Regular Expressionスレです。
質問する場合は必ず実装言語や処理系ソフトウェア名を示してください。
前スレ
Regular Expression(正規表現) Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568640311/
次スレは>>980宜しく
天ぷら等>>2以降
探検
Regular Expression(正規表現) Part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
2021/11/03(水) 19:50:01.71ID:ebAE+z9+337デフォルトの名無しさん
2022/07/02(土) 13:18:37.74ID:At3W7bIA >>334
すまん、素で間違ってたわ... orz
すまん、素で間違ってたわ... orz
338デフォルトの名無しさん
2022/07/02(土) 15:23:26.16ID:+K04BJMF *+ 強欲 ++ 最大一致させたらバックトラックしない
* 欲張り + 最大一致させた後、残りの式が不一致になったらバックトラックする
*? 無欲 +? 欲張りと逆。最小一致後にバックトラック
バックトラック
条件を満たす範囲で探索
・欲張りは1文字放棄
・無欲は1文字追加
して試行する
* 欲張り + 最大一致させた後、残りの式が不一致になったらバックトラックする
*? 無欲 +? 欲張りと逆。最小一致後にバックトラック
バックトラック
条件を満たす範囲で探索
・欲張りは1文字放棄
・無欲は1文字追加
して試行する
339298
2022/07/02(土) 18:24:54.77ID:rrBNdWeF てか、↓の文法的解説をできる方はこのスレにはいないのでしょうか?
(?<=店)[^〒]*?〒\d{3}-\d{4}\s++
(?<=店)[^〒]*?〒\d{3}-\d{4}\s++
340デフォルトの名無しさん
2022/07/02(土) 18:51:12.29ID:+K04BJMF (?<=店) 戻り読み。式(店)と次の文字の「間」の位置に一致。abcに対し(?<=ab)ならbとcの間に一致する。アンカー(^$)と同様
[^〒]*? 「〒」以外の文字に最小一致(無欲)
〒 「〒」の文字
\d{3}-\d{4} 「数字3つ」「-」「数字4つ」
\s++ 「\s」に最大一致(強欲)
[^〒]*? 「〒」以外の文字に最小一致(無欲)
〒 「〒」の文字
\d{3}-\d{4} 「数字3つ」「-」「数字4つ」
\s++ 「\s」に最大一致(強欲)
341298
2022/07/02(土) 18:58:50.57ID:rrBNdWeF342デフォルトの名無しさん
2022/07/02(土) 19:30:02.98ID:UTWJe5+B [^〒]*?〒は最小量指定子使わないで、[^〒]*〒でよいのでは?
この*は0回以上の「〒以外」の文字にマッチだから、貪欲であっても貪欲でなくても、結局一番初めに出てくる「〒」手前までしかマッチできない。
この*は0回以上の「〒以外」の文字にマッチだから、貪欲であっても貪欲でなくても、結局一番初めに出てくる「〒」手前までしかマッチできない。
343デフォルトの名無しさん
2022/07/02(土) 19:38:03.70ID:UTWJe5+B344298
2022/07/02(土) 19:41:17.46ID:rrBNdWeF てか、不思議なことに、
1、検索文字列→ (?<=店)[^〒]*?〒\d{3}-\d{4}\s++ 置換文字列→ ,
2、検索文字列→ (?<=店)[^〒]*?〒\d{3}-\d{4}\s++ 置換文字列→ $1,$2
で、同じ結果が出るんです
1、検索文字列→ (?<=店)[^〒]*?〒\d{3}-\d{4}\s++ 置換文字列→ ,
2、検索文字列→ (?<=店)[^〒]*?〒\d{3}-\d{4}\s++ 置換文字列→ $1,$2
で、同じ結果が出るんです
345298
2022/07/02(土) 19:42:31.78ID:rrBNdWeF つまり、2は文法的に間違ってる、ってことですかね?
346298
2022/07/02(土) 19:45:54.43ID:rrBNdWeF てか、Notepad++はカシコイから、
置換文字列→ $1,$2
を、
置換文字列→ ,
と、置き換えて処理してるんですかね?
置換文字列→ $1,$2
を、
置換文字列→ ,
と、置き換えて処理してるんですかね?
347デフォルトの名無しさん
2022/07/02(土) 19:46:39.19ID:+K04BJMF 面白いから見守るわw
348デフォルトの名無しさん
2022/07/02(土) 19:57:48.35ID:+K04BJMF349デフォルトの名無しさん
2022/07/02(土) 21:11:04.97ID:FJKEiIOc >>348
確かにマッチしない場合にバックトラックの発生を抑えるために強欲にするのはありだと思う。
ただ、PCREとかだと[^〒]*〒の場合、Auto Processが動作して勝手に強欲化するから書かなくてもいいはず。
今回のEditorはしらんけど。
確かにマッチしない場合にバックトラックの発生を抑えるために強欲にするのはありだと思う。
ただ、PCREとかだと[^〒]*〒の場合、Auto Processが動作して勝手に強欲化するから書かなくてもいいはず。
今回のEditorはしらんけど。
350デフォルトの名無しさん
2022/07/03(日) 11:46:22.30ID:DiSdIFQe 初心者のうちは強欲は使わないほうがいい気がする
そもそも鈍器のページから店名と住所を取り出すだけの正規表現を書く場合にキャプチャしない書き方や
バックトラックを抑制する書き方をする必要はない
「策士策に溺れる」になってるから質問者に何を教えるべきなのかもう一度考えるべし
そもそも鈍器のページから店名と住所を取り出すだけの正規表現を書く場合にキャプチャしない書き方や
バックトラックを抑制する書き方をする必要はない
「策士策に溺れる」になってるから質問者に何を教えるべきなのかもう一度考えるべし
351デフォルトの名無しさん
2022/07/03(日) 12:00:27.48ID:J9cIk4yD 貪欲禁止って*や+を使うなってことけ?
