それは解釈のレイヤの問題。
JIS の情報処理用語の定義では参照呼び (参照渡しという言葉は定義がないが実質的に同じだろう) はオブジェクトの場所を渡すことと定義されていて、
ポインタという形で場所を渡すのも参照呼びの一種ということになる。
言語仕様の話をしているところで異なるレイヤが混ざるのはおかしくはあるが、
実例を示そうとしたり、逆に抽象的に説明しようとしたりすると境界が曖昧になることはある。