これはUSP社独自のユニケージを普及させるための授業
git、RDBMS、関数、ライブラリ使うな
シェルスクリプトとC言語以外使うな
POSIXで標準化されれてないものは
ソフトウェアの高い互換性と長い持続性が実現できない
全部自分たちで作れ、USPが作ったコマンドだけを作れ
大野 浩之, 森 祥寛, 松浦 智之 (USP所属)
金沢大学「シェルスクリプト言語論」は偽開発技術
2021/09/25(土) 04:21:02.13ID:TePSScIP
2021/09/25(土) 04:22:01.77ID:TePSScIP
USPが作ったコマンドだけを使え
SQLの代わりにUSPの独自コマンドを使え!
SQLの代わりにUSPの独自コマンドを使え!
2021/09/25(土) 04:27:10.54ID:TePSScIP
https://richlab.org/coterie/lpf.html
そんな中,まさにその疑問や悩みに応えるような内容の講義「シェルスクリプト言語論」を
金沢地区の大学向けに、2016年から開講してきました.ここまで4回(4年)開講し,
内容が洗練されてきたところでついに書籍化しました.
講義内容
https://richlab.org/j/2352
そんな中,まさにその疑問や悩みに応えるような内容の講義「シェルスクリプト言語論」を
金沢地区の大学向けに、2016年から開講してきました.ここまで4回(4年)開講し,
内容が洗練されてきたところでついに書籍化しました.
講義内容
https://richlab.org/j/2352
2021/09/25(土) 04:27:42.21ID:TePSScIP
頭が悪い授業内容の一部
https://richlab.org/j/2772
シェルスクリプトにおける開発マネジメント
・デバッグ
・そもそもバグをつくらせない
・IDEのないシェルスクリプトの2つの方法
・バグ付きコード「数字のマジック」のデバッグ演習
・バージョン管理
・基本はコピー(高度ばver.管理ツールに頼らない)
・履歴が見たくばUNIXコマンド
その0.[基本] バグは取るより、生み出すな
・デバッグはそもそも「無駄な作業」
・時間の無駄・労力の無駄
・デバッグでバグを潰すくらいなら、はじめからバグらせるな
・どうやって?
・1行書いてはテストせよ。
・分岐やループの無いプログラムなら、容易にできる。
https://richlab.org/j/2772
シェルスクリプトにおける開発マネジメント
・デバッグ
・そもそもバグをつくらせない
・IDEのないシェルスクリプトの2つの方法
・バグ付きコード「数字のマジック」のデバッグ演習
・バージョン管理
・基本はコピー(高度ばver.管理ツールに頼らない)
・履歴が見たくばUNIXコマンド
その0.[基本] バグは取るより、生み出すな
・デバッグはそもそも「無駄な作業」
・時間の無駄・労力の無駄
・デバッグでバグを潰すくらいなら、はじめからバグらせるな
・どうやって?
・1行書いてはテストせよ。
・分岐やループの無いプログラムなら、容易にできる。
2021/09/25(土) 04:31:00.23ID:TePSScIP
ただのUSP製品の宣伝をしてるだけの授業
https://richlab.org/j/2v62
・usp Tukubai(通称Tukubai)コマンド
・シェルスクリプトによるシステム開発を補完・強化するために作られた独自UNIXコマンド
・シェルスクリプトを、単なるサーバー管理言語から、アプリケーション開発言語へと進化させる。
・データ整理が特に得意で、RDBを過去のものにする処理速度を誇る。(参照→ 「スピードがすべてを駆逐する」)
・一部は、無償版(Open usp Tukubai)も公開されている
usp Tukubaiなんか世界中で「使われていません」
RDBよりも「圧倒的に遅く」「クラウドで使えません」
SQLは広く使われており、どこでも使えます
https://richlab.org/j/2v62
・usp Tukubai(通称Tukubai)コマンド
・シェルスクリプトによるシステム開発を補完・強化するために作られた独自UNIXコマンド
・シェルスクリプトを、単なるサーバー管理言語から、アプリケーション開発言語へと進化させる。
・データ整理が特に得意で、RDBを過去のものにする処理速度を誇る。(参照→ 「スピードがすべてを駆逐する」)
・一部は、無償版(Open usp Tukubai)も公開されている
usp Tukubaiなんか世界中で「使われていません」
RDBよりも「圧倒的に遅く」「クラウドで使えません」
SQLは広く使われており、どこでも使えます
2021/09/25(土) 04:34:08.43ID:TePSScIP
自己矛盾する授業内容
https://richlab.org/j/2d62
・一人(一社)が所有・支配しているものは
標準語ではない。
・その人の意向で、使い方のルールが
変わってしまう恐れがある。
⇒話者(ユーザー)が翻弄される
・いざという時の代替品がない。
⇒サポート終了や欠陥発覚で、話者(ユーザー)の
逃げ道がなくなる。
↑それはUSP研究所が独自で開発している
プロプライエタリなコマンドのことです!