352デフォルトの名無しさん
2022/07/03(日) 12:44:06.06ID:HH+h1Cia possessiveのことだろ
353デフォルトの名無しさん
2022/07/03(日) 13:50:59.22ID:J9cIk4yD 手足をもぎ取られた気分や…
354デフォルトの名無しさん
2022/07/03(日) 14:32:42.77ID:nkFK6+7O355デフォルトの名無しさん
2022/07/03(日) 15:36:23.88ID:ZjFQgG61 > 使わないほうがいい気がする
「気がする」でついつい無駄コード書いちゃう強迫性不安障害の人かな?
> 「策士策に溺れる」になってるから質問者に何を教えるべきなのかもう一度考えるべし
底辺コーダーが良く使う言い訳
(俺に分かりやすい) 平易なやり方しか認めない!(`・ω・´)キリッ
「気がする」でついつい無駄コード書いちゃう強迫性不安障害の人かな?
> 「策士策に溺れる」になってるから質問者に何を教えるべきなのかもう一度考えるべし
底辺コーダーが良く使う言い訳
(俺に分かりやすい) 平易なやり方しか認めない!(`・ω・´)キリッ
356デフォルトの名無しさん
2022/07/03(日) 17:56:24.35ID:DiSdIFQe 正規表現を考えるときには複雑な情報を単純化する作業が必要になるんだがそういう意味では質問者のほうが才能がある
「店」と「東京都」という2つのキーワードさえ見つけられれば目的を果たせることを見抜いていた
それに対して回答者たちは単純だった依頼を複雑化させたあげく質問者を困らせ続けた
戻り読みを正規表現の先頭に置いてキャプチャを回避することが本当に処理量の軽減になっているのかも疑問
鈍器のページからテキストエディタで店名と住所を取り出すだけの作業に正規表現の高速化を考えるのはもはやコント
君らには問題を単純化する能力が足りないからその点を改善せよ
「店」と「東京都」という2つのキーワードさえ見つけられれば目的を果たせることを見抜いていた
それに対して回答者たちは単純だった依頼を複雑化させたあげく質問者を困らせ続けた
戻り読みを正規表現の先頭に置いてキャプチャを回避することが本当に処理量の軽減になっているのかも疑問
鈍器のページからテキストエディタで店名と住所を取り出すだけの作業に正規表現の高速化を考えるのはもはやコント
君らには問題を単純化する能力が足りないからその点を改善せよ
357デフォルトの名無しさん
2022/07/03(日) 18:00:06.22ID:ZjFQgG61358デフォルトの名無しさん
2022/07/03(日) 18:09:59.22ID:hqJYlR9w359デフォルトの名無しさん
2022/07/03(日) 18:20:19.30ID:K4HcDkkQ どうしようもないケースを除いて「東京都」なんてのをハードコーディングするのは筋が悪いと言わざるを得ない
360デフォルトの名無しさん
2022/07/03(日) 18:23:09.07ID:BZUl5BA7 それはともかく、キャプチャグループが無いのに気づいてないのを指摘してあげろよ
$1,$2に対応するものがないので両方ともヌルになってる
$1,$2に対応するものがないので両方ともヌルになってる
361デフォルトの名無しさん
2022/07/03(日) 18:34:54.70ID:BC52HWP8362デフォルトの名無しさん
2022/07/03(日) 19:05:13.97ID:ur8aI9T4363デフォルトの名無しさん
2022/07/03(日) 19:53:34.01ID:RqS+SurZ 文章からして発達障害とかそのボーダーでしょ
鉄道マニアとか特撮マニアに多いタイプのガイジ
鉄道マニアとか特撮マニアに多いタイプのガイジ
364デフォルトの名無しさん
2022/07/03(日) 19:57:25.26ID:THTbKALg365デフォルトの名無しさん
2022/07/03(日) 19:58:39.99ID:BZUl5BA7 351は論外だろ
強欲を貪欲に変えてるし
強欲を貪欲に変えてるし
366デフォルトの名無しさん
2022/07/03(日) 20:14:59.04ID:Qz5VC9/y >>365
正規表現のコンテキストにおいて、強欲と貪欲にどんな違いがあるか教えて
正規表現のコンテキストにおいて、強欲と貪欲にどんな違いがあるか教えて
367デフォルトの名無しさん
2022/07/03(日) 20:15:30.32ID:nkFK6+7O368デフォルトの名無しさん
2022/07/03(日) 20:29:11.54ID:BZUl5BA7 言葉尻を捕らえても意味ないぞ
+,*を強欲とは言わん
+,*を強欲とは言わん
369デフォルトの名無しさん
2022/07/03(日) 20:37:36.27ID:BZUl5BA7 greedyは貪欲(欲張り)
Possessiveが強欲
Possessiveが強欲
370デフォルトの名無しさん
2022/07/03(日) 20:38:07.23ID:7Xq6ZsUF 「強欲」と「最長一致」が別物ってことすら理解しないまま変な自説を垂れ流してることに気付いてないんだろうなあ
332あたりの皮肉もまったく通じてないみたいだし
332あたりの皮肉もまったく通じてないみたいだし
371デフォルトの名無しさん
2022/07/03(日) 20:38:53.41ID:BZUl5BA7 あれ、>>352で指摘されてるじゃん
372デフォルトの名無しさん
2022/07/03(日) 20:39:33.16ID:nkFK6+7O >>368
正規表現を理解してない自慢しなくていいから
正規表現を理解してない自慢しなくていいから
373デフォルトの名無しさん
2022/07/03(日) 20:45:47.16ID:nkFK6+7O >>369
日本語に於ける欲深さは強欲>貪欲ってこと?
