelphi(超初心者用)その59【Embarcadero】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/24(金) 11:16:27.40ID:gP9hkwVT
Delphi(デルファイ)について、他のスレッドでは書き込めない超低レベル、もしくは
質問者自身何が何だか分からない質問を勇気を持って書き込むスレッドです。

Delphi使いが優しくコメントを返しますが、お礼はDelphiの布教と初心者の救済をお願いします。

■ Delphi 11
http://www.embarcadero.com/jp/products/delphi

■ Delphi Community Edition (無料)
iOS、Android、Windows、macOS 向けアプリも開発可能。年間売上5000 US$以内の商用開発可。
https://www.embarcadero.com/jp/products/delphi/starter

<前スレ>
くだすれDelphi(超初心者用)その58【Embarcadero】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1583919039/

■ 便所の落書きレベルの個人的な悪口やきつい言葉(氏ねとか)は禁止だからな。
■ Embarcaderoヲッチャ的な内容も歓迎だ。

■ 誰も立てないから立てた。さあ語れ。
283デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 07:35:32.59ID:4v2aFv+M
今回のはロードマップでは10.5という命名の予定だったのを
何の気まぐれかリリース直前に11にしただけだもんな
2022/03/16(水) 08:26:32.70ID:vwhArShY
なんか唐突に新バージヨン来たみたいだぞ
また再インストールしてコンポーネントをビルドするだけの簡単な作業に戻るのか
2022/03/16(水) 12:02:07.18ID:EADMflWN
>>276
一部パッケージソフトでDelphiで元々作られたモノをバージョンアップしたりC#に組み替えする案件有るね
非常にマニアックだが
2022/03/16(水) 12:12:01.54ID:fUdhroz/
悲しい話だ
2022/03/16(水) 12:28:31.00ID:Mryn7T5I
>>282
>バージョンの付け方に規則なんてねーよ
本当に馬鹿なのか?規則が無いってお前は頭おかしいだろう?

>今回だって今までの都市名の法則から外してきたしな
だれも都市名の話しはしていないが妄想中か?

ちなみに
Seattle(北アメリカ)→Berlin(ヨーロッパ)→
2022/03/16(水) 12:35:14.41ID:Mryn7T5I
Seattle(北アメリカ)→Berlin(ヨーロッパ)→Tokyo(アジア)→Rio(南アメリカ)→Sydney(オセアニア)
の順で次はアフリカの都市に決まっていたからAlexandriaが選ばれたんだろうが。
2022/03/16(水) 12:38:55.73ID:Mryn7T5I
>>284
>何の気まぐれかリリース直前に11にしただけだもんな
気まぐれって、本当にアホだな小学生か?
2022/03/16(水) 13:17:32.13ID:YsojknqP
アホとか馬鹿とかDelphi使いのくせに幼すぎねえか?
2022/03/16(水) 14:43:52.99ID:K+G77Eso
大好きなDelphiの高尚なバージョン番号付与規則と愛称にケチ付けられて発狂する信者か…
たかが道具にそこまで入れ込める情熱は理解できんわ

でさ、11.1をインストールしたろと思ったら
「11をアンインストールせよ」
だと
今までは出来てたよな?10.3と10.4は共存できたけど
何かの嫌がらせですか?
2022/03/16(水) 14:59:29.13ID:kXFvikvO
文句言うくせ11.1はインストールするんだなw
2022/03/16(水) 15:24:43.69ID:Mryn7T5I
>>290
お前は馬鹿なのか?誰彼構わず馬鹿・アホと言っているわけじゃない。
馬鹿レスのレスアンカーを付けているだろうが、頭を使えアホが。

あと
>アホとか馬鹿とかDelphi使いのくせに幼すぎねえか?
Delphi「使い」ってなんだ、幼稚か?・小学生か?馬鹿が。

>>291
>大好きなDelphiの高尚なバージョン番号付与規則と愛称にケチ付けられて発狂する信者か…
小心者か?、「発狂」とか「信者」とか惨めったらしい書き方するなよアホが。