RubyやJavaやSQLといった標準規格が存在するものは「標準語」です
オープンソースは移植性が高く実際にどこでも動いている
https://richlab.org/j/2d62
・一人(一社)が所有・支配しているものは
標準語ではない。
・その人の意向で、使い方のルールが
変わってしまう恐れがある。
⇒話者(ユーザー)が翻弄される
・いざという時の代替品がない。
⇒サポート終了や欠陥発覚で、話者(ユーザー)の
逃げ道がなくなる。
↑それはUSP研究所が独自で開発している
プロプライエタリなコマンドのことです!
RubyやJavaやSQLといった標準規格が存在するものは「標準語」です
オープンソースは移植性が高く実際にどこでも動いている
7デフォルトの名無しさん
2021/09/25(土) 09:09:50.96ID:NOizR6Gj wikipediaに日本語版のページのみあるの泣かせるなw
自分らで必死に記事自作したんやろな
自分らで必死に記事自作したんやろな
8デフォルトの名無しさん
2021/09/25(土) 10:06:01.11ID:lBxoEpbF >>1 の学籍はもうすぐ消滅するだろうけど
こういう情報はありがたい
こういう情報はありがたい
9デフォルトの名無しさん
2021/09/25(土) 12:56:18.63ID:TePSScIP >>7
何を言ってるんですかぁぁ!!!
wikipediaの「POSIX中心主義」のページは
「POSIX中心主義」の公式ページですよ!
秘密結社シェルショッカー 日本支部
https://github.com/ShellShoccar-jpn の
所在地(東京都内某所)の横にwikipeidaのリンクが書いてあるでしょう!
所在地は彼らの所在し、そしてリンクは公式ページのリンクです
何を言ってるんですかぁぁ!!!
wikipediaの「POSIX中心主義」のページは
「POSIX中心主義」の公式ページですよ!
秘密結社シェルショッカー 日本支部
https://github.com/ShellShoccar-jpn の
所在地(東京都内某所)の横にwikipeidaのリンクが書いてあるでしょう!
所在地は彼らの所在し、そしてリンクは公式ページのリンクです
2021/09/25(土) 12:58:08.84ID:bZKnvKGM
重複スレたてんな
11デフォルトの名無しさん
2021/09/25(土) 13:04:29.35ID:TePSScIP POSIX原理主義の公式サイトは http://posixism.org/ です。
そこにすべての情報が集約されています。
提唱者のrichmikan=リッチー大佐=USP研究所所属の松浦 智之
が自らドメインを取得しています。
2017年、POSIX原理主義は世界に進出する
https://richlab.hatena
blog.com/entry/2016/12/25/030845
まだ中身がないから、松浦 智之とシェルショッカーの二人のアイコンを
デカデカと宣伝してるだけです。これが一番大事なことですからね!
あと書籍の宣伝。
公式ページはあるけれど今はwikipediaを公式ページとしているだけです!
まだそこにしかPOSIX原理主義の情報はありませぇぇん!!
そこにすべての情報が集約されています。
提唱者のrichmikan=リッチー大佐=USP研究所所属の松浦 智之
が自らドメインを取得しています。
2017年、POSIX原理主義は世界に進出する
https://richlab.hatena
blog.com/entry/2016/12/25/030845
まだ中身がないから、松浦 智之とシェルショッカーの二人のアイコンを
デカデカと宣伝してるだけです。これが一番大事なことですからね!
あと書籍の宣伝。
公式ページはあるけれど今はwikipediaを公式ページとしているだけです!
まだそこにしかPOSIX原理主義の情報はありませぇぇん!!
2021/09/25(土) 14:51:57.06ID:UiiF5VUn
POSIX原理主義(笑)
echoの挙動すら統一できてないくせに
echoの挙動すら統一できてないくせに
13デフォルトの名無しさん
2021/09/25(土) 15:47:12.26ID:TePSScIP >>12
echoの挙動が違うだって?
どの環境でも使えるシェルスクリプトを書くためのメモ ver4.60
https://qiita.com/richmikan@github/items/bd4b21cf1fe503ab2e5c
> シェルスクリプトは環境依存が激しいから……
> などとよく言われ、敬遠される。それなら共通しているものだけ使えばいいのだが、
共通しているものだけを使えばいい!