日本語に於ける欲深さは強欲>貪欲ってこと?
374デフォルトの名無しさん
2022/07/03(日) 20:48:18.70ID:BZUl5BA7 具体例を挙げないとダメなのか?
ググることさえしないのか?
強欲の表現は
?+
*+
++
{n}+
{n,}+
{n,m}+
ググることさえしないのか?
強欲の表現は
?+
*+
++
{n}+
{n,}+
{n,m}+
375デフォルトの名無しさん
2022/07/03(日) 20:51:34.49ID:nkFK6+7O 納得いった
possessiveを強欲とした誤訳に基づく誤解だな
possessiveを強欲だと捉えてる人は331を誤りだと捉える、
翻ってgreedy, possessiveで理解してる人は貪欲と強欲が変わって何がおかしいのかすらわからない
possessiveを強欲とした誤訳に基づく誤解だな
possessiveを強欲だと捉えてる人は331を誤りだと捉える、
翻ってgreedy, possessiveで理解してる人は貪欲と強欲が変わって何がおかしいのかすらわからない
376デフォルトの名無しさん
2022/07/03(日) 20:53:24.55ID:DiSdIFQe 単純な話が複雑になってきたがこういうのが良くないんだ、プログラミングや正規表現をするなら特にな
単純な話になる方向にもっていくことを考えるべし
強欲の話を複雑化しようとしてる奴を見ればアホに見えるだろう、誰とは言わんが
単純な話になる方向にもっていくことを考えるべし
強欲の話を複雑化しようとしてる奴を見ればアホに見えるだろう、誰とは言わんが
377デフォルトの名無しさん
2022/07/03(日) 20:55:43.09ID:u4Kf+yAq >>369
それどこのQiitaに書いてあったん?w
それどこのQiitaに書いてあったん?w
378デフォルトの名無しさん
2022/07/03(日) 21:00:18.88ID:BZUl5BA7 正規表現では強欲といえば何を想起するのかってのは常識だよ
英語自慢はいいけど日本語も勉強してね
英語自慢はいいけど日本語も勉強してね
379デフォルトの名無しさん
2022/07/03(日) 21:04:50.41ID:gASOhw8R 鬼車 欲張り(greedy)/無欲(reluctant)/強欲(possessive)
詳説正規表現第2版 欲張り/非欲張り/強欲量指定子
詳説正規表現第3版 欲張り(greedy)/控え目(lazy)/絶対最大量指定子(possessive)
入門正規表現 欲張り/控えめ/独占的
貪欲???
詳説正規表現第2版 欲張り/非欲張り/強欲量指定子
詳説正規表現第3版 欲張り(greedy)/控え目(lazy)/絶対最大量指定子(possessive)
入門正規表現 欲張り/控えめ/独占的
貪欲???
380デフォルトの名無しさん
2022/07/03(日) 21:06:06.84ID:nkFK6+7O 常識って偏見の塊でしょ知ってる
381デフォルトの名無しさん
2022/07/03(日) 21:09:06.26ID:BZUl5BA7 じゃあ、強欲でgreedyを指す日本語の解説をどこか例示してくれ
382デフォルトの名無しさん
2022/07/03(日) 21:15:22.52ID:nkFK6+7O そんなもの不要でしょ
国語事典に於いては強欲と貪欲に序列はない
英和辞典に於いてはgreedyは強欲ならびに貪欲
和英辞典に於いては強欲も貪欲もgreedy
むしろpossessiveの方こそ欲張りとか独占的って意味になる
そういう意味では入門正規表現の表記が正しいと言えるかもね
国語事典に於いては強欲と貪欲に序列はない
英和辞典に於いてはgreedyは強欲ならびに貪欲
和英辞典に於いては強欲も貪欲もgreedy
むしろpossessiveの方こそ欲張りとか独占的って意味になる
そういう意味では入門正規表現の表記が正しいと言えるかもね
383デフォルトの名無しさん
2022/07/03(日) 21:20:26.16ID:BZUl5BA7 正規表現に関してはどっちも同じ、正規表現を理解してない
と言った口で正規表現の専門用語じゃなくて日本語として云々と言うか?
強情ッ張りにも程があるな
と言った口で正規表現の専門用語じゃなくて日本語として云々と言うか?