>でさ、11.1をインストールしたろと思ったら
次はDelphi12なんだろ? それまで待てよ馬鹿が。
2022/03/16(水) 16:04:42.38ID:F2Um/nwp
出るphi
295デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:54:47.47ID:GbD1XCBh
もう終わった製品のことで争うことの虚しさ
2022/03/16(水) 18:28:52.62ID:PMbohqGz
しかも言語の話でなくたかがバージョンw
2022/03/16(水) 20:54:11.61ID:KjdqJ1tf
なんでこんなに噛みついてくるんだ
都市名の話は今までバージョンが10.xのx毎に都市名が変わっていたのに
11、11.1がAlexandriaのままなのが規則性がないよね、というだけの話なのに

ちなみに今回から上記命名にしたのは、これまでの10.x毎のリリースが
メジャーリリースではなく単なるアップデートと捉える人が多かったかららしい
2022/03/16(水) 21:13:23.55ID:6FQ3uQku
誰かインストールした?
俺は11をアンインスト出来ないから、しばらく様子見だな
299デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 21:28:12.89ID:4v2aFv+M
>>298
インストールしたよ
コンポーネント入れ直しだからまだビルドとかはしてないけど

相変わらずHi DPI 環境だとIDE画面がモニターの端に吸着して動かせなくなるな。
DPI Unawareモードで起動すれば問題は出ないんだけど
2022/03/16(水) 21:33:56.51ID:6FQ3uQku
>>299
Getitはちゃんとそろってる?
JEDI・Raize・CodeSiteがないとビルドできないんだよね
あと、C++使いなのでTwineCompileも無いと使い物にならない
2022/03/16(水) 22:11:42.56ID:ex8eWO3R
ww
様子見半端ねー
2022/03/16(水) 23:35:23.41ID:pwTr2PEv
っていうか、11.1って10.3とか10.4のメジャーバージョンじゃなくて、11のアップデート版のね
だから11をアンインストしろ言うのか
って事は、コンポーネントやプラグインのインストーラからは11に見えるから新バージョンに対応した要らんって事なんだよな?
そうなんだよな?どうなんだ?
イマイチ信用ならん
2022/03/17(木) 15:35:37.92ID:tBKLwLsi
>>300
GetItは 11と同じだよ
パッケージのバージョン表記も280で同じ

11.1は Delphi 11 Update 1のようだからね
304デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 20:12:58.63ID:yj/Kber+
11.1はサードパーティヘルプがインストールされなくなったみたいだね
2022/03/17(木) 21:34:26.02ID:kT/1pXzS
>>295
>もう終わった製品のことで争うことの虚しさ
お前は本当にアホだな、そんな事をわざわざ書くお前の方が虚しいだろうがタコが。

>>296
>しかも言語の話でなくたかがバージョンw
本当馬鹿、その「たかがバージョン」もしならいから教えてやったんだアホが。

>>296
> 11、11.1がAlexandriaのままなのが規則性がないよね、というだけの話なのに
恥ずかしいか?、馬鹿な書き込みして?

情報提供の書き込みに、誹謗するようなレスを入れて
逆に間違いを指摘されてら怒るって凄いなお前、社会人として終わっているだろう。

「俺は正しい」「俺以外全て馬鹿」「俺を指摘する奴は許さん」ってか?中二病か?
人間的にも終わっている、厳しい親と先生のもとで小学生からやり直せハゲ。
2022/03/17(木) 23:37:54.13ID:8MbL+zwZ
>>303
ありがトン
これでインストール進められるわ
307デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 23:48:19.52ID:LvRutlTF
>>305
書き込み時に使う単語でわかる加齢臭(笑)
もうこんなのしか残っていない終わった言語
2022/03/18(金) 07:22:28.87ID:GvFVeYD4
バカとかハゲとかガキの喧嘩でもあるまいし恐ろしいほどの知能の低さ
しかも沸点が低いとか哀れですな
2022/03/18(金) 12:53:32.13ID:xiCzVY5p
>>307
>書き込み時に使う単語でわかる加齢臭(笑)
”(笑)”って、お前はどうしようもないアホだな。

>もうこんなのしか残っていない終わった言語
また人格攻撃か、論理的に反論出来ない時はいつもそれだ。
最低の馬鹿だな。
お前も書き込んでいるんだから「もうこんなのしか」に入っているのか?