シェルスクリプトは、どこでも動くコードを書けばどこでも動く!
JavaやRubyはだめ!
どこでも動くコードを書けばどこでも動く!という理屈を言っていいのは
シェルスクリプトだけに許される特権
echoの挙動が違うだって?
どの環境でも使えるシェルスクリプトを書くためのメモ ver4.60
https://qiita.com/richmikan@github/items/bd4b21cf1fe503ab2e5c
> シェルスクリプトは環境依存が激しいから……
> などとよく言われ、敬遠される。それなら共通しているものだけ使えばいいのだが、
共通しているものだけを使えばいい!
シェルスクリプトは、どこでも動くコードを書けばどこでも動く!
JavaやRubyはだめ!
どこでも動くコードを書けばどこでも動く!という理屈を言っていいのは
シェルスクリプトだけに許される特権
14デフォルトの名無しさん
2021/09/25(土) 15:58:49.36ID:TePSScIP POSIX原理主義(POSIX中心主義)は、あとづけ、こじつけの言い訳理論
https://ja.wikipedia.org/wiki/POSIX%E4%B8%AD%E5%BF%83%E4%B8%BB%E7%BE%A9
> POSIX中心主義は、上記の原理をソフトウェアの分野に応用し、次の三つの指針を提唱した[2]。
>
> POSIX準拠
> 交換可能性担保
> W3C勧告準拠
第一指針 POISX準拠していれば(=POSIXコマンドだけ使っていれば)どこでも動く!
POSIX原理主義者「ああ、なんて完璧な理論なんだ」
↑実はこれがPOSIX原理主義の唯一の主張であり間違った理論
反論1 POSIXコマンドだけではネットワーク使えないよ?
POSIX原理主義者「うっさいなー、じゃあ交換可能性が担保されていればOKってことにすればいいだろ」
↑後付の言い訳 理論1
反論2 POSIXコマンドはブラウザで動かないよ?
POSIX原理主義者「うっさいなー、W3Cで準拠してるのも認めてやるよ」
↑後付の言い訳 理論2
第ニ指針、第三指針は、POSIX原理主義が間違っていることをごまかすために
後付で作られたこじつけ、言い訳
なぜそう言えるのかと言うと、ブラウザで動くJavaScriptは、パイプで繋いでシェルスクリプトのように書くことができないから
このことについてPOSIX原理主義では、何も理論が存在しない。
後付でJavaScriptを認めたが、その先の理論はなにもない
https://ja.wikipedia.org/wiki/POSIX%E4%B8%AD%E5%BF%83%E4%B8%BB%E7%BE%A9
> POSIX中心主義は、上記の原理をソフトウェアの分野に応用し、次の三つの指針を提唱した[2]。
>
> POSIX準拠
> 交換可能性担保
> W3C勧告準拠
第一指針 POISX準拠していれば(=POSIXコマンドだけ使っていれば)どこでも動く!
POSIX原理主義者「ああ、なんて完璧な理論なんだ」
↑実はこれがPOSIX原理主義の唯一の主張であり間違った理論
反論1 POSIXコマンドだけではネットワーク使えないよ?
POSIX原理主義者「うっさいなー、じゃあ交換可能性が担保されていればOKってことにすればいいだろ」
↑後付の言い訳 理論1
反論2 POSIXコマンドはブラウザで動かないよ?
POSIX原理主義者「うっさいなー、W3Cで準拠してるのも認めてやるよ」
↑後付の言い訳 理論2
第ニ指針、第三指針は、POSIX原理主義が間違っていることをごまかすために
後付で作られたこじつけ、言い訳
なぜそう言えるのかと言うと、ブラウザで動くJavaScriptは、パイプで繋いでシェルスクリプトのように書くことができないから
このことについてPOSIX原理主義では、何も理論が存在しない。
後付でJavaScriptを認めたが、その先の理論はなにもない
レスを投稿する
ニュース
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」…★7 [BFU★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 高市早苗、岸田政権(当時)に「台湾有事は日本の有事か」という質問をしていた [175344491]
- 【悲報】高市早苗周辺「支持層が離れるので今更発言を撤回できない」 [935793931]
- 【感動】山上徹也「頑張れ、お兄ちゃんが守ってやる」妹へのメールが公開
- 青椒肉絲、牛肉ではなく豚肉を使うのが本物だった
- 【悲報】中国→日本行きの航空チケット、高市有事の影響で50万人分がキャンセルされる [834922174]