強情ッ張りにも程があるな
384デフォルトの名無しさん
2022/07/03(日) 21:32:22.16ID:nkFK6+7O >>383
ヘルプで学んだから強欲とか貪欲とか書かれてなかったしね
greedyだのlazyだの辞書引きながら覚えた身からすりゃ貪欲も強欲も同じ意味なのもわかるだろ?
強欲と言えば何を想起するかって正規表現の常識はどこで学んだの?原書とか読まないタイプ?
ヘルプで学んだから強欲とか貪欲とか書かれてなかったしね
greedyだのlazyだの辞書引きながら覚えた身からすりゃ貪欲も強欲も同じ意味なのもわかるだろ?
強欲と言えば何を想起するかって正規表現の常識はどこで学んだの?原書とか読まないタイプ?
385デフォルトの名無しさん
2022/07/03(日) 21:33:16.77ID:JPaw0m1w386デフォルトの名無しさん
2022/07/03(日) 21:37:15.00ID:JPaw0m1w possessiveって「独占欲が強い」って意味だから
含意も伝わる入門正規表現の「独占的」が一番いい訳だと思う
含意も伝わる入門正規表現の「独占的」が一番いい訳だと思う
387デフォルトの名無しさん
2022/07/03(日) 21:38:14.39ID:BZUl5BA7 強欲というのを専門用語にしてるわけだから誤訳と言っても仕方ないだろ
誤訳だから俺だけは強欲と貪欲は同じ取り扱いをするよで世間で通じるとでも思ってるのか
誤訳だから俺だけは強欲と貪欲は同じ取り扱いをするよで世間で通じるとでも思ってるのか
388デフォルトの名無しさん
2022/07/03(日) 21:39:37.19ID:BZUl5BA7389デフォルトの名無しさん
2022/07/03(日) 21:42:08.05ID:THTbKALg lookaheadの「先読み」はいいけど、
lookbehindの「後読み」も悪しき訳だよね
「戻り読み」の方が方向が理解しやすい
lookbehindの「後読み」も悪しき訳だよね
「戻り読み」の方が方向が理解しやすい
390デフォルトの名無しさん
2022/07/03(日) 21:55:07.74ID:B7Hb5nx0 possessiveが強欲と訳されてるのは、たぶんJava界隈で「possessive (very greedy)」と表記されていたのが「強欲」と訳されて、『詳説正規表現第2版』でもその訳が採用されて広まったのかな
個人的にはうまい訳だと思うけど、英語から入った人が混乱するのは理解できる
個人的にはうまい訳だと思うけど、英語から入った人が混乱するのは理解できる
391デフォルトの名無しさん
2022/07/03(日) 22:44:39.24ID:R6EXpQG5 >>379
正規表現技術入門 欲張り/控え目/強欲
正規表現辞典改訂新版 最長一致(longest match)、欲張り、貪欲(greedy)/最短一致(shortest match)、無欲(reluctant)/強欲(possessive)
正規表現技術入門 欲張り/控え目/強欲
正規表現辞典改訂新版 最長一致(longest match)、欲張り、貪欲(greedy)/最短一致(shortest match)、無欲(reluctant)/強欲(possessive)
392デフォルトの名無しさん
2022/07/03(日) 22:55:10.77ID:hD5VDdvY 最長最短でいいわ
393デフォルトの名無しさん
2022/07/03(日) 23:12:37.67ID:RqS+SurZ 各日本語名は鬼雲方式でいいわ
ttps://github.com/k-takata/Onigmo/blob/master/doc/RE.ja
ttps://github.com/k-takata/Onigmo/blob/master/doc/RE.ja
394デフォルトの名無しさん
2022/07/03(日) 23:31:21.62ID:C1pvOjRy lookahead 未来読み、lookbehind 過去読みなら、分かりやすかった
先読み・後読みの、先・後が分からない
先読み・後読みの、先・後が分からない
395デフォルトの名無しさん
2022/07/03(日) 23:46:52.53ID:C1pvOjRy greedy, reluctant はよく見るけど、
possessive 強欲は知らない
絶対最大量指定子なら見た事がある
possessive 強欲は知らない
絶対最大量指定子なら見た事がある
396デフォルトの名無しさん
2022/07/04(月) 01:04:08.73ID:ILSPAQNd Microsoftとかjavaとか強欲を使ってるね
もし本当に知らないというのなら無知すぎると言わざるをえない
もし本当に知らないというのなら無知すぎると言わざるをえない
397デフォルトの名無しさん
2022/07/04(月) 17:32:20.05ID:ri3Dm2ZG 日本語で正規表現に関して議論するなら知っておいてほしい気はするけど、
訳語を一つ知らないだけで無知とか言わなくても…
例えばperlreは2011年に「強欲な」が「絶対最大量」の表記に変更されているようだし、
触ってきた言語によっては強欲って訳に馴染みが無いのかも
訳語を一つ知らないだけで無知とか言わなくても…
例えばperlreは2011年に「強欲な」が「絶対最大量」の表記に変更されているようだし、
触ってきた言語によっては強欲って訳に馴染みが無いのかも
398デフォルトの名無しさん
2022/07/04(月) 18:06:20.41ID:oo1ug/2U >>388
ストローマン!ストローマンじゃないか!