>>308
>恐ろしいほどの知能の低さ
お前も人格攻撃しか出来ない最低野郎が、ボケが。
お前の知性の高さでまともな反論してみろよ?クズが。


お前らみたいにネットで人格攻撃や誹謗中傷する奴らは最低だぞ。
自覚があるのか? 人を傷つけて楽しいのか?
みんながお前らみたいな奴の書き込みを無視して反撃されないと思うなよハゲ。
2022/03/18(金) 12:55:06.90ID:6ulREsh0
お互い誰と戦ってるんだろう?
2022/03/18(金) 13:31:33.43ID:NTsPaolX
メインストリームから外れた言語ってこうなるのか、、
つくづくボーランドの頃がマシだったと言える
312デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 21:46:41.62ID:i2TWoww1
>>309
こういうキチガイしか残っていない
2022/03/18(金) 23:30:38.28ID:xiCzVY5p
>>312
>こういうキチガイしか残っていない
「キチガイ」ってお前は本当に底辺の馬鹿だな、そんな反論しかできないのか?
つくづく可哀そうな奴だよアホが。
リアルが荒んでいる人からって、ネットを捌け口にするなハゲ。
荒んでいるのは身から出た錆だタコ。

>>310,311
アホが「俺はお前たちとは違います」「俺は常識人です」ってか?
ネットでしかマウントとれない社会不適合者の馬鹿が口出しするなアホ。

本当に、お前らみたいに人を誹謗中傷する奴らは最低だぞ。
お前らみたいな奴らはリアルでも弱い奴を「いじめ」ているだろうな最低のアホだな。
314デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 23:36:18.40ID:i2TWoww1
>>313
キチガイ
2022/03/19(土) 00:14:05.52ID:FDmK4F16
馬鹿とかアホとか全力で誹謗中傷し始めたのは>>281
>>281が最初
2022/03/19(土) 00:16:26.81ID:bIaIhlZI
もう触るな
障るから喜んで反応するんだ
我々のスルーカが試されてると思うんだ
317デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:41:20.92ID:Pyfh9+v6
Delphiなんてスルーどころかアウトオブ眼中だと思う
2022/03/19(土) 10:57:15.84ID:R4qaV4tu
>>314
>キチガイ
お前は本物に最低だな、その言葉は一部の人には差別用語なんだぞ。
馬鹿やアホとは違うんだ、分っているのかこのアホは?
平気でそんな言葉を使えるって、お前年寄だろう?
年寄なら、もっとしっかりしろハゲ。

>>315
>誹謗中傷し始めたのは>> 281
お前はアホか?誹謗中傷とは「”根拠のない”悪口」だ281の書き込みには根拠はある。
>>275 >どうせすぐ12とか出て意味なくなるんでしょ
が根拠のない悪口だ。それでDelphi 12は出たのか?
根拠のない誹謗中傷を書くな、分ったかタコが。

>>317
>Delphiなんてスルーどころかアウトオブ眼中だと思う
「アウトオブ眼中」って、お前、やはりジジイだな。
2022/03/19(土) 19:31:25.78ID:xxf8SoRJ
みんな誰と戦ってるんだろう?
2022/03/19(土) 22:45:41.49ID:RiPatRZL
馬鹿をからかっていると面白いだけだぞ
2022/03/20(日) 08:27:46.17ID:GD84bPTt
とりあえず11.1インストールできた
11のアップデートという公式の情報通り、コンポーネント・プラグインは11対応版がそのままインストールできた
元の環境に戻すのに3時間かかったわ
2022/03/20(日) 09:05:44.53ID:r4X8hChq
11.1が出たってことはcommunity editionは11ベースになるの?
VSみたいにwingetでアプデしてくんないかな
2022/03/20(日) 10:08:57.39ID:hCAQECEJ
11.1もバグだらけだからcommunity editionはまだまだ先の話
たぶん11.xが枯れに枯れた2年後くらいになると思う
2022/03/21(月) 18:57:04.99ID:qGA8DA/W
>>322
次のメジャーアップデート(たぶん12)がリリースされたら
(今なら)11の最後のアップデートバージョンがCommunity Editionになる方針に変更になったと
Embarcadero JapanのYouTubeで藤井さんが言っていた。
2022/03/21(月) 21:09:30.56ID:cOjEdGX6
>>320
>馬鹿をからかっていると面白いだけだぞ
本性を表したか、お前は本当に最低のクズ人間だなアホが。
しかし、休みの日にそんな事を書いていて面白いのか?
家族や友達はいないのか?
まっそんな性格じゃだれにも相手されないか。ハゲが。
休みにこんな事をやっているようじゃ人生終わっているな。

