基本情報技術者午後のアルゴリズムで、右から演算の式で割り算と括弧内のマイナスをどう処理してるかわからない
ので教えていただきたいです。
割り算はケース2の16÷4÷2が16÷2にどうやってなったかが知りたいです
マイナスはケース3の(12-3-1)が(12-2)にどうやってなったかが知りたいです。
お願いします。

【ケース2】
[左から演算]
 (12+3+1)÷4÷2=(15+1)÷4÷2
=16÷4÷2=4÷2
=2
[右から演算]
 (12+3+1)÷4÷2=(12+4)÷4÷2
=16÷4÷2=16÷2
=8


【ケース3】
[左から演算]
 (12−3−1)×4×2=(9−1)×4×2
=8×4×2=32×2
=64
[右から演算]
 (12−3−1)×4×2=(12−2)×4×2
=10×4×2=10×8
=80