ストローマン!ストローマンじゃないか!
399デフォルトの名無しさん
2022/07/04(月) 18:31:29.79ID:5WegoFeO possesiveを強欲と呼ぶのは明らかな誤訳だし
greedyと勘違いするリスクも低くないんだから使わないほうがいい
同じようにgreedyを強欲と呼ぶのもリスクあるから避けるべきだね
greedyと勘違いするリスクも低くないんだから使わないほうがいい
同じようにgreedyを強欲と呼ぶのもリスクあるから避けるべきだね
400デフォルトの名無しさん
2022/07/04(月) 19:19:19.95ID:rQV6IDNU perldoc.jpでは「non-greedy」を「非貪欲、貪欲でない」、「non-possessive」を「強欲でない」としていますね
401デフォルトの名無しさん
2022/07/04(月) 20:10:42.89ID:ckHiziij 「ひんよく」の人なら「きょうよく」と読んでしまいそうだしな
「独占的」がベストだという結論ならそれを広めようと思うがどうだろうか?
「独占的」がベストだという結論ならそれを広めようと思うがどうだろうか?
402デフォルトの名無しさん
2022/07/04(月) 20:35:20.72ID:PN4eFOxq 貪婪/勉強、逐歩/独占、占有、独吐
食べきった文字を二度と吐き出さない=獨吐
食べきった文字を二度と吐き出さない=獨吐
403デフォルトの名無しさん
2022/07/04(月) 20:35:46.95ID:4rkDJ26m 強欲: 掴んだら(一致したら)放さない
欲張り: 「なるべく沢山」で一致させる。不一致なら掴んでいた文字を放す
無欲: 条件が一致するまで1文字ずつ追加して最小一致させる
単語の直訳がどうかよりも、欲張り・無欲との関係性や動作(バックトラックの有無)のニュアンスとして強欲の方が適していると思われ
欲張り: 「なるべく沢山」で一致させる。不一致なら掴んでいた文字を放す
無欲: 条件が一致するまで1文字ずつ追加して最小一致させる
単語の直訳がどうかよりも、欲張り・無欲との関係性や動作(バックトラックの有無)のニュアンスとして強欲の方が適していると思われ
404デフォルトの名無しさん
2022/07/04(月) 20:50:18.31ID:oo1ug/2U 強欲からpossessiveを連想するのが難しい以上、
possessiveを強欲とするのが適しているとはとても思えない
possessiveを強欲とするのが適しているとはとても思えない
405デフォルトの名無しさん
2022/07/04(月) 21:21:35.91ID:4rkDJ26m それは英語に「欲張り」と「強欲」のニュアンス違いに相当する言葉が無く
どちらもgreedyになってしまうからpossessiveと置いているだけの話で
逆輸入してあちらさんの言葉に合わせるよりは
より本質的に合った言葉を当て嵌める方が理解しやすいし、訳としても正しい
どちらもgreedyになってしまうからpossessiveと置いているだけの話で
逆輸入してあちらさんの言葉に合わせるよりは
より本質的に合った言葉を当て嵌める方が理解しやすいし、訳としても正しい
406デフォルトの名無しさん
2022/07/04(月) 21:22:02.00ID:5E8qS6xJ いつまでやってんだ?
407デフォルトの名無しさん
2022/07/04(月) 21:26:25.77ID:oo1ug/2U 昔話の欲張り爺さんは強欲爺だろ?
日本語だって欲張りと強欲に序列なんてないだろ
そも強欲は宗教用語だし
日本語だって欲張りと強欲に序列なんてないだろ
そも強欲は宗教用語だし
408デフォルトの名無しさん
2022/07/04(月) 21:29:14.26ID:CMsCi2w4 ?サッカーでボール所有率をポゼッション(Possession)と表現するよ
409デフォルトの名無しさん
2022/07/04(月) 21:42:50.78ID:ckHiziij 正規表現という名前自体も正則表現が正しいとよく言われるが正規表現と呼ばれ続けてるね
一度浸透してしまったら変更するのは容易ではないね
ほとんどの人にとっては強欲か独占的のどちらがいいかなんて「意味の違いなんかどうでもいい!変えるな!」だろうな
独占的 (旧名: 強欲)
というように注釈を付けながら変えるのが理想的だが果たして各方面に受け入れてもらえるのだろうか?
一度浸透してしまったら変更するのは容易ではないね
ほとんどの人にとっては強欲か独占的のどちらがいいかなんて「意味の違いなんかどうでもいい!変えるな!」だろうな
独占的 (旧名: 強欲)
というように注釈を付けながら変えるのが理想的だが果たして各方面に受け入れてもらえるのだろうか?