>>324
>次のメジャーアップデート(たぶん12)がリリースされたら
馬鹿は必死だな、Delphi12のリリースは発表されたのか?
Delphi12に何故こだわるのかが分らん?
間違いを認めない人間は会社や社会から嫌われるぞ。
2022/03/21(月) 22:06:44.54ID:8rl2xL1y
特大ブーメランで草
2022/03/22(火) 00:00:08.30ID:r3y5XO/P
>>326
>特大ブーメランで草
「草」って俺がジジイって書いたのを気にしているのか?
328デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 04:03:42.75ID:q3tA46lQ
ほんと、馬鹿をからかうと楽しいな
2022/03/22(火) 08:56:39.61ID:Ap7K7hD/
みんな誰と戦ってるんだろう?
2022/03/22(火) 09:39:25.23ID:fhJxbSa9
delphi使いなんてみんなコボラーくらいジジイなんだよね?
2022/03/22(火) 10:50:24.65ID:FhuTYfmH
>>330
若いヤツはPythonとかに行ってる
DelphiはTurbo Pascalからのユーザーも居るからね
332デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 11:19:49.62ID:C94PEu1/
もうとっくの昔に終わってるよ
333age
垢版 |
2022/03/22(火) 17:04:18.68ID:hV18vbiV
始まったぞ、たったの24人www
見たれや
https://www.youtube.com/watch?v=ZZs7UatC6FA
2022/03/22(火) 17:11:57.23ID:hV18vbiV
毎回毎回懲りずにしょーもない新機能紹介だな
ウェルカムページの背景が変わってそんなに嬉しいのかよ
2022/03/22(火) 21:53:14.63ID:r3y5XO/P
>>328
>ほんと、馬鹿をからかうと楽しいな
お前は本当に底辺のクズなんだ?
連休明けの4時に起きて(寝ないで?)書き込みか?

年金生活で4時に目が覚める老人だったとしても
こんな事をしている段階で、現役の時から社会不適合者なんだろうな。
現役なら普通にクズか。
2022/03/22(火) 23:12:22.83ID:xAiNOJ8N
触るから戻って来るんだよ
337デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 03:52:18.35ID:djLD6GOt
馬鹿をからかうと楽しいから触るのだよ
2022/03/23(水) 21:09:49.35ID:WGpLghv7
うつるぞ
2022/03/23(水) 21:57:00.59ID:NjJDeIjd
>>337
おぃ馬鹿、また(03:52:18.35)こんな時間に書き込みしているのか。
お前は引きこもりだろう、引きこもりだから絶対に二重あごのデブだな。(バナナマン日村似?)

>馬鹿をからかうと楽しいから触るのだよ
しかし上から目線でマウントとってくるよな、周りから嫌われているだろう。
だから引きこもりをやっているのか? デブハゲは。(あと”のだよ”って恥ずかしくないか?)

上から目線って自分を下に見られたくない奴がやるらしいぞ。
でも逆に本人が意識するだけ余計にストレスになるらしいが、気をつけろよアホブタが。

あと、もっと早い時間に書き込み出来ないのか?
あれか?俺に反撃されるのが怖くて寝る前にしか書き込めないのか?
アホは大変だな。

ところで次のDelphiはアナウンスされたか?
もしお前が言うようにDelphi12なら、お前はエンバガ内部の人間と決定していいのか?
外部の人間には分らん情報だからな。
2022/03/23(水) 22:24:40.87ID:xPN3SGIr
>>330
ワシ元PL/I屋のじじい
Delphiは3から7までお世話になりました
今はRuby屋に転身中だけどRailsの環境設定うまくいかなくて
キーボードぶち割りそうw
2022/03/24(木) 01:31:49.17ID:y95b8UUh
Railsって若い新入生が業界に入るためにやるだけで
今から覚えても移植以外なくなっていくと
思うのだが。
2022/03/24(木) 03:33:39.56ID:j7JdTvLA
必ず反応する馬鹿をからかうと楽しい
2022/03/24(木) 21:40:54.02ID:SESIwC1x
ワシ新入生やで年食ってるけどw
次はAjaxなんちゃらとか世の中進歩しとるの
delphiで継承覚えた時くらい楽しいわw
2022/03/24(木) 22:12:07.48ID:VqpCYrfK
>>342
>必ず反応する馬鹿をからかうと楽しい
アホは何が言いたいんだ?
これぐらいでは「からかわれている」とかは思わんが?

自意識過剰で引きこもりのハゲは
何を言われても被害妄想で過剰に反応するから
他の人間も同じだと思っているのか?
2022/03/25(金) 02:27:55.06ID:8prjArXm
また反応した
馬鹿をからかうのは楽しいな
2022/03/25(金) 09:15:58.40ID:HgWalJaC
https://furien.jp/tags/skill-22?gclid=EAIaIQobChMIjJ_zqf3f9gIVKsBMAh1z3A4dEAAYAyAAEgK0JPD_BwE#argument=bQsUcz7F&;ai=GAds-d_001-2

Delphi案件
2022/03/25(金) 21:33:43.28ID:I+33dJbW
>>345
お前嫌われているだろう?頑固な馬鹿は使えないからな。
まっ嫌われる前にニートだから人間関係が最初からないのか。

しかし毎日朝3時台にネットで悪口書き込んでいるって凄いない。
そこまで人生終わっていると逆に下がりようのない人生で楽しいのか?
でも周りは迷惑しているんだろうな。
348デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 04:19:59.92ID:gOVUSlw0
必ず反応する馬鹿をからかうと楽しいな
2022/03/26(土) 12:23:04.02ID:ZxvtMkkN
Ruby on Rails なんて、
WSL2, Docker, Kubernetes, AWS Fargate, CircleCI, Github Actions とか、
主にDocker技術だけど、無数にサンプルがある

YouTube で有名な、雑食系エンジニア・KENTA のサロンでは、
初心者が1年で、10年以上のプロよりも上になるから、
そこで、Go へ転職すればよい

キャリアパスは、Rails → Go のみ

でも、GithubのコピーのGitlab は、時価総額2兆円だけど、
RailsからGoへ移行しない事を宣言している

GithubはGoへ移行するけど
2022/03/26(土) 17:44:09.51ID:lYNbpAWh
バカはバカ同志、俺もバカに交れティー
2022/03/27(日) 10:53:25.49ID:ENT40RJM
Delphi→C#ってコンバーター有るのな
C#に変換したらC#→VB.NETへのコンバーターで最終的にVB.NETに移行出来るな
2022/03/27(日) 16:42:26.33ID:vuAOgna9
どのくらい正確にコンバートできるの?
結局、手直し地獄になりそうな気がするけど
2022/03/27(日) 17:28:41.27ID:ENT40RJM
>>352
手直しは発生するだろうね
C#の時点でどの程度発生するか、だろうけど
2022/03/27(日) 19:59:19.99ID:XcOgurrs
その努力はヘルスバーグ殉教者として報われるであろう
2022/03/27(日) 23:46:07.11ID:vDrxftRa
>>348
>必ず反応する馬鹿をからかうと楽しいな
休日にそれしか楽しみがないのか、自宅警備員のアホは大変だな。
2022/03/27(日) 23:49:50.43ID:yCopo4/q
もっとやれやれ
HSPのような地獄絵図見たいな
357デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 02:27:30.51ID:l6hC6CKS
ほら、反応した
やっぱり必ず反応する馬鹿をからかうのは楽しい
2022/03/28(月) 20:31:29.55ID:BQ2/39ik
>>357
>やっぱり必ず反応する馬鹿をからかうのは楽しい
こっちもアホをからかうのは楽しいぞ、周りにアホはいないからな。
まっ引きこもりの馬鹿なんて、普通は接点なんてないからな。