410デフォルトの名無しさん
2022/07/04(月) 21:51:29.57ID:CMsCi2w4 ネスレはレギュラーコーヒーに戦いを挑んでないみたいだけど、
インスタントコーヒーに取って代わるべくレギュラーソリュブルコーヒー推しだよね
インスタントコーヒーに取って代わるべくレギュラーソリュブルコーヒー推しだよね
411デフォルトの名無しさん
2022/07/04(月) 22:00:36.67ID:sR2pocrJ ネッスルの方がなじみ深い
412デフォルトの名無しさん
2022/07/04(月) 22:06:35.42ID:7wZS5m0B 違いがわかる男の正規表現
413デフォルトの名無しさん
2022/07/04(月) 22:10:57.58ID:at368eXu ポゼッシブを強欲と呼んでる人がいるのこのスレで初めて知ったよ
強欲の英訳はほぼ100%greed/greedyになるから絶対やめた方がいい
強欲の英訳はほぼ100%greed/greedyになるから絶対やめた方がいい
414デフォルトの名無しさん
2022/07/04(月) 22:18:25.27ID:Fzsxp6Q8 >>413
possess v. って単に所有する、っていう意味なのにね
possess v. って単に所有する、っていう意味なのにね
415デフォルトの名無しさん
2022/07/04(月) 23:33:58.60ID:Tw6HV9Rf なにも日常語のpossessiveを強欲と訳しているのではない
「握ること」=「米の球」という誤訳が同じ物🍙を指すことで意訳になるのと同じで、
正規表現においてはpossessiveと強欲と絶対最大(量指定子)という語は定義によって同じ物を指して、対応する用語になっているというだけ
やたら英訳にこだわっている人は、possessiveという用語に対応するキーワードのひとつである強欲を知らずにgreedyと英訳してしまった無知をごまかしているように見える
「握ること」=「米の球」という誤訳が同じ物🍙を指すことで意訳になるのと同じで、
正規表現においてはpossessiveと強欲と絶対最大(量指定子)という語は定義によって同じ物を指して、対応する用語になっているというだけ
やたら英訳にこだわっている人は、possessiveという用語に対応するキーワードのひとつである強欲を知らずにgreedyと英訳してしまった無知をごまかしているように見える
416デフォルトの名無しさん
2022/07/05(火) 00:14:37.32ID:Pgzcl5cT >>415
「米の球」を黒焦げに焼いたらtarballになる、まで読んだ
「米の球」を黒焦げに焼いたらtarballになる、まで読んだ
417デフォルトの名無しさん
2022/07/05(火) 10:52:26.63ID:K5Eu4yGw >無知をごまかしているように見える
この人の感受性がおかしいと感じたのは俺だけだろうか、やたら人のことを悪く見ようとしてないか?
知らない人に対する潜在的な恐怖心がこういう発言になるのかな?分からんがみっともないからやめたほうがいい
この人の感受性がおかしいと感じたのは俺だけだろうか、やたら人のことを悪く見ようとしてないか?
知らない人に対する潜在的な恐怖心がこういう発言になるのかな?分からんがみっともないからやめたほうがいい
418デフォルトの名無しさん
2022/07/05(火) 11:08:04.06ID:sc95gC5i 議論は別にすきにしろよと思うが人格否定や揚げ足取りは荒れる元だからやめろ
419デフォルトの名無しさん
2022/07/05(火) 11:41:54.88ID:cG0ybmcU >>417
そらそこは反論を期待して英訳に固執する人を揶揄してわざと悪し様に言ったところだからな、図星だったなら謝るよ
でもまさか本題には一切触れず蛇足だけに突っ込んで人格の否定までして論点をずらすような真似をされるとは思わなかった、よほど気に障ったのだろうか
あ、反論があるなら本題の方をメインで頼むな、他の人に迷惑でみっともないからね
そらそこは反論を期待して英訳に固執する人を揶揄してわざと悪し様に言ったところだからな、図星だったなら謝るよ
でもまさか本題には一切触れず蛇足だけに突っ込んで人格の否定までして論点をずらすような真似をされるとは思わなかった、よほど気に障ったのだろうか
あ、反論があるなら本題の方をメインで頼むな、他の人に迷惑でみっともないからね
420デフォルトの名無しさん
2022/07/05(火) 12:00:26.75ID:364oCHD3 >>416
おっと焼きおにぎりの悪口はそこまでだ
おっと焼きおにぎりの悪口はそこまでだ
421デフォルトの名無しさん
2022/07/05(火) 13:10:32.42ID:/Cj5WPzT 当て身は打撃のことじゃないって言い張る格ゲープレイヤーみたい
422デフォルトの名無しさん
2022/07/05(火) 13:38:26.40ID:K5Eu4yGw その攻撃性と被害妄想的な受け取り方はどうにかならんの?普通に会話すればいいだけだと思うのだが
このレスを読んでも攻撃されてると思うの?
このレスを読んでも攻撃されてると思うの?
423デフォルトの名無しさん
2022/07/05(火) 13:44:47.04ID:SfuXrTgV その精神病を当て擦るような言い方
424デフォルトの名無しさん
2022/07/05(火) 16:42:32.77ID:9eeXBGst >>ID:K5Eu4yGw
議論で熱くなって中傷が混じるのは褒められないことではあるがある程度は容認出来る
おまえは議論の本題に触れもせず、中傷、人格攻撃だけのレス
この違いが分かる?
中傷したいのなら議論の本題に上手く絡めて、やれ
議論で熱くなって中傷が混じるのは褒められないことではあるがある程度は容認出来る
おまえは議論の本題に触れもせず、中傷、人格攻撃だけのレス
この違いが分かる?
中傷したいのなら議論の本題に上手く絡めて、やれ
425デフォルトの名無しさん
2022/07/05(火) 17:00:54.47ID:8BLlx4g8 >>415
>正規表現においてはpossessiveと強欲と絶対最大(量指定子)という語は定義によって同じ物を指して、対応する用語になっているというだけ
それが問題だよねって話をしてるんでは?
正規表現においてpossessiveのことを強欲と呼ぶのは適切ではないという主張に対する反論にはなってないように見えるけど?
>正規表現においてはpossessiveと強欲と絶対最大(量指定子)という語は定義によって同じ物を指して、対応する用語になっているというだけ
それが問題だよねって話をしてるんでは?
正規表現においてpossessiveのことを強欲と呼ぶのは適切ではないという主張に対する反論にはなってないように見えるけど?
426デフォルトの名無しさん
2022/07/05(火) 17:21:05.39ID:hw2faXZs ●Regular Expressionの使用環境
サクラエディタ2.3.2.0(bregonig.dll 4.20 with 鬼雲6.2.0)
●検索か置換か?
検索
●説明
\sの結果にUnicodeのスペースは全て含めたいが
Unicodeの改行(LF,CR,CRLF,NEL,PS,LS)は含めたくない。
(UNICODEの改行は厳密にはVTとFFが含まれると思いますが
https://www.unicode.org/standard/reports/tr13/tr13-5.html
できれば今回はVTとFFは例外で改行ではないスペース扱いにしたいです)
●対象データ
UTF-8テキストファイル
小U+0020迫LF(U+000A)
松U+0009本CRLF(U+000D U+000A)
高U+3000田NEL(U+0085)
●希望する結果
半角スペース
水平タブ
全角スペース
※単純に\sで検索すると都合6箇所マッチしてしまうので、
(サクラエディタが改行コード扱いする)Unicodeの改行(LF,CR,CRLF,NEL,PS,LS)を
マッチ対象から除外して3箇所だけにマッチする正規表現が知りたいです。
サクラエディタ2.3.2.0(bregonig.dll 4.20 with 鬼雲6.2.0)
●検索か置換か?
検索
●説明
\sの結果にUnicodeのスペースは全て含めたいが
Unicodeの改行(LF,CR,CRLF,NEL,PS,LS)は含めたくない。
(UNICODEの改行は厳密にはVTとFFが含まれると思いますが
https://www.unicode.org/standard/reports/tr13/tr13-5.html
できれば今回はVTとFFは例外で改行ではないスペース扱いにしたいです)
●対象データ
UTF-8テキストファイル
小U+0020迫LF(U+000A)
松U+0009本CRLF(U+000D U+000A)
高U+3000田NEL(U+0085)
●希望する結果
半角スペース
水平タブ
全角スペース
※単純に\sで検索すると都合6箇所マッチしてしまうので、
(サクラエディタが改行コード扱いする)Unicodeの改行(LF,CR,CRLF,NEL,PS,LS)を
マッチ対象から除外して3箇所だけにマッチする正規表現が知りたいです。
427デフォルトの名無しさん
2022/07/05(火) 17:22:13.40ID:9eeXBGst > possessiveのことを強欲と呼ぶ
飽く迄、英語をベースに日本語へ訳したいワケね
そういう解釈をしてるからおかしく感じるのだろう
日本語の欲張りに対しての強欲に相当する語が無いから英語ではpossessiveを充てている
英語側の単語が貧窮な都合だ
飽く迄、英語をベースに日本語へ訳したいワケね
そういう解釈をしてるからおかしく感じるのだろう
日本語の欲張りに対しての強欲に相当する語が無いから英語ではpossessiveを充てている
英語側の単語が貧窮な都合だ
428デフォルトの名無しさん
2022/07/05(火) 17:43:33.84ID:9eeXBGst429デフォルトの名無しさん
2022/07/05(火) 17:56:41.32ID:4sOf+wSV >>427
日本語も欲張りと強欲はどちらも欲深いことを言っているだけで、
欲の深さを示してはいないよ
近いと近距離、どっちの距離が離れているかを示せないないのと同じ
さらに言えば
逆に英語では明確に区別された語(greedy?|possessive)を、
明確に区別できない語([貪|強]欲)に置きかえたのが問題
直訳・意訳ですらない置きかえ
日本語に対して英語を充てたとそう勘違いしてる?
日本語も欲張りと強欲はどちらも欲深いことを言っているだけで、
欲の深さを示してはいないよ
近いと近距離、どっちの距離が離れているかを示せないないのと同じ
さらに言えば
逆に英語では明確に区別された語(greedy?|possessive)を、
明確に区別できない語([貪|強]欲)に置きかえたのが問題
直訳・意訳ですらない置きかえ
日本語に対して英語を充てたとそう勘違いしてる?