お前知っているか、外では桜が咲いているんだぞ。
引きこもりのお前には関係のない話しだなw
359デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 03:33:51.50ID:Al8lhx+b
必ず反応する馬鹿は自分の周りのことが他人全てに通用すると思っているから馬鹿たる所以だ
こういう馬鹿をからかうと楽しい
2022/03/29(火) 21:51:01.05ID:+dEesIdK
>>359
>他人全てに通用すると思っているから馬鹿たる所以だ
ムキになるなw アホは直ぐにムキになるからなw

お前の所はまだ桜が咲いてないのか?じゃ東北か北海道だな。
リストラされて田舎に帰っているのか?

親も大変だな子供の事が恥ずかしくて、近所に合わせる顔がないだろう。
あっ!お前の「引きこもり」は親に言われてやっているのか?
361デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 03:40:05.05ID:CjCVZGiD
必ず反応する馬鹿はやっぱり自分勝手な幼稚な発想しかできんのだな
馬鹿は結局馬鹿ってことだな
2022/03/30(水) 14:19:22.80ID:YdlWTXYi
お前ら、もういい歳のはずなのに延々と何やってるんだよ・・
2022/03/30(水) 22:16:23.48ID:G7/v6Wes
>>361
>必ず反応する馬鹿はやっぱり自分勝手な幼稚な発想しかできんのだな
最近ムキになって怒るな、図星か?

しかし「自分勝手な幼稚な発想」で馬鹿って、お前酷くないか?
「発想」しただけで馬鹿って、よくそんな人が傷つく事を書き込めるな
人間性を疑うは最低の人間だな。

あと >幼稚な発想
の「幼稚」って俺が前に書いた
>Delphi「使い」ってなんだ、幼稚か?・小学生か?馬鹿が。
の「幼稚」を気にしていたのか?根に持つなよ幼稚だなw
364デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 03:01:07.72ID:gDEVmBVL
必ず反応する幼稚な馬鹿をからかっていると楽しいな
文字数が悔しさのバロメーターで笑える
2022/03/31(木) 08:35:29.46ID:gdVXGjBZ
常々の疑問だが実行時エラーの「範囲チャック」、「オバーフローチャック」
入れるとまともに動かないの何故、20年間改善する気無いんだが
これ言うと向きになる遣るがこれも判らん
2022/03/31(木) 09:51:04.37ID:lpfaAiIR
チャックだからじゃね?
2022/03/31(木) 10:32:49.36ID:gdVXGjBZ
いまだRegisterClassの解放が治ってないし
RTLのバッチがまともに動かんが
20年放置しやがって
368デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 11:32:11.40ID:2lKIRJxT
悪行ポイントが追加されます!
2022/03/31(木) 16:06:13.98ID:GburQu6G
>>367
Delphi1 からのユーザーだが、RegisterClass で困ったことはないが。
2022/03/31(木) 19:09:38.04ID:gdVXGjBZ
Delphiで昔から疑問があるがprivateで宣言されてるmessageは何故inherited読み出せる?
たとえば
procedure TPageControl.WMLButtonDown(var Message: TWMLButtonDown);
var
DockCtl: TControl;
begin
inherited ←これ使えるのが不思議?

メッセージだけプライベートでも継承できる不思議
根本的に知識欠如が有るかしら独学だからな
2022/03/31(木) 19:35:52.82ID:gdVXGjBZ
procedure TPageControl.WMLButtonDown(var Message: TWMLButtonDown);
var
DockCtl: TControl;
begin
inherited ←ここにブレークして継承に飛ぶのか
飛ぶよね

procedure TPageControl.WMLButtonDown(var Message: TWMLButtonDown);
var
DockCtl: TControl;
begin
inherited WMLButtonDown;←これコンパイルエラーになるね

たとえば
procedure TForm1.FormShow(Sender: TObject);
begin
inherited
end;
でコンパイルは出来るがコードは作成さえないな
根本的にinheritedは無敵アイテム?
2022/03/31(木) 19:38:35.58ID:gdVXGjBZ
すみません
くだらない事を連投してすまん。
2022/03/31(木) 19:41:44.34ID:gdVXGjBZ
procedure TForm1.FormShow(Sender: TObject);
begin
inherited
end;
は継承する者が無いからコード作成されないのは当たり前だが
374デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 20:46:12.25ID:2lKIRJxT
チャックマン煩い
2022/03/31(木) 21:06:48.10ID:gdVXGjBZ
不思議です
VCL,RTLのメッセージ関連はどうして多様に継承してるのにprivateにしてprotectedにしなかったんだろう
結局inheritedで継承出来てしまうのに?
2022/03/31(木) 22:28:21.47ID:NGj5aU+h
>>364
>文字数が悔しさのバロメーターで笑える
お前は悔しいのか?やっぱりアホは大変だなw
こっちはアホの相手だから悔しいとか思ってもいなかったわw

明日から新しい年度だ、少しは仕事する気になったか?ニートも退屈だろう?
東北だと外はまだ寒いから家にいるのも悪くはないと思うが、周りの人間は迷惑だと思っているぞw
ひねくれたお前の性格だ、真面目に家庭内暴力だけはやめろよ。
2022/03/31(木) 23:55:51.41ID:ARCWBDb2
スレタイ100回音読しろ
378デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 02:25:42.19ID:orVLw8Jp
必ず反応する馬鹿をからかうと楽しい
2022/04/01(金) 14:56:34.13ID:15AoAGxM
変な奴が住み着いてしまったなぁ
2022/04/01(金) 22:15:44.88ID:zHXJpqd2
>>378
>必ず反応する馬鹿をからかうと楽しい
馬鹿のクセに楽しいかw 昼間起きていたらもっと楽しいぞw
いいな引きこもりは、こんなのでも楽しいのかw
2022/04/01(金) 23:41:46.63ID:pkXBmuLX
なんかこんな流れの中ですみませんくだすれな質問です
検索ループ中に Esc が押されたらダイアログを出して OK ならば処理を中止したりしているのですが
if (0>GetKeyState(VK_ESCAPE)) then
if MessageDlg('中止しますか?',mtConfirmation,mbOkCancel,0)=mrOk then exit;
このときキャンセルボタンをクリックするか X ボタンで閉じると意図した動作(処理を続行する)になるのですが
ダイアログを Esc キーで閉じようとするとまたこのダイアログが出てきてしまいます
フラグを立てて
if NowEsc and (0>GetKeyState(VK_ESCAPE)) then
などとしても同様だったりダイアログ自体出なくなったりと泥沼にはまっています
普通はどのような処理を行うものなのでしょうか?
2022/04/02(土) 00:32:29.84ID:hGTjsl3r
>>381
フラグを使うだけだと MessageBox を表示した瞬間にダイアログ側で ESC キー押下イベントが処理されてすぐ閉じられてしまう。
MessageBox を表示する直前に Application.ProcessMessages を呼んで未処理のキーイベントをすべて消化しておくと期待通りに動作する。
Application.ProcessMessages を呼ぶと UI の全てが操作可能になるので事前に Form の Enabled を False する等しておく必要がある。

procedure TForm1.Button1Click(Sender: TObject);
var
 Flag: Boolean;
begin
 Enabled := False;
 try
  Flag := False;
  while True do
  begin
   if GetAsyncKeyState(VK_ESCAPE) and $8000 <> 0 then
   begin
    Application.ProcessMessages;
    if not Flag then
    begin
     // ESC キーが押された
     if MessageDlg('中止しますか?', mtConfirmation, mbOkCancel, 0) = mrOk then
      Exit;
    end;
    Flag := True;
   end else
    Flag := False;
  end;
 finally
  Enabled := True;
 end;
end;
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況