430デフォルトの名無しさん
2022/07/05(火) 18:10:02.38ID:K5Eu4yGw >英語の人
なんか申し訳ないね、せっかく英語の意味の違いを教えてくれたのにこんなことになってしまって・・代わりに謝るよ、ごめんね
俺も強欲という名前は間違いだと思う、教えてくれてありがとね
なんか申し訳ないね、せっかく英語の意味の違いを教えてくれたのにこんなことになってしまって・・代わりに謝るよ、ごめんね
俺も強欲という名前は間違いだと思う、教えてくれてありがとね
431デフォルトの名無しさん
2022/07/05(火) 18:23:23.60ID:9eeXBGst > 欲張りと強欲はどちらも欲深いことを言っているだけ
そりゃどちらにも「欲深い」の意があるだろう
だがその2つが並んで違いを理解出来無いのならおまえの日本語力に問題がある
普通に日本語を扱える者ならば「強い」を含む側に強い意味合いが込められていると解する
自分が分からなかったからと言ってケチ付けて自己肯定、「俺が悪いんじゃない」するのはみっともない
そりゃどちらにも「欲深い」の意があるだろう
だがその2つが並んで違いを理解出来無いのならおまえの日本語力に問題がある
普通に日本語を扱える者ならば「強い」を含む側に強い意味合いが込められていると解する
自分が分からなかったからと言ってケチ付けて自己肯定、「俺が悪いんじゃない」するのはみっともない
432デフォルトの名無しさん
2022/07/05(火) 18:29:53.51ID:4sOf+wSV433デフォルトの名無しさん
2022/07/05(火) 18:41:45.68ID:KH2ZmSBP >>427
英語をベースにしないならそれこそrice ballのようにもっと適切な命名があるでしょ
プログラミング分野においてgreedyを貪欲/強欲/欲張りと訳すのが定番化してる中で
正規表現の場合だけは強欲は貪欲とは意味が違うというのが無理筋で悪い命名でしかない
フクロウ本の第3版で変更されてるのも強欲だと違いが分かりにくい/紛らわしいからだと思うよ
いい命名ではないけど貪欲に対して超貪欲とかならまだ賛同できた
英語をベースにしないならそれこそrice ballのようにもっと適切な命名があるでしょ
プログラミング分野においてgreedyを貪欲/強欲/欲張りと訳すのが定番化してる中で
正規表現の場合だけは強欲は貪欲とは意味が違うというのが無理筋で悪い命名でしかない
フクロウ本の第3版で変更されてるのも強欲だと違いが分かりにくい/紛らわしいからだと思うよ
いい命名ではないけど貪欲に対して超貪欲とかならまだ賛同できた
434デフォルトの名無しさん
2022/07/05(火) 18:41:56.55ID:4sOf+wSV ちなみに日本語には無欲と[貪|強]欲の間に[小|少]欲ってのがあって、
こっちは明確に欲が少ないと定義されてるんだが、
普通に日本語を扱える者は「小さい」あるいは「少ない」欲の対義語として
「強い」欲となることに違和感を持たないものかな?
…とここまで書いて気付いたけど、貧と強が欲の深さを表してると思ってたってことか
かわいいね
こっちは明確に欲が少ないと定義されてるんだが、
普通に日本語を扱える者は「小さい」あるいは「少ない」欲の対義語として
「強い」欲となることに違和感を持たないものかな?
…とここまで書いて気付いたけど、貧と強が欲の深さを表してると思ってたってことか
かわいいね
435デフォルトの名無しさん
2022/07/05(火) 19:04:14.64ID:K5Eu4yGw 昔は強欲でも困らなかったんだろう、しかし時代は変化していくからな
日本人にとって英語がより身近になれば英語から見ておかしい訳は淘汰されていくだろう
野球のカウントが S B O から B S O の順に変わったのと似てる、野茂以前では S B O で何の不都合も無かった
メジャーリーグを大リーグと呼ぶ訳は英語が分かる人から見てどう思うのか少し気になるw
日本人にとって英語がより身近になれば英語から見ておかしい訳は淘汰されていくだろう
野球のカウントが S B O から B S O の順に変わったのと似てる、野茂以前では S B O で何の不都合も無かった
メジャーリーグを大リーグと呼ぶ訳は英語が分かる人から見てどう思うのか少し気になるw
436デフォルトの名無しさん
2022/07/05(火) 19:04:56.60ID:TINjq0RZ >>430
私(415,419)に対する人格攻撃や精神疾患への当て擦りととられる発言まで晒しておいて自身の行為は謝罪しないのな
一般に貪欲も欲張りも強欲もまとめてgreedなのもpossessiveが強欲でないこともあなた以外全員知ってた
その上で用語として定義されたものを訳とみなしたときの気持ち悪さについて議論している
絶対最大の英訳がpossessiveとかそれこそあり得ないだろ?
私(415,419)に対する人格攻撃や精神疾患への当て擦りととられる発言まで晒しておいて自身の行為は謝罪しないのな
一般に貪欲も欲張りも強欲もまとめてgreedなのもpossessiveが強欲でないこともあなた以外全員知ってた
その上で用語として定義されたものを訳とみなしたときの気持ち悪さについて議論している
絶対最大の英訳がpossessiveとかそれこそあり得ないだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」★2 [ぐれ★]
- 【速報】 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 [お断り★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- 高市早苗「株やってる奴ザマァwww格差是正のためにも、もっと暴落した方がいいよwww」(´・ω・`)確かに。 [252835186]
- 【悲報】早速高市首相のせいで全国の民泊でキャンセルラッシュwwwwwwwwwwww 経営者も嘆き「こんな事は初めてだ…」😲 [871926377]
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- んなっしょい🍬禁止🈲のお🏡
- 【動画】男女混合レスリングのガチ試合の様子がこちら [738130642]
- なんかデカいミスしても 「でも明日戦争行くかもしれないしなぁ」 でなんでも乗り切れるよな
